日産 の検索結果 41ページ目
-
2017.6.30 自動車ニュース webCG 編集部
日産、EVの新型「リーフ」を9月6日に初公開
日産が新型「リーフ」を2017年9月6日に初公開すると発表した。リーフはEV専用設計の車体構造を持つ量産・量販EVとして2010年12月にデビュー。今回の新型は2代目のモデルにあたり、運転支援システム「プロパイロット」が搭載されるという。
-
2017.6.29 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――日産GT-Rプレミアムエディション(前編)
SUPER GTで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産GT-R」に試乗する。デビューから10年を経たR35型GT-Rは、どこまで熟成されたのか。かつてR35を所有していた谷口が、オーナー目線で語る!
-
2017.6.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産GT-Rプレミアムエディション(前編)
SUPER GTで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産GT-R」に試乗する。デビューから10年を経たR35型GT-Rは、どこまで熟成されたのか。かつてR35を所有していた谷口が、オーナー目線で語る!
-
2017.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
「日産シーマ」がマイナーチェンジ 先進安全装備を搭載
日産自動車は、「シーマ」をマイナーチェンジし、販売を開始した。今回のマイナーチェンジでは、前方衝突予測警報や後側方衝突防止支援システムなどの先進安全装備を全グレードで標準装備とした。
-
2017.6.8 画像・写真 webCG 編集部
日産エクストレイル
日産のミドルサイズSUV「エクストレイル」がマイナーチェンジ。運転支援システム「プロパイロット」をはじめとした装備の大幅な強化に加え、フロントマスクを中心にデザインにも手が加えられた。より“タフギア”となったその姿を紹介する。
-
2017.6.8 自動車ニュース 鈴木 真人
日産が「エクストレイル」をマイナーチェンジ
日産がミドルサイズSUV「エクストレイル」をマイナーチェンジ。自動操舵技術を用いた運転支援システム「プロパイロット」を新採用するなど、装備を大幅に強化した。フロントマスクを変更するなど、デザインにも手が加えられている。
-
2017.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
日産と三菱、豪州における倉庫・物流業務で協力
日産自動車と三菱自動車の豪州現地販売会社である豪州日産自動車とミツビシ・モーターズ・オーストラリアは2017年6月5日、豪州において共同で、部品およびアクセサリーの倉庫・物流業務を行っていくと発表した。
-
2017.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
内外装ともに個性あふれる「日産キューブ」の特別仕様車登場
日産自動車は2017年5月31日、コンパクトカー「キューブ」に特別仕様車「My cube(マイキューブ)」を設定し、発売した。「15X Vセレクション」をベースに、人気のアイテムを標準で装備しながら価格が抑えられている。
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
オーテックから「セレナ」ベースの特別仕様車が登場
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2017年5月24日、ミニバン「セレナ」の「ライダー」および「ステップタイプ」に、特別仕様車「Vセレクション」を設定し、同日販売を開始した。
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「日産セレナ」の特別仕様車「Vセレクション」登場
日産自動車は2017年5月24日、「セレナ」に特別仕様車「X Vセレクション」、「ハイウェイスター Vセレクション」を設定し、同日販売を開始した。
-
2017.5.25 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「日産ノートe-POWER」に試乗する。ずばり、“電気自動車のまったく新しいカタチ”はお薦めか。じっくり語ってもらおう!
-
2017.5.24 画像・写真 webCG 編集部
日産スカイラインGTS-R ETC出場車(1988年)
欧州ツーリングカー選手権やスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦。世界に挑んだ初めてワークス・スカイラインこと「スカイラインGTS-R ETC」が、日産名車生クラブによってレストアされることとなった。その姿を写真で紹介する。
-
2017.5.22 自動車ニュース 大音 安弘
日産名車再生クラブが「スカイラインGTS-R」の再生に着手
毎年、日産の歴史的名車をレストアしている日産名車再生クラブが、今年のレストア車である「1988年スカイラインGTS-R ETC(欧州ツーリングカー選手権)出場車」をメディアに公開した。作業開始は5月で、11月上旬の完成を目指すとしている。
-
2017.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
国内11社、水素インフラの整備推進で合意
トヨタ、日産、ホンダの3社は、日本国内のエネルギー企業や商社など8社とともに、FCV向け水素ステーションの整備に関する覚書を締結した。事業分野の異なる各企業が協調することで水素ステーションの整備を推進し、着実なFCVの普及を目指すとしている。
-
2017.5.18 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?
-
2017.5.13 エッセイ 沼田 亨
第412回:歴史を作った高級セダン
初代「スカイライン」の素顔に迫る今年誕生60周年を迎えた「日産スカイライン」。誕生月である4月には記念イベントも開催された。では、その原点となる初代スカイラインは、どんなクルマだったのだろうか? 歴史を作った名車の実像について、詳しくリポートする。
-
2017.5.12 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(後編)【試乗記】
トヨタと日産が自信を持って送り出す、2台の環境対応車に試乗。プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」に続いて、後編では“100%モーター駆動”のコンパクトカー「ノートe-POWER」の素顔に迫った。
-
2017.5.11 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(前編)【試乗記】
外部から充電できるハイブリッド車「トヨタ・プリウスPHV」と、エンジンで発電した電力を使って走る「日産ノートe-POWER」。今が旬のエコカー2台をさまざまな道で乗り比べ、運転感覚や使い勝手の違いを詳しくリポートする。