第5回「レクサスIS300h“Fスポーツ”」vs「BMW 320iセダンMスポーツ」(前編)
2013.07.05 水野和敏的視点実は正面対決の2台
今回は2台の最新スポーティーDセグメントセダンをそろえ、その比較テストを行いました。一台は「BMW 320iセダンMスポーツ」、もう一台は「レクサスIS300h“Fスポーツ”」です。
この二台、スペックが面白いくらいよく似ています。全長はIS300hのほうが4cm長くて4665mmとなりますが、全幅、全高、ホイールベースはいずれも1cmの差しかありません。エンジンはどちらも4気筒というところまでは共通。
ただし、BMWは排気量2リッターのターボエンジンですが、レクサスは排気量2.5リッターの自然吸気エンジンにトヨタ自慢のハイブリッドシステムを組み合わせている点が大きく異なります。
この結果、ギアボックスはBMWがトルコン式8ATとなるのに対し、THS方式のハイブリッドシステムを積むIS300hは遊星ギアを利用した電気式CVTとなるほか、178psのモーターとニッケル水素バッテリーを積むIS300hの車重は320i Mスポーツより130kg重い1670kgとなっています。IS300hの価格が320i Mスポーツより44万円高い538万円となっているのも、ハイブリッドシステムを積む影響と推測されます。
まず、2台のハンドリングや乗り心地を比較してみましょう。
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!