シトロエンC5 X(前編)
2023.01.08 思考するドライバー 山野哲也の“目” レーシングドライバー山野哲也が「シトロエンC5 X」に試乗。シトロエンといえば何を置いても独自の足まわりが気になるところなのだが、山野はスタイリングの話から切り出した。どうやら、相当に気に入っている様子だ。デザイナーのレベルが高い
レーシングドライバー山野哲也が、「シトロエンC5 Xシャイン パック」の外観をじっくりと観察する。C5 Xは、2021年に登場したシトロエンの新しいフラッグシップだ。翌2022年10月から日本での販売が開始され、1.6リッター直列4気筒ターボ(最高出力180PS、最大トルク250N・m)と、さらにモーターを搭載したプラグインハイブリッドの2モデルが用意される。価格は前者が484万円(シャイン:受注生産)と530万円(シャイン パック)、後者が636万円である。
今回のテスト車は、ガソリンモデルのシャイン パック。山野は「いかにもシトロエンらしいですねぇ」と感心する。セダンとワゴンを組み合わせたファストバックボディーとうたわれるC5 Xだが、「さらにSUVのフォルムとクーペのスタイルを併せ持つ、いかにも現代的なクルマです」と山野が言葉を続ける。
webCG:従来の車型の枠を破ったデザインを採るのが、最近のシトロエン流なんじゃないでしょうか。
山野:そうですね。それでいて「顔」を見てください。一目で「シトロエンだ!」と分かります。デザイナーのレベルが相当に高いことがうかがえます。
ダブルシェブロンの最新モデルゆえ、まずは「まったりとした乗り心地」に言及するかと思いきや、C5 Xのどこか不思議なエクステリアに、ニッポンのジムカーナマイスターはすっかり魅了されたようだ。
山野:ウエーブするようにアップするショルダーラインも独特ですね。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!