-
1/22
-
2/22「クーパーD クロスオーバー」は、現時点でシリーズ唯一のFF仕様にして最廉価なモデルだ。車両価格は386万円。
-
3/22円形デザインを随所にちりばめたインテリア。クロームメッキを多用して、一段と豪華に仕上げている。
-
4/22「クーパーD」グレードには150psと330Nmを発生する2リッター直4ディーゼルエンジンが搭載される。今回試乗したFF仕様のJC08モード燃費は21.2km/リッター。
-
5/22試乗車のボディーカラーは「アイランド・ブルー・メタリック」と「ホワイト」(ルーフ)のツートン。
-
MINI MINIクロスオーバー の中古車
-
6/22試乗車にはダイヤモンドステッチが施された豪華な「レザー・チェスター」のオプションシート(43万7000円)が装着されていた。
-
7/22旧型では6段だったオートマチックトランスミッションは、新型では8段に進化した。
-
8/22リアシートは前後スライドのほか、リクライニング調整も可能。
-
9/22ラゲッジスペースの容量は450リッター。先代モデルと比べて100リッター拡大されている。(クリックすると荷室のバリエーションが見られます)
-
10/22箱根のワインディングロードを行く。2リッターディーゼルエンジンは静粛でパワフル。他のクルマから乗り換えても、すぐにはディーゼルと判別できないだろう。
-
11/22センターパネルにトグルスイッチがずらりと並ぶ。MINIになくてはならない“シグネチャー”だ。
-
12/22タイヤサイズは前後とも225/55R17。試乗車には「ブリヂストン・トランザT001」タイヤが装着されていた。
-
13/22リアのドアハンドルに沿って“キックアップ”状のプレスラインが走る。
-
14/22今回の試乗距離は約250km。燃費は満タン法、ドライブコンピューターともに14.7km/リッターとなった。
-
15/22「クーパーD」ではハロゲンヘッドランプが標準。試乗車には、オプションのアダプティブLEDヘッドライト/LEDフォグランプ(14万3000円)が装着されていた。
-
16/22フロントホイールアーチの後方にある“サイドスカットル”。新型ではより凝ったデザインに変更された。
-
17/22ラゲッジルーム後端に敷く2人用のクッション「ピクニック・ベンチ」は1万6000円のオプション。バンパーを保護するカバーにMINIのロゴが入る。
-
18/22MINIクーパーD クロスオーバー
-
19/22
-
20/22
-
21/22
-
22/22

笹目 二朗
MINI MINIクロスオーバー の中古車
関連記事
-
MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)【試乗記】 2021.10.16 試乗記 「ゴーカートフィーリング」と表現されることが多いMINIのなかでも、3ドアの「ジョンクーパーワークス」こそが保守本流であり、“THEゴーカート”である。ガチガチに固められたハードな足まわりに、心ゆくまで揺すられてみた。
-
-
MINIクーパーS EクロスオーバーALL4(4WD/6AT)【試乗記】 2021.4.5 試乗記 すっかり大きくなったMINIシリーズのなかでも一番大きいのが「MINIクロスオーバー」だ。ラインナップで唯一のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「クーパーS EクロスオーバーALL4」に試乗し、最新モデルの仕上がりを試した。
-
MINIクーパーSDクロスオーバーALL4(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.30 試乗記 「MINIクロスオーバー」のマイナーチェンジモデルが上陸。アップデートされた内外装や欧州の新しい排ガス基準に対応した改良型ディーゼルユニット、そして熟成されたシャシーの出来栄えを確かめるため、ロングドライブに連れ出した。
-
MINIジョンクーパーワークス クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】 2020.5.5 試乗記 最高出力を231PSから306PSへと大幅にパワーアップした「MINIクロスオーバー」のハイパフォーマンスバージョン「ジョンクーパーワークス」に試乗。背の高いマルチパーパスのキャラクターと高性能エンジンの組み合わせは、どんな進化を遂げたのか?
-
ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)【試乗記】 2023.2.8 試乗記 「ホンダZR-V」の4WD性能を試すべく冬の山形へ。取材陣を出迎えたのは列島直撃の大寒波がもたらした一面の銀世界である。前方視界の確保すら怪しい絶好のテスト環境で、ホンダが機械式4WDにこだわる理由を考えてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングMINIクロスオーバー
関連キーワード