【スペック】マスタング V8 GTクーペ プレミアム(写真中央):全長×全幅×全高=4815×1880×1415mm/ホイールベース=2720mm/車重=1680kg/駆動方式=FR/5リッターV8DOHC32バルブ(426ps/6500rpm、53.9kgm/4250rpm)/価格=500万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】マスタング V8 GTクーペ プレミアム(写真中央):全長×全幅×全高=4815×1880×1415mm/ホイールベース=2720mm/車重=1680kg/駆動方式=FR/5リッターV8DOHC32バルブ(426ps/6500rpm、53.9kgm/4250rpm)/価格=500万円(テスト車=同じ)
-
リアビューでは、黒基調でまとめられたリアガーニッシュとテールランプが2013年モデルの目印。V8モデルでは、19インチアルミホイールのデザインも変更されている。
-
従来型から大幅に変更されたフロントマスク。V8モデルではボンネットフードにエアベントが備わる。
-
メーターナセルの変更を除くと、インテリアのデザインは基本的に従来型から踏襲される。初代「マスタング」をほうふつさせる、左右対称のインパネ形状が印象的。
-
グレードごとの仕様も見直され、今回からV6モデルにも前席にシートヒーターが採用された。
-
【スペック】マスタング V6クーペ プレミアム:全長×全幅×全高=4815×1880×1415mm/ホイールベース=2720mm/車重=1620kg/駆動方式=FR/3.7リッターV6DOHC24バルブ(309ps/6500rpm、38.7kgm/4250rpm)/価格=430万円(テスト車=同じ)
-
V6モデルの3.7リッターDOHCエンジン。現行マスタングは2011年モデルでV6、V8ともにエンジンを変更。いずれも100ps近い出力向上を遂げた。
-
シフトノブに備わるサムシフトスイッチ。「リンカーンMKX」や「フォード・エクスプローラー」などにも採用されるもので、親指によるボタン操作で変速することができる。
-
【スペック】マスタング V8 GTコンバーチブル プレミアム:全長×全幅×全高=4815×1880×1415mm/ホイールベース=2720mm/車重=1740kg/駆動方式=FR/5リッターV8DOHC32バルブ(426ps/6500rpm、53.9kgm/4250rpm)/価格=570万円(テスト車=同じ)
-
V8モデルに搭載される5リッターDOHCエンジン。今回の改良により、53.9kgm/4250rpmの最大トルクはそのままに、最高出力が418ps/6500rpmから426ps/6500rpmに向上した。
-
新機能の「トラック アップ」には、車体にかかるGを計測する「Accelerometer」、高速ブレーキングのタイムを計測する「Brake Performance」、速度計測やカウントダウンを行う「Acceleration Timer」の3つのメニューが備わる。
-
『フォード・マスタング サーキット試乗会【試乗記】』の記事ページへ戻る