-
1/12アイシン精機の伊原保守取締役社長と、5人の来賓によってテープカットが行われた。
-
2/12アイシン精機は愛知県刈谷市に本社を置く、アイシングループの中核企業。クルマづくりで培った技術を住生活、エネルギー関連などの分野にも展開している。この度、江東区青海のダイバーシティ東京に「台場開発センター」を開設した。
-
3/12シンプル&モダンな雰囲気のオフィス。半円形劇場風にデザインされた、プレゼン討議コーナーもある。
-
4/12白を基調とした清潔感のあるオフィス空間。
-
5/12オープンカフェ風の自由討議コーナーは、木目調を基調とし、温かみのある雰囲気。
-
6/12アイシン精機が考える自動運転の未来のカタチ「スマートコックピット」。
-
7/12デモを体験中。幅140cmのインストゥルメントパネルはディスプレイとしての機能を持ち、地図や映像が表れる仕組み。
-
8/12ステアリングカメラがドライバーの視線をセンシングし、一定時間目をつぶっている状態を検知すると、シートの腰のあたりが左右に振動し、注意を促す。
-
9/12耐荷重230kgと聞いて安心する筆者が座面に座って運転中。前進で障害物を検知した場合には手前で止まるが、後進の場合は止まらない。
-
10/12写真はフロント側。上部にはカメラ、その下に3次元環境認識を行う3D LiDARが備わる。
-
11/12リアには2次元環境認識を行う2D LiDARが備わる。
-
12/12経済産業省 製造産業局自動車課 電池・次世代技術・ITS推進室室長の奥田修司さん。

スーザン史子
新着記事
-
NEW
【徹底解説】新型トヨタ・プリウス
2023.1.31ニューモデルSHOWCASEトヨタの看板車種をつとめてきたハイブリッドカー「プリウス」がフルモデルチェンジ。“燃費第一”だったこれまでとは異なり、クルマとしての魅力を磨いて再出発を切った。5代目となる新型の実力を、デザインや装備、走り、燃費性能と、多角的に徹底解剖する。 -
NEW
フォルクスワーゲン・ティグアンTSI 4MOTION Rライン(4WD/7AT)【試乗記】
2023.1.31試乗記フォルクスワーゲンの正統派SUV「ティグアン」に、4WDモデル「TSI 4MOTION」が登場。スポーティーグレード「Rライン」のステアリングを握り、最高出力190PSの2リッター直4ターボと四輪駆動が織りなす走りや、前輪駆動モデルとのちがいを確かめた。 -
オーダー停止から無事復活! 「日産GT-R」の延命に思うこと
2023.1.30デイリーコラム騒音規制で一時は継続が危ぶまれた「日産GT-R」だが、大幅改良を受けた2024年モデルとしてファンの前に戻ってきた。とはいえ、15年以上におよぶ改良・継続自体に問題はないのか? GT-Rの今とこれからについて西川 淳が語る。 -
トヨタGRスープラRZ(FR/6MT)【試乗記】
2023.1.30試乗記3リッター直6ターボを搭載した「トヨタGRスープラRZ」に、ファン待望の6段マニュアルトランスミッション車が登場! 気になるその出来栄えは? ライバルとの操作感の違いは? そもそもなぜ、ボクらのココロはMTを求めるのか!? 試乗を通して考えた。 -
フィアット・デュカトL2H2(FF/9AT)【試乗記】
2023.1.28試乗記小山のように大きなこのクルマは「フィアット・デュカト」である。見てのとおりのサイズだけに運転感覚は独特だが、広大な車室をどのように仕立てていくかという夢想は、ほかのクルマにはない楽しみだ。“男の城”を手にした気分を味わってみた。 -
動画で見る「アルファ・ロメオ・トナーレ」
2023.1.27webCG Moviesアルファ・ロメオの新型コンパクトSUV「トナーレ」が日本上陸。2023年2月18日の国内販売開始に先駆けて、同年1月26日に発表会が開催された。国内初披露となる、その姿を動画で紹介する。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング総合