メルセデス・ベンツG63 AMG(4WD/7AT)【試乗記】
進化は続くよどこまでも 2012.12.12 試乗記 メルセデス・ベンツG63 AMG(4WD/7AT)……1780万円
そろそろ引退か? と思われながらリニューアルを繰り返してきたメルセデスの「Gクラス」。いかつい顔つきになった「G63 AMG」では、いよいよ544psのパワーを得るに至った。その底力は?
名車はつらいよ
メルセデス・ベンツの「Gクラス」は1979年に登場し、何度か仕様を変更しながら、見た目をほとんど変えることなく生産を継続してきた。
つい先日、カリフォルニアにあるメルセデス・ベンツのデザインスタジオが、ロサンゼルスオートショーに「2025年のハイウェイパトロールカー」と称し、未来のGクラスを提案した。フューチャリスティックでとてもカッコいいのだが、これではまたファンから現行Gクラスの生産継続を願う嘆願書でも出そうだ。メルセデスはこうして過去に何度か“モデルチェンジしちゃおうかな光線”を出してきたが、いつも市場が許してくれない。
例えば、本来なら「GLクラス」が軌道に乗ったらGクラスはディスコンになるはずだったが、それもファンに許してもらえなかった。「ポルシェ928」が「911」に取って代わることができなかったように、「オースチン・メトロ」では「ミニ」の代わりにならなかったように、あまりに好評で、あまりに長く愛されるモデルを生み出してしまうと、モデルチェンジはとてつもなく難しくなってしまう。フォルクスワーゲンだって「ゴルフ」という類いまれなる名車をつくって初めて、「タイプ1(ビートル)」をやめることができた。
メルセデス・ベンツGクラスもそういうモデルだ。どんなに進化しても、いや逆に進化してしまったら怒られてしまう。そういうモデルをもつメーカーは、さっき例を挙げたように数えるほどしかなく、メーカーにとっては光栄なことに違いない。けれど、進化する他のクルマに古い設計のクルマで対抗しなくてはならないのだから、つくるほうは楽ではないはずだ。想像だが、「ポルシェ930ターボ」にばっちりのエアコン、ABS、ESP、エアバッグ、そしてカーナビを備え、「日産GT-R」と販売競争をしなくてはならないようなものか。
ともあれ、メルセデスはこのほどGクラスを中身だけ進化させ、もう少し販売することを決めた。