-
1/18
-
2/182015年に登場した「DS 4クロスバック」を皮切りに、市場投入が始まったDSのSUV商品群。現在は「DS 3クロスバック」と「DS 7クロスバック」の2モデルが用意されている。
-
3/18エクステリアと同じく、個性的なデザインのインテリア。グレードに応じて黒のファブリック内装「モンマルトル」と、各所にブロンズのテップレザーを用いた「バスチーユ」が用意される。
-
4/18上級グレードに備わるLEDヘッドランプ。外側の3つのランプがロービーム、内側の四角いランプが、15個のLEDによって構成されるハイビームとなる。
-
5/18ボディーサイズは全長×全幅×全高=4120×1790×1550mmと、一般的な機械式駐車場を利用できる寸法に収められている。
-
6/18ボディーカラーは試乗車の「ウィスパー」を含む全8色。ルーフカラーには、車体色に応じて黒、白、赤の3色が用意されている。
-
7/18「リトラクタブルドアハンドル」は、キーを持った人物が車両から3m以内の距離に近づくと検知、1.5m以内に近づくと、自動でキーを解錠する。一方で、解錠状態で3分間放置された場合や、クルマが発進して車速が3km/hを超えたとき、キーを持った人物が車両から2m以上離れた際には自動で施錠し、ドアハンドルを格納する仕組みとなっている。
-
8/18最上級グレード「グランシック」に装備される、バルサブラックのレザーシート。部位によって、密度の異なる2種類の軟質フォームを使い分けることで、快適な乗り心地と適度なホールド性を実現している。
-
9/18センターコンソールには、一足先にデビューしたミドルサイズSUV「DS 7クロスバック」と同じデザインが用いられている。
-
10/18ダイヤモンドパターンのデザインを用いたセンタークラスター。イグニッションのスイッチはその下部に備わっている。
-
11/18運転支援システムの作動状態や道路標識、車速などの情報を表示するヘッドアップディスプレイ。最上級グレード「グランシック」のみに装備される。
-
12/18日本仕様のパワーユニットは、最高出力130ps、最大トルク230Nmを発生する1.2リッター直3ターボエンジンのみ。アイシン・エィ・ダブリュ製の8段ATと組み合わされる。
-
13/18運転支援システムの「DSドライブアシスト」は、ブラインドスポットモニターやオートハイビームなどとのセットで、「グランシック」には標準で、「ソーシック」にはオプションで用意される。
-
14/18「グランシック」に装備されるツートンの18インチアルミホイール。タイヤサイズは215/55R18で、試乗車にはミシュランの「プライマシー4」が装着されていた。
-
15/1812基のスピーカーからなるFOCAL Electraのオーディオシステムは「グランシック」の専用装備で、他のグレードにはオプションでも用意されていない。
-
16/18ラゲッジスペースの容量はVDA計測で350リッター。6:4の分割可倒式リアシートをたたむと、1050リッターまで拡張できる。
-
17/18PSAでは、B、Cセグメントのモデルに「CMP」を、Cセグメント以上のモデルに「EMP2」を使用するプラットフォーム戦略を進めている。両方のプラットフォームが使えるCセグメント車では、搭載されるパワープラントに応じてプラットフォームを使い分けるという。
-
18/18DS 3クロスバック グランシック
『DS 3クロスバック グランシック(FF/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る
DS DS 3クロスバック の中古車
関連記事
-
DS 3クロスバック グランシック(FF/8AT)【試乗記】 2019.9.11 試乗記 プレミアムブランドを志向するDSが、新たなクロスオーバーSUV「DS 3クロスバック」を送り込んできた。キラキラとしたヘッドランプや複雑な面構成のボディーパネルなど、ディテールへのこだわりはひと目で分かるものの、肝心のクルマとしての出来栄えはどうなのか。370km余りを後にした結論は!?
-
-
プジョー308 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】 2022.5.3 試乗記 プジョーのCセグメントハッチバック「308」がフルモデルチェンジ。もちろん新しくなったのは見た目だけでなく、9年ぶりの新型にふさわしく中身も長足の進歩を遂げている。1.5リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。
-
MINIクーパーSD 5ドア(FF/8AT)【試乗記】 2021.10.9 試乗記 いまや、MINIの基盤といえる「3ドア」以上の人気モデルに成長した「5ドア」。ディーゼルの上級モデル「クーパーSD」をロングドライブに連れ出し、2度目のマイナーチェンジで進化し磨きがかけられた個性と、支持を集めるその理由を探った。
-
「DS 3クロスバック」新たなグレード名で発売 グレードにより値上げも 2021.10.5 自動車ニュース グループPSAジャパンは2021年10月5日、DSオートモビルのコンパクトSUV「DS 3クロスバック」について、一部グレードの呼称と価格を変更すると発表した。同年10月15日発売分から適用される。
-
アルファ・ロメオ・トナーレ(FF/7AT)【海外試乗記】 2022.5.12 試乗記 アルファ・ロメオからSUV第2弾となる「トナーレ」がデビュー。ブランド初の電動化モデルというだけでなく、乗用車としては世界初採用となる技術も織り込んだ意欲作だ。本国イタリアで開催された試乗会での印象をリポートする。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
簡単に高値で愛車が売れるという楽天Carオークション。webCGスタッフが実際に利用してみた。 特集
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングDS 3クロスバック
関連キーワード