ルノー・メガーヌ ルノースポール カップ(FF/6MT)
深遠なる世界 2019.03.14 試乗記 ルノーのホットハッチ「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」に、辛口バージョン「カップ」が登場。日本ではわずか100人の幸せなファン(マニア!?)のみが楽しめるハードな乗り味を、発売に先駆けてテストした。現時点で最もマニアックな仕様
市販FF車最速リーグを戦うメガーヌR.S.は現在、実用快適性を意識した「シャシースポール」に2ペダルのデュアルクラッチトランミッション(DCT)を組み合わせて、そこにオプションの19インチホイールを履かせたものが日本仕様の標準設定である。ちなみに、欧州にはより硬い「シャシーカップ」や3ペダルの6段MTも存在するから、気合の入ったマニア筋からは「日本仕様の設定はヌルすぎ」とか「どっちも選べるようにしろよ」の声があるのは当然だ。
そんなことはルノー・ジャポンも百も承知……というわけで、マニア待望の硬派モデルを限定発売する。それが今回のメガーヌR.S.カップである。その名のとおり、アシをより硬いシャシーカップ仕様としたうえで、変速機も標準とは異なる6段MTが選ばれている。
欧州におけるメガーヌR.S.もシャシースポールが標準で、変速機だけが6段DCTと6段MTが選択できるようになっている。そのうえで、シャシーカップは「カップパッケージ」というセットオプションで供給される。
そのカップパッケージの具体的内容は、サスペンションが専用に引き締められるシャシーカップのほか、トルセンLSDと赤く塗られたブレーキキャリパーが含まれる。
今回の限定車はそんな6段MTのカップパッケージ装着車に、19インチホイールとバイマテリアル・フロントブレーキという2つの本国オプションを追加したものである。19インチは日本の標準車に装着されているものと同じで、バイマテリアル~はディスクローターを鋳鉄製のままハブをアルミ化して、片側1.8kgずつのバネ下軽量化と耐フェード性の向上の一石二鳥を実現したという。
つまり、今回の限定車はただのシャシーカップでなく、現時点で考えられる最もマニアックな内容に仕立てたメガーヌR.S.である。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |