東京モーターショー2005
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ワールドプレミアの新型SUV「イクエイター」と「フォーカス・ヴィニャーレ・コンセプト」
東京モーターショー会場の西ホールにあるフォードのテーマは「Make Everyday Exciting」。出展車種などは、比較的地味な印象だ。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】スバル「EVになっても走りの楽しみを忘れない」
時代時代にふさわしい個性的なクルマを提案してきたというスバルは、やはり現代の流れに沿う、環境性能について今後の開発方針を示した。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】BMW「ハイブリッドでも『駆けぬける歓び』」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーのプレスデイ初日。BMWグループのプレスブリーフィングが行なわれた。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】マツダ、スポーツSUV「MX-クロスポルト」は2006年に北米市場へ
東京モーターショー会場の西ホール、マツダのブリーフィングでは、おだやかな人柄が印象的な井巻社長兼CEOも終始にこやかに、自信を持って、来春発売予定の新型ミニバン「MPV」をまず紹介。いつもの“Zoom-Zoom”を合い言葉に、とても元気な印象を受けた。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】スズキは「小さなクルマ」で「大きな未来」を提案
軽自動車を主力とするスズキは、コンセプトカーの展示だけではなく、ブース全体で人とクルマを中心とした明るい楽しい未来の街「スズキタウン」を表現したという。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】MINI、新バリエーションと初公開のコンセプト
2005年10月19日、第39回東京モーターショーのプレスデイ初日。BMWグループのプレスブリーフィングが行なわれ、MINIは1台のワールドプレミアモデルと3台の新バリエーションを出展した。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】クルマはハデでも発表は控えめ フェラーリ&マセラティ
マセラティ、フェラーリとも大きな発表はなく、いつも人であふれる両社のプレスコンファレンスであるが、今回は比較的落ち着いた発表会となった。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】「M6」のオルタナティブ!? 「アルピナ B6 クーペ スーパーチャージ」世界初公開
BMWのチューナーであるアルピナは、スーパーチャージャー付き4.4リッターV8を搭載する6シリーズベースの高級ラクシャリークーペ「アルピナ B6 クーペ スーパーチャージ」を世界初公開した。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】フォルクスワーゲン 夢とリアル、二つのワールドプレミア
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた「第39回東京モーターショー」。フォルクスワーゲンは、2台のワールドプレミアを用意した。1台はすぐに手の届くリアルなモデル、もう1台はVWの考える未来の夢である。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ベントレー・アズール復活!
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた「第39回東京モーターショー」。ベントレーブースにはカバーをかけたままのモデルが1台。それは、「ワールドプレミアの名前」だった。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ホンダのテーマ「FINE」はパワートレイン技術で実現
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた第39回東京モーターショー。ホンダのプレスブリーフィングでは、クルマ作りの方向性である「FINE」の解説と、それを具現した3台のコンセプトカーが紹介された。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】トヨタは「エコ×エモーション」で動く、動く!
2005年10月19日、第39回東京モーターショーの中央ホールにて、トヨタ自動車のプレスブリーフィングが開かれた。ステージではコンセプトモデルたちが実に活発に動き回っていた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ランボルギーニ「究極の差別化要因とは……」
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた「第39回東京モーターショー」。初日早々にプレスブリーフィングを行ったランボルギーニは、ブラックで統一されたブースに真っ白な2台を並べるというクールな演出。会場中で最もシックな空間を作り出した。注目を集めたのは、オープンモデルの「ガヤルド・スパイダー」である。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】ブガッティ・ヴェイロンは1億6300万円 300台限り!
1001ps、最高速度400km/hオーバーを豪語する「ブガッティ・ヴェイロン」。長年カタチだけ展示されてきたスーパーカーが、東京モーターショーで生産モデルとして登場!
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】最も注目される1台「日産 GT-Rプロト」登場!
プレスブリーフィングが始まるかなり前から人だかりができていた日産ブース。注目はもちろん「GT-Rプロト」だ。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】メルセデス・ベンツ「明確になった次世代車の構想」
2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた第39回東京モーターショー。メルセデス・ベンツは2種のコンセプトカーを発表した。そこに表れた次世代車に向けての構想の中には、ハイブリッド・テクノロジーへの傾斜がはっきりと見てとれた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】2006年春にデビューの「ルーテシアIII」
ルノーは「ルーテシアIII(欧州名クリオ)」を中心にブースを展開。フランクフルトショーで発表されたコンセプトカー「エジェウス」なども展示された。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】アウディ「期待に応えたサプライズ」
2005年10月19日、第39回東京モーターショーがプレスデイからスタートした。アウディのブースには、幸運にも世界初のサプライズが用意されていた。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】50周年のメモリアルショー、開幕!
第39回東京モーターショー(乗用車・二輪車)が、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。一般公開は10月22日から11月6日まで。『webCG』では会場の幕張メッセから詳報を更新する予定。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】「光岡・オロチ」2006年夏にデビュー目指して開発中
光岡自動車は、2003年にデザインスタディを出展した「オロチ」の市販化について発表。エンジンの仕様やデビュー予定について発表された。