
【スペック】全長×全幅×全高=4350×1880×1230mm/ホイールベース=2575mm/車重=1390kg/駆動方式=MR/3.5リッターV6 DOHC24バルブ(280ps/6400rpm、35.7kgm/4700rpm)/価格=892万5000円(テスト車=1101万8000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4350×1880×1230mm/ホイールベース=2575mm/車重=1390kg/駆動方式=MR/3.5リッターV6 DOHC24バルブ(280ps/6400rpm、35.7kgm/4700rpm)/価格=892万5000円(テスト車=1101万8000円)
-
タイヤサイズは、フロント:225/40R18、リア:255/35R19の異径となる。試乗車は、オプションの「シルバー鍛造ホイール」を履く。
-
インテリアはベージュ内装のほか、黒、茶、赤系の3色も選べる。ボディカラーは全20色から選択可能。
-
ボリューム豊かなリアまわり。対して、後方視界は、ごく僅かでしかない。
-
ワインディングを駆け上がる「エヴォーラ」。0-100km/h加速に要する時間は約5秒と伝えられる。
-
細身のステアリングホイールを握り、スポーツドライビングに集中する。トランスミッションは6段MTに加えてATも追加される見込み。
-
-
トヨタ製3.5リッターユニットの後ろには、容量約160リッターの荷室が確保される。同じロータスの「ヨーロッパS」(150リッター強)といい勝負だ。
-
-
リアシートは171cm(&ちょいメタボ)のリポーターでごらんのレベル。頭がつかえ、非常用として使うことも難しい。なお、割り切りの2シーター仕様も42万円安(850万5000円)で用意されている。
-
【テスト車のオプション装備】
シルバー鍛造アルミホイール=29万円/バイキセノンヘッドライト=20万円/ボディ同色電動格納ドアミラー=6万円/ボディ同色ドアハンドル=5万8000円/テックパック(HDDナビゲーションシステム+クルーズコントロール+パーキングセンサー ほか)=55万円/バックビューカメラ=9万円/ETC=6万円/VICS=5万円/プレミアムパック(アクセントライティング+レザートリムテールゲート+レザートリムドアポケット ほか)=42万円/スポーツパック(スポーツモード切替スイッチ+スポーツディフューザー+チタン製エグゾーストテールパイプ+クロスドリルドブレーキディスク+ブラックペイントブレーキキャリパー+エンジンオイルクーラー)=18万円/メタリックペイント(リキッドブルー)=13万5000円
『ロータス・エヴォーラ(MR/6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る