日産 試乗記
-
2022.4.22 試乗記
日産アリアB6(FWD)【試乗記】
2010年の「リーフ」から電気自動車(BEV)を世に問うてきた日産が、2022年にはいよいよBEV第2弾となる「アリア」を国内で本格展開する予定だ。12年の知見を注ぎ込んで開発されたニューモデルの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2021.12.24 試乗記
日産GT-R NISMOスペシャルエディション(4WD/6AT)【試乗記】
「日産GT-R NISMO」の特別仕様車「スペシャルエディション」に試乗。組み立て精度の高いエンジンと徹底的に磨き上げられたシャシー、カーボンパーツを惜しみなく使用したボディーが織りなすその走りは、感動的なほどに濃厚でまろやかだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.17 試乗記
日産ノート オーラNISMO(FF)【試乗記】
日産自慢の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した、チューンドコンプリートカー「ノート オーラNISMO」に試乗。本籍地をサーキット1丁目1番地とするレース屋NISMOの名を冠する、その走りとはいかなるものか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.15 試乗記
日産GT-RプレミアムエディションT-spec(4WD/6AT)【試乗記】
「日産GT-R」の2022年モデルに設定された数量限定のスペシャルモデル「プレミアムエディションT-spec」。内外装の意匠に加え、足まわりにも手が入れられたという同車の走りは、第3世代GT-Rの集大成と表しても過言ではない仕上がりとなっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2021.12.3 試乗記
2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/NISMO編)【試乗記】
TRD、NISMO、STI、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが合同試乗会を開催! まずはTRDが持参した2台のラリーカーと、NISMOの用品を装着した「スカイライン400R」「ノート オーラNISMO」の走りを紹介しよう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.26 試乗記
日産ノートAUTECHクロスオーバーFOUR(4WD)【試乗記】
AUTECHブランドが掲げる「プレミアムスポーティー」と、SUVの機能やスタイルを融合させたという日産のコンパクトモデル「ノートAUTECHクロスオーバー」。SUVテイストをまぶしたその新種の走りを、ロングドライブで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.15 試乗記
日産ノート オーラG FOURレザーエディション(4WD)【試乗記】
「日産ノート オーラ」は、新型「ノート」の内外装を仕立て直して小さな高級車を目指した新しいコンパクトカーだ。パワーユニットも強化したというその走りは果たしてプレミアムか!? 最上級グレードの4WDモデル=最高額モデルを試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.10.7 試乗記
日産ノートAUTECHクロスオーバー/ノートAUTECHクロスオーバーFOUR【試乗記】
新型「日産ノート」の登場に合わせ、そのドレスアップバージョンを世に問うたオーテック。続くSUVライクな派生モデル「ノートAUTECHクロスオーバー」とはどんなクルマなのか? テストコースでFF車と4WD車に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.10.2 試乗記
日産ノート オーラGレザーエディション(FF)【試乗記】
「日産ノート」の派生モデルとして登場した、ハイブリッドのプレミアムコンパクト「ノート オーラ」。日産が「上質をまとったコンパクト」とうたうニューモデルは、言葉にたがわぬ仕上がりとなっているのか。本革仕様の「Gレザーエディション」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.8.17 試乗記
日産ノート オーラNISMOプロトタイプ(FF)【試乗記】
日産自慢の電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「ノート オーラ」に「NISMO」バーションが登場。レースで培ったノウハウを注ぎ込み、匠(たくみ)と呼ばれる開発ドライバーが磨きをかけたというそのパフォーマンスを、同社のテストコースで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.6.15 試乗記
日産ノート オーラGレザーエディション/ノート オーラG FOURレザーエディション【試乗記】
「日産ノート」ベースのプレミアムコンパクト「ノート オーラ」が登場。パワーアップした「e-POWER」や3ナンバー化された専用ワイドボディー、上級路線を目指したというこだわりの内装や装備など、注目すべきポイントの仕上がりを、テストコースで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.6.14 試乗記
日産ノートX FOUR(4WD)【試乗記】
「日産ノート」に追加された4WDモデル「X FOUR」に試乗。自慢の「e-POWER」に最高出力68PSの後輪用モーターを組み合わせた最新パワートレインは、簡易的な四駆システムを用いた先代モデルとはまったく次元の異なる走りを味わわせてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.19 試乗記
日産ノートX(FF)【試乗記】
いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.20 試乗記
日産エクストレイルAUTECH(4WD/CVT)/セレナe-POWER AUTECH(FF)【試乗記】
長年にわたり、日産車のカスタマイズモデルを製作してきたオーテックジャパン。彼らが手がけたモデルの中から、デザインと走りの両方に手が加わった「エクストレイル」と「セレナ」に試乗。標準車とは一線を画す、その出来栄えを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.8 試乗記
日産ノートX(FF)【試乗記】
8年ぶりに一新された日産のコンパクトカー「ノート」に、その開発に使われたテストコースで試乗。先代で好評だったハイブリッドシステム「e-POWER」に磨きをかけた新型は、驚くほど上質な一台に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.26 試乗記
2020ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/NISMO編)【試乗記】
メーカー直系のチューニングブランドが一堂に会する合同試乗会を取材。後編では、無限(M-TEC)が現在開発中のカーボンエアロを装着した「ホンダS660」と、同じく無限の用品を装着した「シビック」、エンジンまで手が入った「日産マーチNISMO S/ノートNISMO S」を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.30 試乗記
日産キックスX ツートーンインテリアエディション(FF)【試乗記】
日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」を引っさげて登場した、新型SUV「キックス」。多くのライバルがひしめき合う激戦区で、勝算はあるのか? 市街地からワインディングロードまで走らせた印象をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.14 試乗記
日産キックスX(FF)【試乗記】
日産の新型車「キックス」に試乗。自慢の電動パワートレイン「e-POWER」と、これに合わせて再チューニングしたという足まわりが織りなす走りはひとこと「軽快」だ。海を越えてやってきたこの小型SUVは、日産に久しぶりの明るいニュースをもたらすかもしれない。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.23 試乗記
日産リーフNISMO(FWD)【試乗記】
ピュアEV「日産リーフ」のマイナーチェンジに合わせ、チューンドコンプリートモデル「リーフNISMO」も進化。ステアリングギアボックスやサスペンションを改良し磨きをかけたという走りを、同社のテストコース「グランドライブ」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.9 試乗記
日産ルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(FF/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジで「デイズ ルークス」から名前が変わった、日産の新型軽「ルークス」。200万円級のプライスタグを付けるそのトップグレードは、家庭のさまざまなニーズに応えてくれるであろう、驚くべき実用車だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- GT-R
- NT100クリッパー
- NV100クリッパー
- NV200バネット
- NV350キャラバン
- e-NV200
- アリア
- ウイングロード
- エクストレイル
- エルグランド
- オッティ
- キックス
- キューブ
- クリッパーリオ
- クルー
- グロリア
- サニー
- サファリ
- シルフィ
- シーマ
- ジューク
- スカイライン
- スカイラインクロスオーバー
- スカイラインクーペ
- ステージア
- セドリック
- セフィーロ
- セレナ
- ティアナ
- ティーダ
- ティーダラティオ
- デイズ
- デイズ ルークス
- デュアリス
- ノート
- フェアレディZ
- フェアレディZロードスター
- フーガ
- ブルーバードシルフィ
- プリメーラ
- プレサージュ
- プレジデント
- マグナイト
- マーチ
- ムラーノ
- モコ
- ラティオ
- ラフェスタ
- リーフ
- ルークス
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
簡単に高値で愛車が売れるという楽天Carオークション。webCGスタッフが実際に利用してみた。 特集