BMW「5シリーズ」が一部改良

2000.11.07 自動車ニュース 大谷 秀雄

BMW「5シリーズ」が一部改良(11/7)

BMWジャパンは、アッパーミドルサルーン「5シリーズ」を一部改良し、2000年11月11日から発売する。

最大の特徴は、「M54」と呼ばれる直6DOHCエンジンの採用だ。既に「330i」などで導入済みの3リッターユニットに加え、2.5リッターを投入する。従来型「M52」をベースに、性能の向上、日米欧の排出ガス規制への対応、自然なスロットルレスポンスの追求が図られた。2.5リッターは192ps/25.0kgm、3リッターは231ps/30.6kgmを発生する。

外装も変更された。新意匠のヘッドランプやリアコンビネーションランプ、スポーティモデル「M5」と同様のキドニーグリルなどが装備された。

新エンジン導入に伴い、一部グレードが変更。従来の528iは、排気量を3リッターに増加し、モデル名が530iとなった。セダン同様ワゴンも、528iツーリングにかわり530iツーリングが導入された。また、新モデルとして525iツーリングが加わった。

価格は、以下のとおり。(web CG 有吉)

525i 550.0万円
525i Hi-Line 618.0万円
525i M-Sport 580.0万円
530i 629.0万円
530i Hi-Line 697.0万円
530i M-Sport 659.0万円
540i Hi-Line 885.0万円
540i M-Sport 878.0万円

525iツーリング 578.0万円(新モデル)
525iツーリングHi-Line 639.0万円(新モデル)
530iツーリング 661.0万円
530iツーリングHi-Line 722.0万円

M5 1366.0万円

「BMWジャパン」サイト:
http://www.bmw.co.jp/

 
BMW「5シリーズ」が一部改良の画像

関連キーワード:
5シリーズ セダン, 5シリーズ ツーリング, BMW, 自動車ニュース