
【スペック】全長×全幅×全高=4430×1810×1710mm/ホイールベース=2605mm/車重=1640kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ(179ps/4500-6200rpm、28.6kgm/1700-4500rpm)/価格=389万円(テスト車=416万3000円/レザーシートパッケージ=27万3000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4430×1810×1710mm/ホイールベース=2605mm/車重=1640kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ(179ps/4500-6200rpm、28.6kgm/1700-4500rpm)/価格=389万円(テスト車=416万3000円/レザーシートパッケージ=27万3000円)
-
LEDポジショニングランプ内蔵のヘッドライト。
-
-
水平基調のフロントデザイン、LEDポジションランプ内蔵のヘッドライト、L字型のナイトデザインのリアコンビネーションランプは、上級モデルの「トゥアレグ」と共通イメージ。
-
ティグアンのシートは、アルカンターラ&ファブリックが標準だが、テスト車にはオプションのレザーシートパッケージが装着されていた。前席には、8ウェイの電動調整機能のほか、ヘッドレストの前後・高さ調整や、シートヒーターなどが備わる。
-
-
-
装着されているカーナビは、ディーラーオプションの「720ナビ」(26万2900円)。
-
今回新しく設定されたドライバー疲労検知システム「Fatigue Detection System」は、ドライバーの急なステアリング操作など、通常の運転パターンと異なる動きを検知して、マルチファンクションインジケーターの表示とブザーで休憩を知らせるもの。マルチファンクションインジケーターには、コーヒーカップのマークと“Break recommended”が表示される。
-
荷室容量は通常で470リッターを確保。後席を倒すことで最大1510リッターまで拡大することができる。(写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます)
-
『フォルクスワーゲン・ティグアン スポーツ&スタイル(4WD/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る