日産 自動車ニュース
-
2004.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産「モコ」一部改良、90万円台のモデルも登場
日産自動車は、日産初の軽「モコ」(その実スズキ「MRワゴン」のOEM車)を一部改良し、2004年2月12日に発売した。下位モデルだった「B」グレードを廃止する一方で、全モデルを10.0万円前後値下げし、エントリーモデルは90万円台となった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.2.11 自動車ニュース webCG 編集部
日産モータースポーツ活動、メインは「Z」のJGTC
2004年2月10日、日産自動車は、今シーズンのモータースポーツ活動報告会を都内ホテルで開いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.2.10 自動車ニュース webCG 編集部
日産、ジュネーブショーにコンセプトカー「Qashqai」出展
日産自動車は、2004年3月4日〜14日に開催される「ジュネーブモーターショー」に、小型クロスオーバーSUVのコンセプトカー「Qashqai(キャシュカイ)」を出展すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
日産「フェアレディZ」に期間限定車
日産自動車は、2シーターのスポーツクーペ「フェアレディZ」に、前後大型バンパーやサイドフィニッシャーを与えスケールアップした「タイプE」を設定、2004年1月26日に発売した。同年2月29日までの期間限定販売。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.19 自動車ニュース webCG 編集部
日産の歴代CM曲がCDに
日産自動車は、これまで日産のテレビCMで流れた18曲を集めたコンピレーションCD「SHIFT-NISSAN CM TRACKS」を、2004年2月4日に発売する。全国のCDショップで販売され、価格は税込みで2520円。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.15 自動車ニュース webCG 編集部
日産「セドリック・セダン」営業車にV6 LPGエンジン再登場
日産自動車は、タクシーなどに用いられる「セドリック・セダン」営業車に、V6のLPG(液化天然ガス)エンジンを搭載した「ブロアム」を追加設定、2004年1月13日に発売した。同エンジン搭載車は2002年8月に一旦生産中止されたが、動力性能などを向上させて再登場となった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.9 自動車ニュース 桃田 健史
【デトロイトショー2004】ニューマーケットへチャレンジする日本メーカー(その1)
アメリカで行われる国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。北米のニューマーケットを見据えたモデルをリリースする日本の自動車メーカーについて、自動車ジャーナリストの桃田健史がリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2004】NISMO、500psの「R34GT-R」出展
チューニング&ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が、2004年1月9日から、千葉県は幕張メッセで開催される。NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は、「R34GT-R」をチューンした「NISMO 34GT-R Z-tune Proto. Ver.2003」などを出展する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産「セドリック」と「グロリア」の70周年記念車に「本革パッケージ」を追加
日産自動車は、「セドリック」と「グロリア」の70周年記念特別仕様車に、レザー内装や機能装備を付与した「本革パッケージ」を追加。2004年1月15日から販売を開始する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
日産「バネットバン」「バネットトラック」を一部改良
日産自動車は、生産供給をマツダに委託する商用車「バネットバン」と「バネットトラック」について、ディーゼルエンジンを新環境基準に適合させるなどの一部改良を行い、2003年12月16日から発売を始めた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】日産の“職人”「現代の名工」に選ばれる!
スカイライン特別試乗会の動画(http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014460.html)をはじめ、『webCG』にご登場いただいている、日産自動車のテストドライバー加藤博義氏が、厚生労働省が卓越した技能者を表彰する「現代の名工」に選ばれた。スカイライン特別試乗会の会場で、日産の名工にお話をうかがった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スカイライン特別試乗会〜日産の手応え
インターネットを通じて、約7000人の応募があったという、スカイライン特別試乗会。会場は日産自動車の“仕事場”ではあるが、休日にも関わらず、大勢の日産スタッフが同席し、イベント参加者と熱心にハナシをする姿が見られた。商品企画室の都築邦康チーフプロダクトスペシャリスト(CPS)に、イベントの手応えを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スカイライン特別試乗会〜V35スカイラインは“おとなしくない”
2003年11月22日と23日、日産・栃木工場のテストコースで開かれた「スカイライン」特別試乗会。ハードな走行プログラムを体験するという、イベントの趣旨について、日産テストドライバーのトップ、加藤博義氏にお話をうかがった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
日産、低速時の「車間自動制御システム」を新開発
日産自動車は2003年12月8日、渋滞の時などの低速時にもドライバーの負担を減らす「低速追従機能付 車間自動制御システム」を新開発したと発表した。2004年に発売される新型高級車に搭載されるという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スカイライン特別試乗会〜参加者にインタビュー
2003年11月22日と23日、日産・栃木工場のテストコースで開かれた「スカイライン」特別試乗会。当日の概要は、ニュース(http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014385.html)をご覧いただくとして、今回は文字では伝えきれない迫力の走行シーンと参加者へのインタビューを、動画でお届けします。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
オーテック、日産「キューブ」シリーズの特別仕様車「トラビス」発売
日産自動車の関連会社オーテックジャパンは、コンパクトクラスのハイトワゴン「キューブ」と、3列シートを備えた7人乗りのミニミニバン「キューブ³(キュービック)」に、外装をスポーティにドレスアップする専用パーツを装着した特別仕様車「トラビス」を設定し、2003年12月9日から発売を始めた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.9 自動車ニュース webCG 編集部
日産、燃料電池車のリース販売開始
日産自動車は、2003年12月8日、燃料電池車「エクストレイル(X-TRAIL)FCV」2003年モデルの国土交通大臣認定取得にあわせて、同車のリース販売を開始した。価格は未発表だが、車両価格が高価なため、官公庁などがリース対象になるとみられる。新モデルの走行性能は、ホンダ「FCVH」やトヨタ「FCX」など、先行するライバル車と較べても遜色なし。遅ればせながら、日産も燃料電池車という「…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.8 自動車ニュース webCG 編集部
日産、クーペ・カブリオレ版「マーチ」の生産を発表
日産自動車は、コンパクトカー「マーチ」に格納式ハードトップを与えたクーペ・カブリオレの生産を、2003年12月5日に発表した。2005年を目処に、欧州にて「マイクラC+C」の名で販売するという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.11.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産「スカイライン」特別試乗会、栃木で開かれる
2003年11月22日と23日、日産自動車が主催する「スカイライン」特別試乗会が、V35型スカイラインの“故郷”、日産・栃木工場のテストコースで開かれた。公募により選ばれた一般ドライバーがスカイラインのステアリングを握り、またテストドライバーの隣に乗って、“プレミアムスポーツ”を体感した。動画によるリポートの前に、イベント報告をお送りする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
日産、2004年「パリダカ」体制発表、マクレーらが砂漠に挑戦!
「パリダカ」の名で知られる「テレフォニカ・ダカールラリー2004」に参戦する日産自動車のワークスチーム「ニッサン・ラリーレイド・チーム」は、2003年11月18日、ドライバーラインナップを発表した。アリ・バタネン、コリン・マクレーといった世界ラリー選手権(WRC)チャンピオンらを擁する強力な布陣で、今回で26回目となるアフリカン・ラリーレイドに臨む。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- GT-R
- NT100クリッパー
- NV100クリッパー
- NV200バネット
- NV350キャラバン
- e-NV200
- アリア
- ウイングロード
- エクストレイル
- エルグランド
- オッティ
- キックス
- キャラバン
- キューブ
- クリッパー トラック
- クリッパーリオ
- クルー
- グロリア
- サクラ
- サニー
- サファリ
- シルフィ
- シーマ
- ジューク
- スカイライン
- スカイラインクロスオーバー
- スカイラインクーペ
- ステージア
- セドリック
- セフィーロ
- セレナ
- ティアナ
- ティーダ
- ティーダラティオ
- デイズ
- デイズ ルークス
- デュアリス
- ノート
- フェアレディZ
- フェアレディZロードスター
- フーガ
- ブルーバードシルフィ
- プリメーラ
- プレサージュ
- プレジデント
- マグナイト
- マーチ
- ムラーノ
- モコ
- ラティオ
- ラフェスタ
- リーフ
- ルークス