
【スペック】CTS 2.6リッター:全長×全幅×全高=4850×1795×1460mm/ホイールベース=2880mm/車重=1640kg/駆動方式=FR/2.6リッターV6DOHC24バルブ(182ps/6000rpm、24.9kgm/3400rpm)/車両本体価格=495.0万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】CTS 2.6リッター:全長×全幅×全高=4850×1795×1460mm/ホイールベース=2880mm/車重=1640kg/駆動方式=FR/2.6リッターV6DOHC24バルブ(182ps/6000rpm、24.9kgm/3400rpm)/車両本体価格=495.0万円(テスト車=同じ)
-
-
CTS 2.6のインパネ。ウッドパーツは、ステアリングホイールやシフトノブ、ドアトリムの一部に使われるだけ
-
北米仕様には搭載されない、新開発の2.6リッターV6エンジン
-
【スペック】
CTS 3.2リッター:全長×全幅×全高=4850×1795×1460mm/ホイールベース=2880mm/車重=1660kg/駆動方式=FR/3.2リッターV6DOHC24バルブ(223ps/6000rpm、30.4kgm/3400rpm)/車両本体価格=595.0万円(テスト車=同じ)
-
2880mmもあるホイールベースのおかげか、後席スペースは広く、ヘッドルームにも余裕がある
-
トランクは、開口部が95cm、最大幅120cm、高さ47cm、奥行きは110cm。写真ではわかりにくいが、後席はフォールディング可能で、最大奥行きが190cmとなる
-
1965年に登場したヘッドライト形状を踏襲したという、縦目のヘッドライト
-
3.2リッターモデルのインテリア。内装色は、ライトグレーとエボニーのツートーン。3.2は、DVDナビゲーションシステムや4連奏MDオートチェンジャー、電動スライディングルーフを標準装備する
-
「CTS 3.2」のリアビュー。北米市場でのCTS販売は好調で、3万台の目標を大きく上まわる4万台を販売。輸出用をなかなか確保できず、日本へは500台が導入される予定
『キャディラックCTS 2.6(5AT)/CTS 3.2(5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る