ベントレー・フライングスパー(4WD/8AT)
エレガントなアスリート 2013.08.08 試乗記 巨大な中国市場をにらみ、快適性を大幅に向上させたという新型「フライングスパー」。その豪華絢爛(けんらん)な世界を堪能した。ベルサイユ宮殿かハリウッドスターの豪邸か
じぇじぇじぇ! っと、2013年の流行語大賞的に驚いてみました。なんたるド派手な内装。明るいチェストナット(クリの木)のウッドパネルに、真っ白と薄いタンのレザー。そこはベルサイユ宮殿かハリウッドスターの豪邸か。まったくもって、イギリス的な暗さがない。パリかカリフォルニアのような、太陽燦々(さんさん)の豪華絢爛な世界であった。
走り出してみれば、なんたるスムーズネス。「マシュマロのようですねぇ」と後席のクドタカ(『webCG』編集部)がいった。ふわんふわんではないけれど、ふわふわしている。試乗車のタイヤは21インチと、標準より2サイズもでかいオプションを装着している。路面が荒れているとそれなりのショックが伝わる。といいたいところだけれど、いや、ない。ありません。
この豪華絢爛なマシュマロカーが、実は最高出力625psのウルトラモンスターであることは、アクセルをガバチョといきなり踏み込みでもしない限り、片鱗(へんりん)さえもうかがえない。いや、たとえガバチョと踏み込んだところで、625psと81.6kgmという超高出力、ウルトラ大トルクは完璧に制御されている。ドイツの電子制御テクノロジーがそれを成し遂げた。否、中華人民のストレートな欲望が、伝統で堅くなっていたイギリス人の頭を柔らかくした、というべきか。中国市場の要望によってつくられた、自動車史上初の西洋の超高級車が新型「フライングスパー」なのだ。