-
1/14
-
2/14「XC60 T5 AWDクラシック」は、チルトアップ機構付き電動パノラマガラスサンルーフや本革シート、モダンウッドパネル、12セグ地上デジタルTV、前席シートヒーターなどを標準装備する。
-
3/14本革シートが標準装備されるが、テスト車の前席にはオプションのスポーツシートが装着されていた。いずれもポジションメモリー機構を備える。
-
4/14試乗車のボディーカラーは有償色のルミナスサンドメタリック。アースカラーの車体が山になじむ。
-
5/14「クラシック」を冠し、エンジンが新世代の「Drive-E」パワートレイン 2リッター直列4気筒ターボに置き換えられた。245psと35.7kgmを発生するこのエンジンは、従来積まれていた5気筒エンジンより燃費が11%改善している。
-
ボルボ XC60 の中古車
-
6/14トランスミッションはアイシン・エィ・ダブリュ製の8段ATを搭載する。
-
7/14後部座席のアームレスト。小物入れやドリンクホルダーが備わる。
-
8/14本革シートの風合いや、ウッドパネルの色調は、上質であたたかな雰囲気でまとめられている。
-
9/14広々とした電動パノラマガラスサンルーフが、室内に開放感を与えている。
-
10/14「ボルボXC60クラシック」のラゲッジルーム。後席はもちろん、助手席の背もたれを前方に倒すことでさらに容量を増やすことができる。フロアボードには、小さな荷物を安定させるためのフラップボードも備わる。(写真をクリックするとシートの倒れる様子が見られます)
-
11/14タイヤは235/55R19サイズのコンチネンタル・エココンタクト5が装着されていた。
-
12/14メーターは全面が液晶タイプ。フロントウィンドウ上部のカメラで読み取った50km/hの制限速度が表示されている。
-
13/14死角に他車両が存在することを知らせる「BLIS(ブラインドスポットインフォメーションシステム)」。他社のクルマだと車外のドアミラーに表示されることの多いシステムだが、雨や雪などの天候の影響を受けにくい、室内に設置するのがボルボ流。
-
14/14ボルボXC60 T5 AWDクラシック

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
ボルボ XC60 の中古車
関連記事
-
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】 2019.5.24 試乗記 「ボルボXC90」のクリーンディーゼル搭載車は、ガソリン車やPHVも選べるXC90において、今後メインになると期待されるモデル。その乗り味を確かめるべく、初夏を迎えた山形・庄内平野を中心にステアリングを握った。
-
-
マツダCX-60 XDエクスクルーシブモード(4WD/8AT)【試乗記】 2023.3.14 試乗記 熱心な読者の方であれば、マツダの新世代SUV第1弾「CX-60」の乗り味に賛否合わせてさまざまな意見があることはご存じだろう。今回の試乗車はマイルドハイブリッドではないピュアなディーゼルの「XD」。高速道路とワインディングロードを中心に走ってみた。
-
ボルボV60リチャージ ポールスターエンジニアード(4WD/8AT)【試乗記】 2023.2.27 試乗記 「ボルボV60リチャージ ポールスターエンジニアード」に試乗。外観のアピールこそ控えめなものの、その中身はシステム出力462PSのプラグインハイブリッドシステムを搭載した俊足のスポーツワゴンである。国内の割り当て150台は、残りわずかということだ。
-
ボルボXC90 B6 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】 2021.7.20 試乗記 2種類の過給機にマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる、ボルボのラージサイズSUV「XC90 B6 AWD」。高速道路や山道を行くドライブ旅に出てみれば、グランドツーリングカーとしての優れた資質が見えてきた。
-
ボルボV60 T8ポールスターエンジニアード(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.9 試乗記 「ボルボV60」の高性能バージョン「T8ポールスターエンジニアード」に試乗。全車の電動化戦略を着々と進めるボルボ。その旗振り役を務めるように電気の力でハイパフォーマンスを手にしたコンプリートモデルの仕上がりは?
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングXC60