第11回:BMW X2(前編)
2018.11.07 カーデザイナー明照寺彰の直言![]() |
既存のBMWとは一線を画すボディーサイドのデザインと、1535mmという低い車高が目を引く「BMW X2」。このスタイリングと実用性の両立は、どのような方法でかなえられたのか。現役のカーデザイナー明照寺彰が、新世代BMWの旗手に迫る。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから新しい“BMWデザイン”が始まる
永福ランプ(以下、永福):明照寺さん、今日のお題はBMW X2です。私はこのデザイン、大いに惹(ひ)かれたんですが。
明照寺彰(以下、明照寺):最近のBMWって、どのクルマもボディーサイドにキャラクターラインを使った凹面がついているんですけど、このクルマはそれがないんですよ。
永福:そうですね。サイドのパネル面が、ラテン車のようにふくよかです。
明照寺:それによって、面がすごく広く感じる。例えば「X1」は、ボディーがショルダーラインのところで、上と下に分断されて感じるんですが、X2はそれがないので、サイドのボリューム感が強く見える。BMWのディーラーに行って実車を見たんですけど、他のBMWが古く感じました。
永福:X2は、BMWデザインの新境地なんですね?
明照寺:比喩(ひゆ)じゃなくて、本当にそうなんでしょう。というのも、この間パリショーで発表された新型「3シリーズ」が、X2とほぼ同じ構成だったんです。“凹キャラ”が無いのもそうですが、ドア面のピークの位置やリアのブリスターみたいなフェンダーなどもソックリ。つまり、新世代BMWデザインの先駆けがこのX2だったようです。今までのBMWは“シャープなBMW”。それに対してX2は“ボリューミーなBMW”。このキャラクターの違いは面白いですね。
永福:私はX1のデザインは、どうにも縮こまってみえて、カッコよく感じなかったんです。コンパクトなSUVのサイドに、セダンやツーリングとまったく同じ手法で前後に貫くエッジを刻んでシャープさを出そうとしていたので、SUVらしいおおらかさが消えてた。「SUVに生まれてスイマセン」みたいに、どっか卑屈に見えたんですよ。クルマとしては実用的ですごくいいので惜しいなぁと思っていたんですが、そこにX2が出た。サイズはほぼ同じで、こっちのほうが断然カッコいい! って色めき立ったわけなんです。

明照寺 彰(めいしょうじ あきら)
さまざまな自動車のデザインにおいて辣腕を振るう、現役のカーデザイナー。理想のデザインのクルマは「ポルシェ911(901型)」。
永福ランプ(えいふく らんぷ)
大乗フェラーリ教の教祖にして、今日の自動車デザインに心を痛める憂国の士。その美を最も愛するクルマは「フェラーリ328」。
webCGほった(うぇぶしーじー ほった)
当連載の茶々入れ&編集担当。デザインに関してはとんと疎いが、とりあえず憧れのクルマは「シェルビー・コブラ デイトナクーペ」。
-
BMW X4 xDrive20d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.17 試乗記 BMWがスポーツアクティビティークーペと呼ぶ「X4」に、ディーゼルモデル「xDrive20d Mスポーツ」が追加された。スタイリッシュなクーペフォルムと最高出力190PSの2リッターディーゼルターボが織りなす、走りの印象は?
-
-
BMW X2 xDrive20d MスポーツX エディションジョイ+(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.10 試乗記 「BMW X2」に追加設定された「xDrive20d MスポーツX」に試乗。既発の「xDrive18d」比で+40PSとなる190PSのディーゼルユニットとMスポーツサスペンションのコンビネーションは、導入初期モデルの印象を上書きするのに十分な仕上がりだった。
-
アウディA4/A4アバント 2021.1.11 半世紀の進化の到達点 新アウディA4<AD> デザインからメカニズムまでリファインされた、アウディの基幹モデル「A4」「A4アバント」。一段と磨きのかかった最新型の走りは、このブランドならではの確かな技術力を感じさせてくれた。
-
「BMW X4」に2リッター直4ディーゼル搭載の「xDrive20d」登場 2020.6.5 自動車ニュース BMWジャパンは2020年6月4日、「BMW X4」に2リッター直4ディーゼルターボエンジン搭載の「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。同パワーユニットは最高出力190PS、最大トルク400N・mを発生。燃費値はWLTCモードで14.0km/リッターとなる。
-
BMW X2 xDrive20i MスポーツX(4WD/8AT)【試乗記】 2018.9.26 試乗記 “アンフォロー”をテーマに、ブランドの既存のルールにとらわれない独特な立ち位置でデビューした「BMW X2」。しかし、いくら“鬼っ子”として振る舞っても、出自はなかなか隠せないもの。試乗を通じて感じたのは、あのクルマとの強い類似性だった。