
【スペック】A4 3.0 TDIクワトロ:全長×全幅×全高=4703×1826×1427mm/ホイールベース=2808mm/車重=1690kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブ・コモンレールディーゼルターボ(240ps/4000-4400rpm、51.0kgm/1500rpm-3000rpm)(北米仕様)
-
【スペック】A4 3.0 TDIクワトロ:全長×全幅×全高=4703×1826×1427mm/ホイールベース=2808mm/車重=1690kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブ・コモンレールディーゼルターボ(240ps/4000-4400rpm、51.0kgm/1500rpm-3000rpm)(北米仕様)
-
試乗のスタート地、デンバーの市庁舎前に並んだ「A4」2台と「Q5」。
-
一見ガソリン車と変わらないTDIモデルのメーター。レブリミットの低さと、最高速度の高さに注目。
-
【スペック】Q5 3.0 TDIクワトロ:全長×全幅×全高=4629×1880×1653mm/ホイールベース=2808mm/車重=1865kg/駆動方式=4WD/3リッターV6DOHC24バルブ・コモンレールディーゼルターボ(240ps/4000-4400rpm、51.0kgm/1500rpm-3000rpm)(北米仕様)
-
日本でもおなじみのA4だが、欧州ではディーゼルがその8割を占める(!)という事実は、あまり知られていないかも……
-
アウディのターボディーゼル「TDIユニット」。3リッターの排気量から240ps、51.0kgmを発生する。
-
西部劇など映画の撮影舞台としても知られるモニュメントバレーにて。
-
砂塵を上げて進む、現代の幌馬車(?)Q5。A4ともども、4WDシステム「クワトロ」が悪路での走りを支える。
-
「ルート66」沿いのドライブインで、1956年式「コルベット」とご対面。50年の変化を象徴するようなツーショット。
-
各所での給油は、IMSA(International Motor Sports Association)立会いのもと、公正に行われた。ほかに顔をそろえたアウディTDIは、「A3」が18.3km/リッター、「Q7」が12.5km/リッターの最高燃費を記録した。
-
『アウディQ5 3.0 TDI クワトロ/A4 3.0 TDI クワトロ【海外試乗記】』の記事ページへ戻る