【スペック】全長×全幅×全高=4390×1695×1425mm/ホイールベース=2550mm/車重=1190kg/駆動方式=FF/1.3リッター 直4SOHC8バルブ(88ps/5800rpm、12.3kgm/4500rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=189万円(テスト車=217万500円/HDDインターナビシステム+ETC車載器=24万9000円/ホワイトパール=3万1500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4390×1695×1425mm/ホイールベース=2550mm/車重=1190kg/駆動方式=FF/1.3リッター 直4SOHC8バルブ(88ps/5800rpm、12.3kgm/4500rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=189万円(テスト車=217万500円/HDDインターナビシステム+ETC車載器=24万9000円/ホワイトパール=3万1500円)
-
べーシックグレード「G」の主要装備は、フルオートエアコン、燃費などがわかるマルチインフォメーション・ディスプレイ、プライバシーガラス、フロントアクティブヘッドレスト、キーレスエントリーシステムなど。ナビは全グレードでオプション扱いとなる。
-
燃料電池車「FCXクラリティ」を想わせる外観で先進性をアピール。細めヘッドライトのこのマスクは、もはや「ホンダ顔」として定着しつつある?
-
走行中はエンジンが常に動いているため、走行感覚は従来のクルマと変わらない。この点が、モーター駆動を味わえる「プリウス」との最大の違い。
-
ハイブリッド車といえども、スポーティさを色濃く感じさせるのがホンダ車らしいところ。シートもスポーツイメージをフィードバックした形状となっている。
-
荷室容量は400リッター。ゴルフバッグが3つ詰めると謳われる。
-
Gグレードの10・15モード燃費は、30.0km/リッター。
-
後席のヘッドルームには余裕なし。
-
2009年4月1日から施行された「環境対応車普及促進税制」(3年間の時限措置)により、インサイトは自動車取得税と自動車重量税の免税対象となった。
『ホンダ・インサイト G(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る
