竹岡 圭 の記事一覧(9件)

竹岡 圭

竹岡 圭

  • 2023.8.18 デイリーコラム 竹岡 圭

    日本でも話題沸騰! 新型「トライトン」に宿る三菱の矜持と可能性

    三菱の世界戦略を担う重要な一台であり、日本導入も計画されている新型「三菱トライトン」。シャシーもエンジンも新設計のピックアップトラックに宿る“三菱らしさ”とは? 開発に際してこだわったポイントは? 発表会が行われたタイからリポートする。

  • 2022.3.24 2022 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 竹岡 圭

    BRIDGESTONEのSUV専用設計タイヤ「ALENZA LX100」「ALENZA 001」を知る・試す

    ブリヂストンのSUV専用設計タイヤブランド「ALENZA(アレンザ)」の製品を、モータージャーナリストの竹岡 圭がチェック! 快適さを重視する「LX100」、スポーティネスを追求した「001」という2種のラインナップは、SUVオーナーに“選べる幸せ”をも提供するのだった。

  • 2019.10.24 自動車ニュース 竹岡 圭

    スズキWAKUスポ:ボタンひとつでクルマが変身!

    数ある東京モーターショーのコンセプトカーの中から、自動車評論家の竹岡 圭がおすすめに選んだのはスズキの「WAKUスポ」。クーペとワゴンを行き来する“変身機能”に、クラシカルでありながら未来的なデザインなど、このモデルにはユニークな魅力があふれていた。

  • 2018.3.5 GOODYEARが提案する“上質”の新基準<PR> 竹岡 圭

    第2回:富士山麓への旅で知るE-Grip Comfortの真価

    グッドイヤーの新製品「エフィシェントグリップ コンフォート」を装着した「フォルクスワーゲン・アルテオン」で、風光明媚な精進湖を目指す。霊峰・富士の遠景を求める小トリップの様子を、写真とともにリポートする。

  • 2018.3.5 GOODYEARが提案する“上質”の新基準<PR> 竹岡 圭

    第1回:竹岡 圭が語るE-Grip Comfortの魅力と実力

    世界3大タイヤメーカーの一角、グッドイヤーから、新しいコンフォートタイヤ「エフィシェントグリップ コンフォート」が登場。高い静粛性とシャープなハンドリングの両立をうたう新製品の実力を、モータージャーナリストの竹岡 圭が試した。

  • 2017.11.24 CAR LIFE with Dyson season2<PR> 竹岡 圭

    Dyson V7 Car+Boat vol.4

    モータージャーナリスト竹岡 圭は、秋の味覚を求めて果樹園までドライブ。果樹園といえば、足元には土、落ち葉、枯れ葉といったクルマが汚れる原因が盛りだくさん。この難敵にコードレスハンディクリーナー「Dyson V7 Car+Boat」はどう挑む!?

  • 2016.4.26 最新モデルが語る PEUGEOTの“今”<PR> 竹岡 圭

    第3回:プジョー2008 CROSSCITY

    都会でも、アウトドアでも映えるクロスオーバーモデル「プジョー2008」に、特別仕様車の「クロスシティ」が登場。カタログモデルからさらに高められたオフロード性能と、専用にコーディネートされた内外装が織り成す魅力に触れた。

  • 2016.3.28 エッセイ 竹岡 圭

    第338回:電動ハードトップの「マツダ・ロードスターRF」登場!
    ニューヨークショーの会場で開発主査とデザイナーに話を聞いた

    かねてウワサのあった“電動ハードトップのロードスター”こと「マツダMX-5 RF(日本名:ロードスターRF)」が、ニューヨーク国際オートショーでついにお披露目された。商品の狙いは? あのカタチになった理由は? ショーの会場で開発者とデザイナーに聞いた。

  • 2016.3.6 エッセイ 竹岡 圭

    第337回:多彩な4WDモデルにイッキ乗り!
    三菱の四駆を特設雪上コースで試す

    カジュアルなSUVから本格クロカンまで、さまざまな四駆モデルを取りそろえる三菱。モデル数が多いだけでなく、車種に応じて複数の4WD機構を使い分けるという気合の入れ様だ。そんな“四駆に本気”の三菱のラインナップに、雪上コースでイッキ乗りした。