三菱 自動車ニュース
-
1999.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「パジェロio」の装備を充実
三菱自動車は「パジェロio」をマイナーチェンジし、8月31日から発売した。「パジェロio」の改良点は、機能装備の充実、「ZR」に2WDを追加、上級車「ZR-S」の新規追加、オプション「Cパッケージ」の設定などがあげられる。外観上では、ボディ同色となるフロントバンパーコーナー、リアバンパー、ドアハンドル、ドアミラーの装着に加えて、リアスペアタイヤにホイールカバーが追加されてい…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、新型「パジェロ」を発表
三菱自動車工業は「パジェロ」をフルモデルチェンジし発表した。発売は、直噴ディーゼルモデルが9月2日から、GDIモデルが10月1日からだ。今回で3代目となる新型「三菱パジェロ」のには、環境に配慮したエンジンがそろっている。新開発された3.2リッター直噴ディーゼルエンジン「DI」は、2005年ディーゼル車燃費基準、および長期排出ガス規制をクリアしているという。また3.5リッターGDIエ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.8.9 自動車ニュース webCG 編集部
ランサーエボリューションの公式サイト開設
三菱自動車とラリーアートは、三菱ランサーエボリューションの公式サイト「インターネットエボリューションクラブ」を開設した。同車の最新情報から歴史、イベント情報などを網羅している。「インターネットエボリューションクラブ」は、三菱からのランエボ最新情報やファン参加ページなど、4つのコーナーで構成されている。入会無料の「EVO CLUB」に登録すると、グッズの抽選権や、世界…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.7.12 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、欧州専用の「パジェロ」生産開始
三菱自動車は7月6日、イタリアで「パジェロピニン」のラインオフセレモニーを行なった。「三菱パジェロピニン」は、フェラーリなどを手がけるピニンファリーナがデザインおよび生産を担当する欧州むけモデルだ。この秋、イタリアで発売される。生産開始を記念しての式典にはイタリア・トリノのピニンファリーナ社のバイオカナベーゼ工場にて行なわれた。同式典には河添克彦・三菱自動車社…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、手書きペイントの「タウンボックスワイド」
三菱自動車は「タウンボックスワイド」に特別限定仕様車「ボディアートスペシャル」を設定、7月1日から31日まで期間限定で申しこみを受け付ける。「三菱タウンボックスワイドボディアートスペシャル」は、ボディ側面にエアブラシによる手書きイラストを施していることを特徴とする。イラストは「全日本バニングフェスタ'98」でエアブラシ部門のグランプリに輝いた渡辺二巳秀(ふみひで)…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.6.22 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「トッポBJ」にサンルーフ仕様車
三菱自動車は軽乗用車「トッポBJ」に「サンルーフ仕様車」を設定し、6月15日より発売した。サンルーフは電動でチルトおよびスライドする。「三菱トッポBJサンルーフ仕様車」はトップスライダーミディアム(開口部面積165x612ミリ)とトップスライダーラージ(開口部面積257x690ミリ)の2タイプが設定されている。紫外線を「約99パーセントカット」するブラックスモークガラスが採用されて…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、6名乗車の「タウンボックスワイド」新発売
三菱自動車は「リッターBOXYワゴン」を謳った「タウンボックスワイド」を6月1日より発売した。6名乗車ができる。「三菱タウンボックスワイド」は軽キャブオーバーワゴンのタウンボックスをベースに、1.1リッターエンジンを搭載、6名乗車を可能とする3列シートを設定したものだ。タウンボックスに対して、全長を210ミリ延長、全幅を60ミリ拡幅するいっぽうで、全高は80ミリさげている。エ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「RVR」ほかに特別仕様車
三菱自動車は「RVR」と「シャリオグランディス」に、人気の高いサンルーフなどの装備を追加した特別仕様車を発売した。三菱が5月12日に発売したのは「RVRエクシード サンルーフリミテッド」と、「シャリオグランディス サンルーフリミテッド」。2台とも、オプションで人気の高い装備をあらかじめ装着したうえで、価格を押さえた「お買い得仕様」だ。「RVRエクシード サンルーフリミテッド…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、ホワイトパールの「ディンゴ」を発売(1999.5.17)
三菱自動車は、ミラージュディンゴのボディカラーをホワイトパールに塗装した特別仕様車「パールディンゴ」を発売した。 三菱自動車が5月11日より発売した「パールディンゴ」は、ミラージュディンゴの売れ筋グレード「ディンゴ」をベースに、外板色を人気の高いホワイトパールに塗装したもの。そのほか、プライバシーガラス、UVカットガラス、アルミホイール、フルオートエアコン、パワー…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、マルチパーパスミニワゴンを発売
三菱自動車はマルチパーパスミニワゴンをコンセプトにした軽5ナンバーキャブオーバータイプの軽自動車「タウンボックス」を4月1日より発売した。「三菱タウンボックス」は、「大人4人がゆったり乗れる広い室内と荷物もたっぷり積めるラゲッジスペース」(広報資料)をうりものにした乗用車志向のクルマである。全長3395ミリ、全幅1475ミリ、全高1890(サンルーフ)あるいは1905(ハイルー…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
「ミラージュディンゴ」に「赤ちゃん仕様」
三菱自動車は、「ミラージュディンゴ」に「マーブル」を追加した。赤ちゃんや、小さな子供をもつ母親に便利な装備を加えている。3月23日に発売された「ミラージュディンゴ マーブル」は、赤ちゃんや小さな子供がいる母親向けに、便利な装備を追加した特別仕様車。トランクルームにはベビーカーをたたんで固定するアタッチメントがつけられ、室内では抗菌消臭シートカバー(ティッシュやウ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、RVRに「魚釣り仕様」を設定
三菱自動車は「RVR」に、バスフィッシングに適した装備を加えた特装車「フィッシングギア」を発売した。ベース車の25万円高。 2月26日より発売された「RVR フィッシングギア」は、RVRの5人乗り仕様をベースに、バスフィッシングに必要なツールを装着した特装車。その車内には、3本のロッドをリール付で収納できるロッドケースやラゲッジネット、フィッシングツールを機能的に収納するラゲ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.26 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、人気のホワイト「パジェロio」発売
三菱自動車では「パジェロio5ドア」に特別仕様車「パールパッケージ」を設定、1月20日より発売した。いま人気のパールホワイトで塗った外板色がウリだ。「三菱パジェロio5ドアパールパッケージ」は、「ZR」4AT車をベースにした特別仕様で、外観上の特徴はパールホワイトの専用外板色、サイドシルガーニッシュ、前後バンパー、ドアミラーカバー、アウタードアハンドルのボディ同色化である…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.19 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、装備は豊富で価格おさえめの「RVR」発売
三菱自動車は「RVR」に最上級モデル「スーパーエクシード」を設定、1月13日より発売した。内外ともに豊富な装備をもついっぽう、「価格アップを極力抑え」たのが特徴となっている。「三菱RVRスーパーエクシード」は「GDI RVR」に追加された最上級グレードだ。特徴としては、専用シート生地、運転席アームレスト、合成皮革ステアリングホイール、本革巻シフトノブなどによる内装面での充実…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.19 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、究極の「パジェロ」を新発売
三菱自動車は「パジェロ」をベースにした特装車「4クローラー」を1月12日より発売した。必要に応じてタイヤをクローラーに交換できるシステムをとっており、雪道や泥濘地で使用できるのが特徴だ。「三菱パジェロ4クローラー」は、三菱自動車がロボットシステムズと共同開発した特装車だ。タイヤをはずしハブボルトにクローラーをはめこむ方式をとっている。ひとつが約150kgのクローラーを…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、レスポンス向上の「ランエボVI」発売
三菱自動車は高性能スポーツセダン「ランサーGSRエボリューションVI」を1月22日より発売する。すご味の増した外観と向上した性能がセリングポイントで、324.8万円だ。「三菱ランサーGSRエボリューションVI」は1998年発売のエボリューションVの後継モデルで、ファインチューニングによるレスポンス向上と、スポイラー一体型大型バンパーなどによる迫力あるスタイリングを特徴としている。2…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、トールボーイのミニバン発売
三菱自動車は全高1.6メートル超のミニバン「ミラージュディンゴ」を12月22日に発表した。発売は1999年1月4日よりとなる。「三菱ディンゴ」はさきごろ三菱が提言した新しい車種シリーズ「SUW(賢く便利なワゴン)」コンセプトにのっとって開発された第1弾となる。2440mmと比較的コンパクトなホイールベースをもつシャシーのフロントに新開発の1.5リッター4気筒DOHC(GDI)エンジンを搭載し…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.12.15 自動車ニュース webCG 編集部
タミヤから「ランエボ」WRC発売
田宮模型から「三菱ランサーエボリューションV WRC」の24分の1スケールプラスチックモデルが発売された。今年の世界ラリー選手権優勝車である。1800円だ。「三菱ランサーエボリューションV WRC」は第5戦カタルニアラリーでデビューしたあと、アルゼンチン、フィンランド、サンレモ、オーストラリアで優勝を重ねた高性能モデルだ。11月の最終戦RAC ラリーにおけるバーンズ/リード組の優…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、「ミラージュ」「ランサー」に車種追加
三菱自動車は「ミラージュ」と「ランサー」にターゲットをしぼりこんだ新グレードを追加、10月29日より発売した。「ミラージュ」に設定されたのは3ドアの「モダークリミテッド」と4ドアの「エクシード」だ。前者はクロームメッキパーツを用いた外観とウッド調パネルにベージュ系シート地などの内装を特徴としている。エンジンは1.3リッター4気筒(88ps)で、価格は109.8万円(東京・大阪・…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
TVチューナー装備の「シャリオグランディス」追加
三菱自動車工業では「シャリオグランディス」に装備がより充実した「SUPER EXCEED LIMITED」を設定、10月20日より発売した。内外装の向上と、快適装備の充実がうりものだ。「三菱シャリオグランディスSUPER EXCEED LIMITED」は最上級グレード「SUPER EXCEED」をベースに、さらに装備を充実させたモデルだ。「ソフィアホワイト/サテライトシルバー」の外板色、メッキ化されたドアハンドル…
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン
