フォルクスワーゲン・パサートTSIハイライン(FF/6MT)
ヒットは決まったようなもの 2014.10.24 試乗記 フォルクスワーゲンの代表的セダン「パサート」がフルモデルチェンジ。日本にも導入が予定される、最新型の仕上がりは……? 発売に先駆け、イタリアのサルデーニャ島で試乗した。実は世界のベストセラー
昨今は、「ポロ」や「up!」の存在感も上昇中。とはいえ、「やっぱり代表格は『ゴルフ』でしょ」と答える人が圧倒的に多いのが、日本におけるフォルクスワーゲンだろう。
なるほど街で見回しても、目に付くモデルは、ゴルフやポロ。「フォルクスワーゲンって、ああいうカタチ(=ハッチバック)以外のモデルも作ってるの?」などと言われかねないありさまだ。
「ボルボV40」など、新たな参入者も現れてはいる。が、それでも多くの人にとって、輸入ハッチバックモデルを代表するのは、今も昔もゴルフであるはず。一方で、このモデルの存在がかくも偉大であるだけに、その陰に隠れて割を食っている印象が抜けないのが、ゴルフの兄貴分であるパサートだ。
だから、そんなモデルが「フォルクスワーゲングループでのベストセラー」と聞かされても、日本では正直、今ひとつピンとこない。
けれども、ゴルフ発売の前年となる1973年に初代モデルがデビューしてからの累計では、生産台数は2200万台に迫る。さらに、中国および米国市場向けの“派生モデル”を含めれば、昨2013年は世界で毎日3000台以上がコンスタントに販売された(!)という、フォルクスワーゲングループ最大の成功作なのだ。かようなわけで、「全ラインナップの中でも、ゴルフやポロに勝るとも劣らない重要なモデルなのです」と、フォルクスワーゲンの説明にも力が入る。