フォード モンデオセダン 試乗記
-
2006.7.7 試乗記 河村 康彦
フォード・モンデオST220(FF/6MT)【試乗記】
フォード・モンデオST220(FF/6MT)……450.0万円2006年からカタログモデルとなった、「チームRS」が手がけたフォードのスポーティスペシャル「ST」シリーズ。ミドルサルーン「モンデオST220」は、派手さこそないが、随所にプロの業が感じられるクルマだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2005.4.21 試乗記 森口 将之
フォード・モンデオST220(6MT)【試乗記】
フォード・モンデオST220(6MT)……430.5万円 ヨーロッパ・フォードの旗艦「モンデオ」に高性能シリーズ「ST」が追加された。ハイパフォーマンスセダン「モンデオST220」に、自動車ジャーナリストの森口将之が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.2.15 試乗記 本諏訪 裕幸
フォード・モンデオST220(6MT)【試乗速報】
フォード・モンデオST220(6MT)……430.5万円ヨーロッパ・フォードの高性能シリーズ「ST」に新たなモデルが登場した。特殊車両開発部門「SVE」が開発したハイパフォーマンスセダン「モンデオST220」に、『webCG』本諏訪裕幸が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.5.25 試乗記 金子 浩久
フォード・モンデオセダンV6GHIA(5AT)【ブリーフテスト】
……351万7500円総合評価……★★★★“Ford From Europe”の頂点に立つミドルクラス「モンデオ」。2004年1月のマイナーチェンジで内外装を変更、装備も充実した上級グレード「V6 GHIA」を、自動車ジャーナリストの金子浩久がテストした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2002.9.12 試乗記 下野 康史
フォード・モンデオ【試乗記】
フォード・モンデオ欧州フォードのフラッグシップ、「モンデオ」。新型2リッターの2代目モンデオに自動車ジャーナリストの下野康史が試乗した。会員コンテンツ「Contributions」より再録。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.21 試乗記 大川 悠
フォード・モンデオセダン V6ギア(5AT)【試乗記】
フォード・モンデオセダン V6ギア(5AT)……323.0万円「ジャガーXタイプとプラットフォームを共用する」といった、モデル政策上のニュースが先走った感のあるフォード・モンデオ。しかしドライブすると、Xタイプとはまた違ったクルマに仕上がっていた。webCGエグゼクティブディレクターが報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.4.7 試乗記 青木 禎之
フォード・モンデオセダン/モンデオワゴン (4AT)【試乗記】
フォード・モンデオセダン/モンデオワゴン(4AT)「イチキュッパ!」の価格で驚かせたのはいつのこと? いまや欧州フォードのフラッグシップとして、2代目モンデオが、ニュー2リッターユニットをひっさげ再上陸。すっかり立派になったセダンとワゴンのステアリングホイールを、webCG記者が握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.3.10 試乗記 大川 悠
フォード・モンデオギア2.0(5MT)【海外試乗記】
フォード・モンデオ ギア2.0(5MT)ジャガーXの取材に英国を訪れた『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠は、この機会にプラットフォームを共用するフォード・モンデオの2.0に乗ってきた。春間近の、南イギリスのカントリーロード、240kmほどのモンデオとの一日は、予想以上に快適だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2000.11.10 試乗記 金子 浩久
フォード・モンデオ2リッターモデル(5MT)【海外試乗記】
フォード・モンデオ(5MT) あなたはフォード・モンデオと聞いてどういうイメージを持つだろうか。「リーズナブルな中型車」という人がきっと多いと思う。「ヨーロッパフォードが開発した無個性なワールドカー」という辛辣な意見もあるかもしれない。 「でも、新型はちょっと違う」と、CG編集部 竹下元太郎は言う。「フォルクスワーゲン・パサートに匹敵する質感を持ったケルン生まれ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る