これがおすすめ! マツダ・アイコニックSP:実際に「欲しい!」と思える一台【ジャパンモビリティショー2023】
2023.10.27 これがおすすめ!![]() |
あまたのコンセプトモデルが出展されたジャパンモビリティショー2023。なかでも自動車ジャーナリストの鈴木ケンイチ氏が一押しとしてオススメするのが、「マツダ・アイコニックSP」だ。この赤い電動スポーツカーが、クルマ好きの心をつかむ理由とは?
一人でも多くのクルマ好きに見てほしい
ついにジャパンモビリティショー2023が開幕。プレスデーとなる10月25日、26日の両日を朝から夜まで歩き回り、隅々まで会場を見てきた。4年ぶりの開催(といっても前回は東京モーターショーだったが)ということもあってか、自動車メーカーだけでなくサプライヤーの展示にも気合のようなものが感じられる。これなら、見どころの多いショーとなるのでないか。
そんななかでも「イチオシ!」となる一台はどれか? と問われれば、その答えはやはりマツダの「ICONIC(アイコニック)SP」だろう。
実のところ、ホンダの「プレリュード コンセプト」、ダイハツの「ビジョン コペン」、そしてマツダのアイコニックSPの3台で、どれを選ぶか悩んだ。しかし、「写真で満足するのではなく、ぜひとも実物を現場で目にしてほしい」という思いから、ここではマツダを選ばせてもらった。
アイコニックSPの最大の魅力は、その流麗なエクステリアデザインだ。これに関しては、プレスデーの会場でマツダのデザイナーに話を聞くことができた。内容を要約すれば「マツダらしさの象徴を表現した」「全長4.2m以下のライトウェイトポーツ」「あまり高額になってほしくない」「リトラクタブルヘッドライトはワクワク感を狙った」とのこと。これを聞いて、アイコニックSPに対する自分の心持ちが腑(ふ)に落ちた。マツダらしいデザインの小さなスポーツカーで、価格もそこそこ現実的。もしそのとおりの量産車が発売されれば、自分はどう思うか? 当然、愛車として欲しくなる。だから心に刺さったのだ。
恐らくだが、このクルマを目にしたときに同じ思いを抱く人は、相当に多いのではないか。だからこそ今回のジャパンモビリティショー2023に足を運んだ人、特にクルマ好きを自認する人には、マツダ・アイコニックSPを見てほしい。久々にクルマに感じた所有欲を、ぜひ共有したいのだ。
(文=鈴木ケンイチ/写真=webCG/編集=堀田剛資)
関連キーワード:
マツダ,
ジャパンモビリティショー2023,
モーターショー,
これがおすすめ!