【東京モーターショー2017】BMWは「コンセプトZ4」など5車種をアジア初公開
2017.10.05 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2017年10月5日、第45回東京モーターショー(開催期間:2017年10月25日から11月5日)の出展概要を発表した。
BMWは今回の東京モーターショーにおいて、「コンセプトZ4」「コンセプト8シリーズ」「M5」「6シリーズ グランツーリスモ」「X3」の5車種をアジアで初めて公開する。各車の概要は以下の通り。
コンセプトZ4
数年後に発売を予定している新型「Z4」のデザインスタディー。エクステリアは車体の側面に深く刻まれたラインや、BMWのクラシックなロードスターモデルを連想させるキドニーグリル、光源を縦に2つ重ね合わせた新デザインのヘッドランプ、大部分がボディーカラーで彩られたインテリアなどが特徴となっている。
コンセプト8シリーズ
今後導入予定の新型「BMW 8シリーズ クーペ」のテイストをまといながら、BMWのクーペの本質である運動性能、高級感、存在感を具体化したコンセプトモデル。長いエンジンフードや流れるようなルーフライン、ファセット加工が施されたセレクターレバー、スワロフスキー製のiDriveコントローラーなどが見どころ。
M5
BMWの高性能モデルを手がけるBMW M社が開発したハイパフォーマンスセダン。最高出力600psのV8ツインターボエンジンと、駆動力配分を電子制御によって調整するアクティブMディファレンシャルが実現する、優れた走行性能がセリングポイントとなっている。
6シリーズ グランツーリスモ
長距離走行における快適性とプレミアムクーペにふさわしい機能性を融合したというモデル。足元のスペースが広い後席や、610~1800 リッターの容量を誇るラゲッジルームを特徴とする。
X3
新型BMW X3は、大型化したキドニーグリルや存在感のあるエアブリーザーなど、最新のBMWのデザイントレンドを取り入れつつ屈強なオフロードのデザインとスポーティーさを両立。機能面でも最新のiDrive ナビゲーションのほか、最先端の部分自動運転機能や安全機能、運転支援機能が搭載されている。
このほか、以下のモデルも出展される。
【四輪車】
- M4 CS
- M760Li
- M2
- X6 M
- i3
- i8
【二輪車】
- G 310 GS
- C エボリューション
- K 1600 B
- R nineTアーバンG/S
(webCG)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。