クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第613回:オールシーズンタイヤの本家はこちら! “老舗”グッドイヤーの実力を試す 【エディターから一言】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. エディターから一言
  4. 第613回:オールシーズンタイヤの本家はこちら! “老舗”グッドイヤーの実力を試す
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 特設コースを走行する「グッドイヤー・ベクター4シーズンズ ハイブリッド」を装着した「スバル・インプレッサ」。

    1/15特設コースを走行する「グッドイヤー・ベクター4シーズンズ ハイブリッド」を装着した「スバル・インプレッサ」。

  • 試走会場の特設コースにて、走行を待つ「トヨタRAV4」と「スバル・インプレッサ」。今回の試走会は、福島・裏磐梯のスキー場で行われた。

    2/15試走会場の特設コースにて、走行を待つ「トヨタRAV4」と「スバル・インプレッサ」。今回の試走会は、福島・裏磐梯のスキー場で行われた。

  • まずはグッドイヤーのオールシーズンタイヤの歴史と、現行ラインナップの特徴について説明を受ける。

    3/15まずはグッドイヤーのオールシーズンタイヤの歴史と、現行ラインナップの特徴について説明を受ける。

  • グッドイヤーは1977年にアメリカで初めてオールシーズンタイヤを上市。日本市場でもいち早く販売を開始した。写真はグッドイヤーの歴代オールシーズンタイヤ。2018年7月に行われた「アシュアランス ウェザーレディ」の発表会会場より。(写真:webCG)

    4/15グッドイヤーは1977年にアメリカで初めてオールシーズンタイヤを上市。日本市場でもいち早く販売を開始した。写真はグッドイヤーの歴代オールシーズンタイヤ。2018年7月に行われた「アシュアランス ウェザーレディ」の発表会会場より。(写真:webCG)

  • グッドイヤー・ベクター4シーズンズ ハイブリッド

    5/15グッドイヤー・ベクター4シーズンズ ハイブリッド

  • 145/80R13から235/50R18まで、豊富なサイズバリエーションをそろえる「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」。日本市場における“先駆者”であり、かつ国内生産のタイヤだからこそのアドバンテージだ。

    6/15145/80R13から235/50R18まで、豊富なサイズバリエーションをそろえる「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」。日本市場における“先駆者”であり、かつ国内生産のタイヤだからこそのアドバンテージだ。

  • 「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」は、中央部からV字に走る太いグルーブで、高い排水性を確保。中央部分の細かいサイプは、内部がギザギザの3D形状となっており、接地時にブロック同士が支え合うことで倒れ込みを防ぎ、より路面に密着して高いグリップ力を発揮するという。

    7/15「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」は、中央部からV字に走る太いグルーブで、高い排水性を確保。中央部分の細かいサイプは、内部がギザギザの3D形状となっており、接地時にブロック同士が支え合うことで倒れ込みを防ぎ、より路面に密着して高いグリップ力を発揮するという。

  • 独自のトレッドパターンに加え、「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」には温度変化に強いコンパウンドを採用。低温時におけるグリップ力の低下を抑制している。

    8/15独自のトレッドパターンに加え、「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」には温度変化に強いコンパウンドを採用。低温時におけるグリップ力の低下を抑制している。

  • 日本グッドイヤーの金原雄次郎社長。グッドイヤーはアメリカのアクロンとヨーロッパのルクセンブルクに開発拠点を持っており、米と欧の商品の中から、日本市場に適したものを持ち寄ることができるという。

    9/15日本グッドイヤーの金原雄次郎社長。グッドイヤーはアメリカのアクロンとヨーロッパのルクセンブルクに開発拠点を持っており、米と欧の商品の中から、日本市場に適したものを持ち寄ることができるという。

  • SUV用オールシーズンタイヤの「アシュアランス ウェザーレディ」。サイプなどの溝は、摩耗が進むと途中で溝幅が拡大するよう設計されており、摩耗後も高いウエット性能を発揮する。

    10/15SUV用オールシーズンタイヤの「アシュアランス ウェザーレディ」。サイプなどの溝は、摩耗が進むと途中で溝幅が拡大するよう設計されており、摩耗後も高いウエット性能を発揮する。

  • 「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」が欧州で開発されているのに対し、「アシュアランス ウェザーレディ」はアメリカを中心に開発が進められた。

    11/15「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」が欧州で開発されているのに対し、「アシュアランス ウェザーレディ」はアメリカを中心に開発が進められた。

  • 今回の試走は、スタッドレスタイヤ「アイスナビ7」(右)、「アイスナビSUV」(左)との比較という形で行われた。

    12/15今回の試走は、スタッドレスタイヤ「アイスナビ7」(右)、「アイスナビSUV」(左)との比較という形で行われた。

  • コース上はご覧の通り、土とシャーベット状の雪が入り混じったような状態となっており、凍結路面での性能などは確かめられなかった。

    13/15コース上はご覧の通り、土とシャーベット状の雪が入り混じったような状態となっており、凍結路面での性能などは確かめられなかった。

  • 会場にはSUV用のオールテレインタイヤ「ラングラー デュラトラック」を装着した「ランドクルーザープラド」も用意されていた。グッドイヤーはこのタイヤを「オールシーズンタイヤ」として紹介してはいないが、サイドウオールにはM+Sマークに加え、雪道走行が可能であることを示すスノーフレークマークが刻印されている。

    14/15会場にはSUV用のオールテレインタイヤ「ラングラー デュラトラック」を装着した「ランドクルーザープラド」も用意されていた。グッドイヤーはこのタイヤを「オールシーズンタイヤ」として紹介してはいないが、サイドウオールにはM+Sマークに加え、雪道走行が可能であることを示すスノーフレークマークが刻印されている。

  • サイドウオールに刻印された、M+Sマークとスノーフレークマーク。後者は公的な試験により“冬用タイヤ”として十分な性能を持つと確認された商品に施されるものだ。

    15/15サイドウオールに刻印された、M+Sマークとスノーフレークマーク。後者は公的な試験により“冬用タイヤ”として十分な性能を持つと確認された商品に施されるものだ。

河村 康彦

河村 康彦

フリーランサー。大学で機械工学を学び、自動車関連出版社に新卒で入社。老舗の自動車専門誌編集部に在籍するも約3年でフリーランスへと転身し、気がつけばそろそろ40年というキャリアを迎える。日々アップデートされる自動車技術に関して深い造詣と興味を持つ。現在の愛車は2013年式「ポルシェ・ケイマンS」と2008年式「スマート・フォーツー」。2001年から16年以上もの間、ドイツでフォルクスワーゲン・ルポGTIを所有し、欧州での取材の足として10万km以上のマイレージを刻んだ。

「河村 康彦」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
エディターから一言の新着記事
  • 第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して
    第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して 2025.10.15 レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。
  • 第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た
    第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た 2025.10.3 頭上にアヒルを載せたピンクの「ジープ・ラングラー」が全国を巡る「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体感しよう!」が2025年12月24日まで開催されている。茨城県つくば市のディーラーにやってきたときの模様をリポートする。
  • 第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す
    第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す 2025.10.3 2025年9月に登場したミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」と「クロスクライメート3スポーツ」。本格的なウインターシーズンを前に、ウエット路面や雪道での走行性能を引き上げたという全天候型タイヤの実力をクローズドコースで試した。
  • 第846回:氷上性能にさらなる磨きをかけた横浜ゴムの最新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」を試す
    第846回:氷上性能にさらなる磨きをかけた横浜ゴムの最新スタッドレスタイヤ「アイスガード8」を試す 2025.10.1 横浜ゴムが2025年9月に発売した新型スタッドレスタイヤ「アイスガード8」は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を用いた氷上性能の向上が注目のポイント。革新的と紹介されるその実力を、ひと足先に冬の北海道で確かめた。
  • 第845回:「ノイエクラッセ」を名乗るだけある 新型「iX3」はBMWの歴史的転換点だ
    第845回:「ノイエクラッセ」を名乗るだけある 新型「iX3」はBMWの歴史的転換点だ 2025.9.18 BMWがドイツ国際モーターショー(IAA)で新型「iX3」を披露した。ざっくりといえば新型のSUVタイプの電気自動車だが、豪華なブースをしつらえたほか、関係者の鼻息も妙に荒い。BMWにとっての「ノイエクラッセ」の重要度とはいかほどのものなのだろうか。
エディターから一言の記事をもっとみる
新着記事
  • 開幕まで1週間! ジャパンモビリティショー2025の歩き方 NEW

    開幕まで1週間! ジャパンモビリティショー2025の歩き方

    2025.10.22デイリーコラム
    「ジャパンモビリティショー2025」の開幕が間近に迫っている。広大な会場にたくさんの展示物が並んでいるため、「見逃しがあったら……」と、今から夜も眠れない日々をお過ごしの方もおられるに違いない。ずばりショーの見どころをお伝えしよう。
  • レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 NEW

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】

    2025.10.22試乗記
    レクサスの高級ミニバン「LM」が2代目への代替わりから2年を待たずしてマイナーチェンジを敢行。メニューの数自体は控えめながら、その乗り味には着実な進化の跡が感じられる。4人乗り仕様“エグゼクティブ”の仕上がりを報告する。
  • 第88回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(前編) ―スペシャリティークーペのホントの価値ってなんだ?― NEW

    第88回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(前編) ―スペシャリティークーペのホントの価値ってなんだ?―

    2025.10.22カーデザイン曼荼羅
    いよいよ販売が開始されたホンダのスペシャリティークーペ「プレリュード」。コンセプトモデルの頃から反転したようにも思える世間の評価の理由とは? クルマ好きはスペシャリティークーペになにを求めているのか? カーデザインの専門家と考えた。
  • トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】

    トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】

    2025.10.21試乗記
    「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。
  • 2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション

    2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション

    2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
    2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。
  • 進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感

    進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感

    2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>
    欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

なぜ給油口の位置は統一されていないのか?車一括査定 人気ランキングフェラーリ自動車保険ランキング2025プレリュード車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。
    ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • ホンダの「スーパーカブ110」「クロスカブ110」シリーズが新価格に
    ホンダの「スーパーカブ110」「クロスカブ110」シリーズが新価格に 2025.10.16 自動車ニュース
  • スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】
    スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】 2025.10.18 試乗記
  • ホンダが原付一種の新たな区分基準に適合する新型バイク4モデルを発表
    ホンダが原付一種の新たな区分基準に適合する新型バイク4モデルを発表 2025.10.16 自動車ニュース
  • ミシュランもオールシーズンタイヤに本腰 全天候型タイヤは次代のスタンダードになるか?
    ミシュランもオールシーズンタイヤに本腰 全天候型タイヤは次代のスタンダードになるか? 2025.10.16 デイリーコラム
  • トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】
    トヨタはセンチュリーとレクサスの新たなコンセプトモデルを披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.15 自動車ニュース
関連キーワード
タイヤ・スタッドレスタイヤ エッセイ
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。