-
1/26
-
2/26ラインナップの中核モデル「クアトロポルテS」の2018年型の見どころは、先進運転支援システムが充実したこと。また、3リッターV6ツインターボエンジンが「レヴァンテS」と同じ430psにアップデートされた。
-
3/26「グランスポーツ」とは車両をスポーティーに仕立てるトリムオプションのこと。フロントホイールアーチの後方にバッジが貼られる。
-
4/26標準のホイールサイズは20インチ。試乗車には21インチの“チターノ”ホイールが装着されていた。
-
5/26「グランスポーツ」仕様では、リアバンパーの中央下部に“エアロダイナミックフィン”が装着されており、スポーティーさが強調されている。
-
マセラティ クアトロポルテ の中古車
-
6/26スポーティーに演出された「グランスポーツ」の室内。アルミ製シフトパドルを備えたスポーツステアリングホイールや、ステンレスのペダルが装着される。試乗車には、さらにオプションの「カーボン・トリム」が選択されていた。
-
7/26「グランスポーツ」では深い形状を持つスポーツシートが標準で装着される。
-
8/26エンジン・スタート/ストップスイッチは、ステアリングコラムの右側に配置される。
-
9/26430psと580Nmにアップデートされた3リッターV6ツインターボエンジン。
-
10/26ボローニャならぬ房総のワインディングロードを行く「クアトロポルテS」。動力性能は、0-100km/h加速が5.0秒で、最高速は288km/h。
-
11/26トランスミッションは8段AT(ZF8HP)。オプションの「カーボン・トリム」が装着された試乗車は、センターコンソールがスポーティーに演出されている。
-
12/26スピードメーター(左)には310km/hまで刻まれている。タコメーター(右)の“ゼブラゾーン”は6700rpmから。
-
13/26ダッシュボードの中央には、おなじみの楕円(だえん)形のアナログ時計が装着されている。
-
14/262018年型「クアトロポルテ」にはレーンキープアシストのほか、アクティブブラインドスポットアシストや交通標識認識機能が備わっている。
-
15/26レーンキープアシストやアクティブブラインドスポットアシストなどの先進運転支援システムは、センターモニターを介してオン/オフを行う。
-
16/26アダプティブクルーズコントロールの操作系は、ステアリングホイールの右スポークに備わる。
-
17/26フロントホイールアーチの後方にうがたれた、トレードマークの3連エアアウトレット。
-
18/26試乗車のインテリアカラーはロッソ/ネロ。試乗車では、後席のヘッドレストにも“トライデント”の刺しゅうが施される(オプション)。
-
19/26トランク容量は530リッター。後席には6:4の分割可倒機構が備わる。
-
20/26今回は約220kmを試乗し、燃費(満タン法)は6.0km/リッターだった。燃料タンク容量は80リッター。
-
21/26マセラティ・クアトロポルテS グランスポーツ
-
22/26
-
23/26
-
24/26
-
25/26
-
26/26

今尾 直樹
1960年岐阜県生まれ。1983年秋、就職活動中にCG誌で、「新雑誌創刊につき編集部員募集」を知り、郵送では間に合わなかったため、締め切り日に水道橋にあった二玄社まで履歴書を持参する。筆記試験の会場は忘れたけれど、監督官のひとりが下野康史さんで、もうひとりの見知らぬひとが鈴木正文さんだった。合格通知が届いたのは11月23日勤労感謝の日。あれからはや幾年。少年老い易く学成り難し。つづく。
マセラティ クアトロポルテ の中古車
関連記事
-
マセラティ・クアトロポルテS グランスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2018.2.22 試乗記 マセラティのフラッグシップサルーンである「クアトロポルテ」。2018年モデルでは、3リッターV6エンジンが最新スペックにアップデートされたほか、先進運転支援システムが充実した。「クアトロポルテS グランスポーツ」のステアリングを握った。
-
-
【ニュース】テスラが再び大幅値下げ
2023.3.23 アウトビルトジャパン テスラが米国での販売価格を再び引き下げる。テスラ車のオーナーは、この展開に本当に戸惑っているはずだ。まずは2023年1月に値下げ、そして今、テスラはアメリカで再び値下げを行う。それを誰もが歓迎しているわけではない。 -
マセラティのモデルラインナップが2018年型へと進化 2017.11.8 自動車ニュース マセラティ ジャパンは2017年11月7日、東京・六本木のグランドハイアット東京において、マセラティの2018年モデルのフルラインナップを披露した。2018年モデルでは、先進運転支援システムの強化などが行われている。
-
マセラティ・ギブリS Q4(4WD/8AT)【試乗記】 2014.3.31 試乗記 往年の車名を冠する、マセラティの新たな4ドアサルーン「ギブリ」に試乗。その走りを、四輪駆動の上級モデル「ギブリS Q4」でチェックした。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングクアトロポルテ