メルセデス・ベンツE220dステーションワゴン アバンギャルド スポーツ(本革仕様)(FR/9AT)
隙がない 2017.02.20 試乗記 高い実用性を誇るのはもちろん、「Eクラス セダン」と同様の安全性と快適性を実現したとうたわれる「Eクラス ステーションワゴン」。2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載する「E220dステーションワゴン アバンギャルド スポーツ」に試乗し、その実力を試した。揺るがぬスタンダード
最近、日本の自動車メーカーの開発部門がW124型メルセデスを購入したという話を聞いた(しかも2社)。オークションなどで手を尽くしてコンディションの良いものを探したのだという。初めてEクラスを名乗った30年あまりも前のミディアムメルセデスをいまさら、と思う向きもあるだろうが、どうやらまっすぐ走るスタビリティーや乗り心地のコンフォート性とは何かという点で、依然として学ぶべきものがあるということらしい。その姿勢やよし、である。そもそも当時を知らない若いエンジニアにとっては、人から伝え聞いたり文章で読んだりしただけの車を実際に乗って検証することは大きな意味があるはずだ。古い人気車はクルマ好きの間では伝説化されがちだが、エンジニアであればお手本としてどうなのかを冷静に見極めなければならない。当時のメルセデスにしてももちろん完全無欠ではなく、試行錯誤を繰り返し(シングルブレードのワイパーやリアのマルチリンク・サスペンションも見直された)、その時代時代でベストな技術を追求してきた。そうでなくては長年、スタンダードとして認められることはなかっただろう。
新型(W213型)Eクラス セダンに続いて昨年11月末に発売されたEクラス ワゴンのラインナップはセダンと基本的に同じだが、アバンギャルド スポーツの本革仕様が独立して設定されたせいでセダンより3モデル多い11モデルが設定されている。このE220dアバンギャルド スポーツ(本革仕様)の価格は832万円だ。