Cクラスが支持される理由とは?
谷口信輝の話に耳を傾けていると、彼が不満に感じていることの根源はC200アバンギャルドがドライビングフィールをあまり伝えてくれない点にあるように思えてくる。これに関連して、谷口はこんなたとえ話を聞かせてくれた。「例えばワンマン社長がいる会社で、課長や部長たちが『社長に伝えるとロクなことはないから、これは黙っておこうな』って口裏を合わせているような感じなんですよ。それで、路面のわだちとか、でこぼことかアンジュレーションとかは、ドライバーになるべく伝えないようにしているみたいな……」
谷口の言う風通しの悪い会社は決してほめられないが、私自身は、路面からの振動やノイズなどをマスキングすることはクルマにとって必ずしも悪いとは言い切れないように思う。なるほど、サーキットを限界的な速度でコーナリングするレーシングドライバーにとって、それらのインフォメーションは速く走るうえで必要不可欠なものかもしれないが、一般公道上ではドライバーの疲労を軽減するキャラクターとして歓迎されるケースだってあるはず。いや、むしろそちらのほうが一般的といっても間違いではなかろう。そしてまた、メルセデスの狙いもそこにあったと思われるのだ。
そんな議論をあれこれ重ねるうち、メルセデスが多くのユーザーから愛されている理由が谷口にもだんだんとわかってもらえたようだった。「そう、無駄な情報が伝わらないから、これを快適という人だっているかもしれませんね。乗り心地も、少しフワーン、フワーンしているけれど、まあソフトですし。さっき、ダイナミックセレクトで“スポーツ”とか“スポーツ+”を選ぶと走りがシャープになるって言いましたが、それはソフトな“コンフォート”や“エコ”に比べたらという話であって、全般的にはスポーツやスポーツ+だってそんなにハードということはない。どれを選んでもまずまずソフトな味付けだと思いますよ」
メルセデス・ベンツC200アバンギャルド
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4690×1810×1435mm/ホイールベース:2840mm/車重:1590kg/駆動方式:FR/エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ/トランスミッション:7段AT/最高出力:184ps(135kW)/5500rpm/最大トルク:30.6kgm(300Nm)/1200-4000rpm/タイヤ:(前)225/45R18 (後)245/40R18/車両本体価格:534万円
拡大 |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! |
クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
ほかにもクルマ好き必見のおトクが盛りだくさん! すべて、広告非表示で楽しめます。まずは会員登録を。