
【スペック】アコード20EL(5AT):全長×全幅×全高=4665×1760×1450mm/ホイールベース=2670mm/車重=1390kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(155ps/6000rpm、19.2kgm/4500rpm)/車両本体価格=214.0万円
-
【スペック】アコード20EL(5AT):全長×全幅×全高=4665×1760×1450mm/ホイールベース=2670mm/車重=1390kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(155ps/6000rpm、19.2kgm/4500rpm)/車両本体価格=214.0万円
-
【スペック】 アコードワゴン 24T エクスクルーシブパッケージ(5AT):全長×全幅×全高=4750×1760×1470mm/ホイールベース=2720mm/車両重量=1520kg/駆動方式=FF/2.4リッター直4DOHC16バルブ(160ps/5500rpm、22.2kgm/4500rpm)/車両本体価格=269.0万円
-
アコード「ユーロR」の2リッターエンジン。
-
【スペック】 アコード ユーロR(6MT):全長×全幅×全高=4665×1760×1450mm/ホイールベース=2670mm/車両重量=1390kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(220ps/8000rpm、21.0kgm/6000rpm)/車両本体価格=253.0万円
-
アコードワゴン「24E エクスクルーシブパッケージ」のリアビュー。ワゴンは全モデル、電動開閉式のパワーテールゲートを標準装備する。
-
クラストップが謳われるワゴンの荷室容量は576リッター、セダンは459リッター(VDA方式)。ホイールハウスの張り出しを抑え、スクゥエアな形状を実現した。リアシート上部のレバーを引いて背もたれを前に倒すと、動きに連動して座面が持ち上がり、開いたスペースにシートバックが収まる「ワンモーションリアシート」機構が備わる。 クリックすると、シートアレンジの様子が見られます。
-
新型アコードは、ねじり剛性や曲げ剛性といった“静剛性”に加え、運転時の車両安定性や運動性能に関わる“動剛性”の強化も図られた。エアロダイナミクスもジマンのひとつ。ドアミラーまわりやボディ下面に空力処理を施すなどし、空気抗力係数(Cd値)0.26という優れた空力性能を獲得した。
-
センターコンソールに収まるのが、新型「アコード」に初搭載されたホンダのテレマティクスシステム「インターナビ・プレミアムクラブ」。携帯電話を使った双方向通信が可能で、遠隔地の渋滞情報などをキャッチできる。音声認識はナビのみならず、エアコンやオーディオの操作も受け付ける。
-
『ホンダ・アコード/アコードワゴン【試乗記】』の記事ページへ戻る