
【スペック】2.4i SE:全長×全幅×全高=4250×1780×1430mm/ホイールベース=2640mm/車重=1420kg/駆動方式=FF/2.4リッター直列5気筒DOHC20バルブ(170ps/6000rpm、23.5kgm/4400rpm)/価格=394.0万円
-
【スペック】2.4i SE:全長×全幅×全高=4250×1780×1430mm/ホイールベース=2640mm/車重=1420kg/駆動方式=FF/2.4リッター直列5気筒DOHC20バルブ(170ps/6000rpm、23.5kgm/4400rpm)/価格=394.0万円
-
今回特別に用意されたグラフィックカーは6台。膨大な組み合わせの中から日本人が好みそうな6パターンを選んだという。
-
用意された中で一番目立つ黄色のグラフィックカーもドアを開けると、ブリリアントブルーパールのオリジナルペイントが丸見え。
-
-
C30のインテリアのハイライト、フローティングセンタースタックはウッドのほかにアルミニウム、アルミニウム地に波の模様を描いたサーフパターンの3種類から選ぶことができる。
-
昨年7月に日本へ導入されたボルボC30は、1年弱で1499台が登録された。購入された方の約70%が他車から乗り換えた新規顧客だったというから、新しいユーザーを獲得するというC30の狙いは成功している。
-
-
自分で買うか買わないかは別として、ウェブサイト(http://www.volvoc30.se/)で外観とシート、センタースタックの組み合わせを試して遊ぶのは楽しい。
『ボルボC30 グラフィックカー(FF/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る