次期「マツダ・アクセラ」の姿が明らかに
2013.06.27 自動車ニュース![]() |
次期「マツダ・アクセラ」の姿が明らかに
マツダは2013年6月27日、新型「マツダ3」(日本名:マツダ・アクセラ)のハッチバックモデルを発表した。2013年秋から、北米市場を皮切りに順次グローバルに導入する。日本では2013年内に正式発表する予定。
■日本向けにはハイブリッド仕様も
新型「マツダ3」は、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動(こどう)」が全面的に採用された、同社の新世代商品の第3弾となる。
ドライバーの危険認知・判断をサポートする先進安全技術「i-ACTIVSENSE」が広く搭載されるほか、走行安全性を最優先に考えたヒューマンマシンインターフェイス(HMI)を備える新しいカーコネクティビティーシステムも導入される予定。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4460(±0)×1795(+40)×1455(-15)mm(カッコ内は先代型との比較)。ホイールベースは従来型より60mm長い2700mmとされる。
エンジンは新開発の「SKYACTIV-G 1.5」を含む1.5リッターから2.5リッターまでのガソリンエンジンと2.2リッターのディーゼルが用意され、トランスミッションはATとMTが設定されるなどラインナップの幅広さが自慢。これらは市場ごとに適切なラインナップで展開されるという。また日本市場向けとして、ハイブリッドシステムがセダンモデルに搭載される。
「マツダ3」は2003年の初代モデル発売以来、グローバルで350万台以上が販売され、同社の年間販売台数の3割以上を占める最量販モデルとなっている。
(webCG)
→新型「マツダ3(マツダ・アクセラ)」のさらに詳しい画像はこちら
関連キーワード:
アクセラスポーツ,
アクセラハイブリッド,
マツダ, 自動車ニュース