第549回:世界ラリー選手権がいよいよ開幕!
モンテカルロから世界最高峰の戦いをリポート
2019.02.07
エディターから一言
![]() |
いよいよ開幕した2019年の世界ラリー選手権(WRC)。今シーズンの見どころは? 初戦となったラリー・モンテカルロの結果は? 世界中を飛び回るカメラマンが、ラリーの魅力をスペシャルステージ(SS)の際からお届けする。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あの“絶対王者”が新天地へ
あっという間のシーズンオフが終わり、早くも開幕を迎えた2019年のWRC。「あっという間」とはいえさまざまな変化があったので、まずはその辺りからご紹介しましょう。
まずはなんといっても、ドライバーズタイトル9連覇の“絶対王者”、セバスチャン・ローブのヒュンダイ移籍です。丸の広島→巨人移籍なんて比べるのもはばかられるほどの、地球規模の大ニュース。キャリア初期からWRCはシトロエン、ダカールはプジョーと、“PSAグループ一筋”で活動してきたローブの移籍は世界中のラリーファンを驚かせました。
3年ぶりのWRC復帰となった昨シーズン(2018年)のスペインで、まさかまさかの優勝をかっさらい、「俺、まだイケんじゃね?」と思ったかどうか。問題は所属チームのシトロエンで、メインスポンサーのアブダビがなんと撤退! 台所事情が悪化した同チームに、新加入のセバスチャン・オジェ(Mスポーツ・フォードから移籍)、エサペッカ・ラッピ(トヨタから移籍)を含む3台を走らせる余裕はありませんでした。かつてチームメイトだったローブとオジェの関係が微妙だったことは周知の事実ですが、もう昔の話だし、ふたりともオトナなんだし、「すわシトロエンの時代到来か!」と思ったんですけどね……。
で、そのローブが加入したヒュンダイは、ティエリー・ヌービルを筆頭に、アンドレアス・ミケルセン、そしてダニエル・ソルドがローブとマシンをシェアする形で参戦。ヘイデン・パッドンは残念ながらシートを失うことになりました。環太平洋地域(ニュージーランド)から参戦していたただひとりのワークスドライバーだったので、応援してたんだけどなあ。しかし、ローブとソルドがサブだなんて、ぜいたくな布陣だと思いませんか? 野球で言うと丸が抜けても長野が加入、投手陣の層も厚い広島みたいな感じでしょうか。
-
NEW
ヤマハ・トリシティ300(CVT)【レビュー】
2021.1.26試乗記フロントに2つのタイヤが付いた、ちょっと変わったオートバイ。ヤマハが提案する新型三輪モデル「トリシティ300」に乗ったなら、普通の二輪車とはかなり違ったバイクライフが送れるに違いない。 -
トライアンフ・トライデント660
2021.1.25画像・写真トライアンフの新型モーターサイクル「トライデント660」が、東京・渋谷の「代官山 蔦屋書店」に展示された。新開発の水冷3気筒エンジンを搭載した、軽快なミドルクラス・ネイキッドモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。 -
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 EVは選べる時代! あなたのチョイスは?
2021.1.25From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2月号では、ついに“選べる時代”を迎えた電気自動車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします! -
コロナ禍が売れるクルマを変えた? 自動車市場の2020年を販売データから振り返る
2021.1.25デイリーコラム日本全国が新型コロナウイルス感染症の猛威にさらされた2020年。この年は、自動車市場にとってどのような一年となったのか? 各団体が発表した統計データから振り返るとともに、コロナ禍がもたらした自動車ユーザーの嗜好の変化を考察した。 -
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
2021.1.25試乗記フルモデルチェンジから3年を経て、再びの改良を受けた「スバルXV」。国内外の有力モデルがひしめくコンパクトSUV市場において、XVだけが持つライバルにはない魅力とは? わが道を行くスバル製クロスオーバーの、唯一無二の個性に触れた。 -
ロータス・エキシージ スポーツ410(前編)
2021.1.24池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回ステアリングを握るのは「ロータス・エキシージ スポーツ410」。劇中で主人公・風吹裕矢の愛車として活躍した「ロータス・ヨーロッパ」のDNAを受け継ぐ、軽量ミドシップスポーツの走りとは?