東京モーターショー2005
-
2005.10.25 自動車ニュース 生方 聡
【東京モーターショー2005】「コレはゼッタイ」
トヨタ FSCスタイリッシュなセダンと、ユーティリティに優れるミニバンの良さを兼ね備えた新スタイルを提案するスタディモデル。
-
2005.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ヒュンダイは「グレンジャー」で存在感を示す!
ヒュンダイブースでは、3人の韓国人ダンサーが前衛的なダンスを披露。そろそろ飽きたかなと思った頃、2台のクルマのベールが降ろされた。
-
2005.10.21 自動車ニュース 小沢 コージ
【東京モーターショー2005】「小沢コージはこう見る!」
日産ノート・アディダス「現行キューブ以来の感激!」自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。小沢コージの気になるもう1台は、日産とアディダスがコラボレートした「ノート・アディダス」だ。
-
2005.10.21 自動車ニュース 小沢 コージ
【東京モーターショー2005】「小沢コージはこう見る!」
アストンマーティンV8ヴァンテージ「久々に“飼っておきたい”感じ」自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。「勢いまかせ!」の小沢コージが、気になるクルマをチェック!
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】今後もGM車は日本で展開!
先日のスバル(富士重工業)との提携解消が注目されるGM(ゼネラルモーターズ)であるが、結局10月19日の東京モーターショープレスブリーフィングでは、そのことについての説明はなく、燃料電池などの環境問題解決策が打ち出されただけだった。
-
2005.10.21 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2005】「笹目二朗はこう見る!」
シトロエンC6「シトロエンとしての成功例」自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。コンセプトカー「Cエアドリーム」の登場から数年を経て、ようやく登場したシトロエンのフラッグシップ「C6」。プジョー607とプラットフォームを共用しながら、まったく違うシトロエンとしての成功作だと、笹目二朗はいう。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】サーブ、「9-3スポーツエステート」加わる
サーブのブースは、日本初登場の「9-3スポーツエステート」がメインの出展となる。北欧らしくすっきりしたデザインのブースは、GMグループの合同展示にあっても別世界の雰囲気を醸し出していた。
-
2005.10.21 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2005】「笹目二朗はこう見る!」
ルノー・ルーテシア ルノースポールコンセプト「密度の濃いコンパクト」自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。ルノーブースの目玉たるのは主力ルーテシア、なかでも中央に鎮座したのは、スポーティバージョンたる「ルノースポールコンセプト」である。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】オペル「普段見られないラインナップを見るチャンス!?」
オペルのプレスブリーフィングでスピーチを行ったのは、GMアジアパシフィック(GMAP)のJ・ハント社長である。GMグループの一員として、GMと同じ時間帯につづけて開かれた。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】期待の「アルファ・ブレラ」は来年欧州で発売
アルファ・ロメオのブースで注目を集めたのは、今年のジュネーブショーで初公開された「アルファ・ブレラ」と、日本での発売が近い「アルファ159」の2台だ。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】三菱はとにもかくにも「原点へ」
数々の不祥事から、信頼を回復するために努力を積み重ねる三菱自工は、新しい企業コミュニケーションワードを「クルマづくりの原点へ。」とし、今回のモーターショーへ臨んだ。
-
2005.10.21 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2005】「笹目二朗はこう見る!」
ルノー・フリューエンス&エジェウス自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。『webCG』インプレッションでお馴染みの笹目二朗が、ルノーが出展した2台のコンセプトカーについて語る。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】クライスラーのブリーフィングで「あきの」さん登場
クライスラーのプレスブリーフィングの会場には、一段高くなったステージ上に黄金色に、輝く布を被された小柄でボクシーな物体が置かれていた。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】プジョー「欧州以外の販売台数が好調」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーのプレスデイ初日。プジョーのブースには、猫科の動物をモチーフにしたフロントマスクがずらりと並んだ。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】シトロエンのフラッグシップ「C6」登場!
小さな「C2」から「C6」までが展示されたシトロエンブースでのハイライトは、やはり、本年3月のジュネーブショーでデビューしたC6である。日本初登場のその姿は、流麗さと斬新さを兼ね備えた、シトロエンの旗艦としての伝統を踏まえたモデルである。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】フィアット「モータースポーツに、デザインに」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーのプレスデイ初日。フィアットのブースでは2台の日本導入予定モデルが注目を集めた。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ボルボは4シータオープンの新型「C70」を初公開!
東京モーターショー会場の西ホールにて、ボルボのプレスブリーフィングが行われた。白木が敷き詰められ、いかにも北欧らしくナチュラルな雰囲気。目玉は本邦初公開の新型C70。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ダイハツ「スモールカーの未来系」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーの中央ホールで、ダイハツ工業のプレスブリーフィングが開かれた。ステージにあげられたのは、市販予定車を含む3台。いずれも得意なコンパクトカーたちである。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】「ポルシェ・ケイマンS」お目見え スピーチは企業の話題が主
今回の東京モーターショーにおいてポルシェは7台のクルマ(ケイマンS、4台の911、ボクスター、カイエンターボ)を展示した。そのうち本邦初登場2台の911カレラ4(クーペ&Sカブリオレ)およびケイマンSである。目玉は当然、ケイマンSだ。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】レクサスの大入り会見、フラッグシップのコンセプト披露
2005年10月19日、第39回東京モーターショーの中央ホールにて、今年8月末に開業したばかりのトヨタの高級ブランド、レクサスのプレスブリーフィングが開かれた。