三菱 デリカD:5 試乗記・新型情報
-
2023.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型軽自動車「デリカミニ」を初公開【東京オートサロン2023】
三菱自動車は2023年1月10日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」の展示内容を発表した。同年5月に発売予定の新型軽自動車「デリカミニ」やアウトドアブランドとのコラボモデルなど9台が出展される。
-
2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱デリカD:5」にアウトドアレジャーに好適な特別仕様車「ジャスパー」登場
三菱がミニバン「デリカD:5」に特別仕様車「JASPER(ジャスパー)」を設定。ベース車は「Gパワーパッケージ」で、専用のデカールなどで外装のワイルド感を強調。またアウトドアレジャーに好適なはっ水シートを標準装備している。
-
2022.11.11 デイリーコラム 清水 草一
中身は軽スーパーハイトワゴン それでも「三菱デリカミニ」が楽しみな理由
三菱が発表した新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が人気だ。といっても、全体のフォルムは既存の「eKスペース」と変わらず、日産との関係上、独自のメカニズムが搭載されるとも考えにくい。人はデリカミニのどこに引きつけられるのだろうか。
-
2022.11.4 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を先行公開
三菱自動車は2022年11月4日、新しい軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」のスペシャルサイトを開設し、エクステリアに関する情報を先行公開した。初代「デリカ」の発売から55周年となる2023年の初夏に発売する計画だ。
-
2022.10.18 webCG Movies webCG 編集部
三菱ラリーアートが復活! “ダカールの覇者”増岡 浩 総監督を突撃インタビュー
ダカールラリーを席巻し、WRCで私たちをアツくした三菱のワークスチーム「ラリーアート」が、競技の世界に戻ってきます! 監督はなんと、2002年、2003年とダカールを制した増岡 浩さん。ダカールラリーの思い出と、ラリーアート復活への意気込みを聞きました。
-
2022.10.18 試乗記 山田 弘樹
三菱アウトランダーP/デリカD:5 P/トライトンAXCR試作車【試乗記】
かつて世界のラリーシーンを席巻した三菱のワークスチーム、ラリーアート。彼らの活動再開を記念して、「アウトランダー」や「デリカD:5」、そして「トライトン」の競技用試作車によるオフロード試乗会が開催された。舞い上がる盛大な土煙は、復活の狼煙(のろし)となるか?
-
2022.8.31 デイリーコラム 今尾 直樹
驚きのデザインで話題をまいたあのクルマ 販売の結果はどうなった?
発表されたときにみんなが“これじゃああんまりだ”と衝撃を受けたびっくりデザインの自動車の、実際の販売成績はどうだったのかを調査。「○○は三日で慣れる」という言葉もあるわけですが、果たしてその結果は?
-
2022.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」と「ミラージュ」の価格を改定 8月1日より値上げ
三菱が「デリカD:5」と「ミラージュ」の価格改定を実施し、2022年8月1日より新価格を適用すると発表した。全グレード共通で、デリカD:5は8万8000円、ミラージュは3万3000円の値上げとなる。装備などの変更はない。
-
2022.3.17 自動車ニュース webCG 編集部
ラリーアートブランドの国内復活第1弾 三菱4車種の専用アクセサリー発売
三菱自動車は2022年3月17日、ラリーアートブランドの国内復活第1弾として「アウトランダー」「エクリプス クロス」「RVR」「デリカD:5」用のアクセサリーパーツを設定し、販売を開始した。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022(三菱自動車)
2022年度初頭に発売予定の軽電気自動車のコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」や復活したラリーアートブランドがプロデュースしたカスタマイズモデルなど全7台が登場。東京オートサロン2022の三菱自動車ブースを写真で紹介。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
三菱は新型軽EVやラリーアートのコンセプトモデルなど7台を出展【東京オートサロン2022】
三菱が「東京オートサロン2022」の出展概要を発表。新型軽EVのコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」や、ラリーアートの可能性を表現したという「ヴィジョン ラリーアート コンセプト」など、7台の展示車両の概要を公開した。
-
2021.12.23 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」に新たなボディーカラーを採用
三菱自動車は2021年12月23日、ミニバン「デリカD:5」の一部仕様を変更し、販売を開始した。ボディーカラーに「ホワイトダイヤモンド」「ブラックダイヤモンド」「グラファイトグレーメタリック」の3色を追加設定している。
-
2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が本社ショールームで「WRC展」を開催 グループA仕様の「ランエボ」を展示
三菱自動車は2021年7月3日から東京都港区の本社ショールーム「My Play Ground(マイプレイグラウンド)」で、世界ラリー選手権で活躍した往年の三菱車を紹介する「WRC展」を開催する。会期は9月下旬まで。
-
2020.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」を一部改良 新たに雨滴感応オートワイパーなどが標準装備に
三菱自動車は2020年12月10日、ミニバン「デリカD:5」を一部改良し、販売を開始した。今回は雨滴感応オートワイパーを標準装備化するなど、機能装備の強化を図っている。
-
2020.4.22 エッセイ サトータケシ
第618回:タフさが魅力の「三菱デリカD:5」 そのアシにピッタリのタイヤとは?
大胆なデザインチェンジからはや1年。ヘビーデューティーなミニバン「三菱デリカD:5」にあらためて試乗。あわせて装着したトーヨータイヤのSUV用タイヤ「オープンカントリーR/T」とのマッチングを、オンロードとオフロードでチェックした。
-
2020.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がミニバン「デリカD:5」にアウトドアレジャー向けの特別仕様車「ジャスパー」を設定
三菱自動車は2020年4月16日、ミニバン「デリカD:5」に特別仕様車「JASPER(ジャスパー)」を設定し、同日、販売を開始した。8人乗りの「G」グレードをベースに、専用ボディーカラーやアウトドアレジャー向けの装備が採用されている。
-
2019.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
三菱は軽ハイトワゴン「eKクロス」のカスタムカーなどを出展【東京オートサロン2020】
三菱自動車は2019年12月24日、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日~12日)への出展概要を発表した。軽ハイトワゴン「eKクロス」のカスタムカーなどを出展する。
-
2019.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」を一部改良 主要グレードで電動サイドステップが標準に
三菱自動車は2019年11月21日、ミニバン「デリカD:5」を一部改良し、販売を開始した。今回は機能装備の強化に加えて、グレード体系の見直しを図っている。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱デリカD:5/アウトランダーPHEV」に「オールブラックス」とのコラボレーションモデル登場
三菱が「デリカD:5」と「アウトランダーPHEV」に特別仕様車「オールブラックスエディション」を設定。ラグビーのニュージーランド代表チームである「オールブラックス」公認のコラボモデルで、黒で統一された外観が特徴となっている。
-
2019.5.20 試乗記 佐野 弘宗
三菱デリカD:5 P(4WD/8AT)【試乗記】
大きく変わったフロントマスクが話題の「三菱デリカD:5」だが、パワートレインをはじめとした中身の洗練ぶりもかなりのものだ。「デリカじゃなきゃダメ」というこだわりのユーザーを生み出す、孤高のミニバンの進化のほどを探った。