-
1/20
-
2/20
0-100km/h加速を先代よりも0.6秒速い4.1秒でこなす、新型「アウディRS 4アバント」。最高速度はリミッターの作動する250km/hで、オプションの「RSダイナミクスパッケージ」を選択した場合は280km/hにまで引き上げられる。
-
3/20レザーとアルカンターラがふんだんに使われたインテリア。カラーリングはブラック基調で、アクセントとして赤いステッチが施される。
-
4/20新型「アウディRS 4アバント」(欧州仕様車)は、先代と比べ、全長が62mm延長されている。一方で、全高は12mmダウン。車重は80kgの軽量化を実現した。
-
5/20「アウディA4」よりも30mm拡幅されたブリスターフェンダーが、「RS 4アバント」独自の迫力を醸し出す。
-
アウディ RS 4アバント の中古車
-
6/20アグレッシブなデザインのフロントまわり。中央およびサイドには、RSモデル特有のハニカムパターンのグリルが与えられる。
-
7/20フラットボトムの「RSマルチファンクション スポーツレザーステアリングホイール」や、カーボン調のパネル類が、スポーティーなコックピットを演出する。
-
8/20メーターパネルは専用品。シフトアップタイミングやタイヤ空気圧、Gフォースなどが表示できる「アウディバーチャルコックピット」が搭載される。
-
9/202基のターボで過給される2.9リッターのTFSIエンジン。1900rpmから600Nmの最大トルクを発生する。
-
10/20フルタイム4WDシステムのクワトロは通常、トルクの60%をリアに、40%をフロントに振り分ける。いずれかにスリップが生じた場合は、フロントに最大70%、リアに最大85%配分することで車体を安定させる。
-
11/20「RS」ロゴがエンボス加工された、前席のシートバック。優れたホールド性と、先代比で11mm拡幅された肩まわりのゆとりがセリングポイント。
-
12/20トランスミッションは8段ATのみ。ステアリングホイールのシフトパドルを介してマニュアル操作もできる。
-
13/20エキゾーストパイプは左右振り分けの2本出し。オーバルデザインのマフラーエンドが顔をのぞかせる。
-
14/20荷室の容量は、5人乗車時で505リッター。後席の背もたれを倒すことで、最大1510リッターにまで拡大できる。バックドアの電動開閉機構は全車に標準装備される。
-
15/20V6ターボエンジンを搭載する新型は、エキゾーストシステムも特徴のひとつ。フラップを調節することで鮮烈なサウンドを響かせる。
-
16/20センターコンソールには、タブレットを思わせる独立したデザインの8.3インチモニターが備わる。
-
17/20後席の様子。先代よりもホイールベースを13mm延長し、コンパクトなシートデザインを採用することで、居住性の向上が図られた。
-
18/20ホイールのサイズは標準で19インチだが、テスト車はオプションの20インチホイールを装着していた。タイヤはハンコックの「ヴェンタスS1エボ2」をチョイス。
-
19/20欧州では2018年の初めから販売がスタートした新型「RS 4アバント」。日本には、2018年の夏ごろ導入される見込みだ。
-
20/20アウディRS 4アバント

河村 康彦
フリーランサー。大学で機械工学を学び、自動車関連出版社に新卒で入社。老舗の自動車専門誌編集部に在籍するも約3年でフリーランスへと転身し、気がつけばそろそろ40年というキャリアを迎える。日々アップデートされる自動車技術に関して深い造詣と興味を持つ。現在の愛車は2013年式「ポルシェ・ケイマンS」と2008年式「スマート・フォーツー」。2001年から16年以上もの間、ドイツでフォルクスワーゲン・ルポGTIを所有し、欧州での取材の足として10万km以上のマイレージを刻んだ。
アウディ RS 4アバント の中古車
関連記事
-
アウディRS 6アバント(4WD/8AT)【試乗記】 2021.4.10 試乗記 最高出力600PS、最大トルク800N・m。スーパーカー顔負けのスペックを誇る「アウディRS 6アバント」にむちを入れたら……? 全知全能と思えるほどのスーパーワゴンの走りとは、こういうものだ。
-
-
アウディRS 4アバント(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.12 試乗記 最高出力450PSの2.9リッターV6ターボエンジンと、伝統のフルタイム4WDシステムを組み合わせた「アウディRS 4アバント」。ハイテクで身を固めたアウディ自慢の高性能スポーツワゴンは、いかなる走りを見せるのか? 改良を受けたポイントとともに紹介する。
-
アウディRS 4アバント 2021.2.1 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 最高出力450PSのパワフルなV6ツインターボとAWD「クワトロ」が織りなす走り、そしてワゴンのパッケージ。「アウディスポーツ」の始祖たる「RS2」のDNAを受け継ぐ「RS 4アバント」は、さまざまな要望に応えてくれるオールラウンダーと呼ぶにふさわしい存在に仕上がっていた。
-
メルセデスAMG C43 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2022.12.28 試乗記 「メルセデスAMG C43 4MATIC」に積まれるM139は、2リッター直4エンジンにF1由来の電動・排気ターボチャージャーを組み込んだAMG謹製の最新パワーユニット。そのパフォーマンスは、「もしや力不足では?」という疑念を拭い去るに十分なものだった。
-
ポルシェ・マカンGTS(4WD/7AT)【試乗記】 2022.4.8 試乗記 改良型「ポルシェ・マカンGTS」に試乗。内外装のブラッシュアップとともに注目すべきは、最高出力が440PSに向上した2.9リッターV6ターボと、標準装備されるスポーツエアサスペンションのパフォーマンスだ。果たしてその走りやいかに。
注目の記事
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングRS 4アバント