クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第657回:EVブランドとして欧州大陸に再上陸 名門MGの最前線を追う 【マッキナ あらモーダ!】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. マッキナ あらモーダ!
  4. 第657回:EVブランドとして欧州大陸に再上陸 名門MGの最前線を追う
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 2020年5月7日、パリにオープンしたMGの旗艦店。既存の自動車ブランドがシャンゼリゼ付近に店を構えているのとは一線を画し、11区に立地している。

    1/192020年5月7日、パリにオープンしたMGの旗艦店。既存の自動車ブランドがシャンゼリゼ付近に店を構えているのとは一線を画し、11区に立地している。

  • 欧州再進出の旗手を務める「MG ZS EV」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4314×1809×1644mm。

    2/19欧州再進出の旗手を務める「MG ZS EV」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4314×1809×1644mm。

  • 「MG ZS EV」のダッシュボード。同車には「コンフォート」「ラグジュアリー」の2グレードが用意される。

    3/19「MG ZS EV」のダッシュボード。同車には「コンフォート」「ラグジュアリー」の2グレードが用意される。

  • 「MG ZS EV」は急速充電を使えば40分で80%のチャージが可能。欧州大陸でMGはEVブランドとして再出発する。

    4/19「MG ZS EV」は急速充電を使えば40分で80%のチャージが可能。欧州大陸でMGはEVブランドとして再出発する。

  • 上海で船積みされる「MG ZS EV」。2019年9月。

    5/19上海で船積みされる「MG ZS EV」。2019年9月。

  • ロンドン・ピカデリーのMGショールーム。英国では中国メーカー傘下となってからも継続して販売されてきた。

    6/19ロンドン・ピカデリーのMGショールーム。英国では中国メーカー傘下となってからも継続して販売されてきた。

  • 2017年の上海モーターショーで、MGはサッカーのリバプールFCの地域パートナーとなったことをアピール。イアン・ラッシュ選手(右から3番目)も登場して盛り上げた。2019年にはグローバルパートナーに。

    7/192017年の上海モーターショーで、MGはサッカーのリバプールFCの地域パートナーとなったことをアピール。イアン・ラッシュ選手(右から3番目)も登場して盛り上げた。2019年にはグローバルパートナーに。

  • 2020年5月現在の中国仕様のラインナップから。「MG 6」はファストバックスタイルの5ドア。唯一の非SUVモデルである。

    8/192020年5月現在の中国仕様のラインナップから。「MG 6」はファストバックスタイルの5ドア。唯一の非SUVモデルである。

  • 「MG GS」はSUVのエントリーモデルだ。

    9/19「MG GS」はSUVのエントリーモデルだ。

  • 「MG HS」のプラグインハイブリッド仕様である「eHS」。

    10/19「MG HS」のプラグインハイブリッド仕様である「eHS」。

  • タイ市場で販売されている「MGエクステンダー」という名のピックアップ。SAICのいちブランドであるマクサス車のバッジを替えたものである。

    11/19タイ市場で販売されている「MGエクステンダー」という名のピックアップ。SAICのいちブランドであるマクサス車のバッジを替えたものである。

  • 同じくタイで販売されている「MG V80」も、マクサス車をベースにしている。

    12/19同じくタイで販売されている「MG V80」も、マクサス車をベースにしている。

  • SAICは、MGブランドのヘリテージを強調してきた。2019年の上海モーターショーでは、1930年代の「MG Jタイプ」も展示した。

    13/19SAICは、MGブランドのヘリテージを強調してきた。2019年の上海モーターショーでは、1930年代の「MG Jタイプ」も展示した。

  • 欧州大陸でも往年のMGファンは少なくない。これはイタリア・ルッカで2019年9月に撮影した「MGB GT」。

    14/19欧州大陸でも往年のMGファンは少なくない。これはイタリア・ルッカで2019年9月に撮影した「MGB GT」。

  • 近年のショーカーから。2013年の上海モーターショーで公開した「MG CSコンセプト」。

    15/19近年のショーカーから。2013年の上海モーターショーで公開した「MG CSコンセプト」。

  • 2017年の上海モーターショーで公開した「Eモーションコンセプト」。欧州のカーデザイン専門メディアは、そのダイナミックな造形を驚きとともに伝えた。

    16/192017年の上海モーターショーで公開した「Eモーションコンセプト」。欧州のカーデザイン専門メディアは、そのダイナミックな造形を驚きとともに伝えた。

  • 「Eモーションコンセプト」のデザインを指揮したシャオ・ジンフェン氏は1976年生まれ。2018年には上海乗用車公司テクニカルセンターの副社長に就任した。

    17/19「Eモーションコンセプト」のデザインを指揮したシャオ・ジンフェン氏は1976年生まれ。2018年には上海乗用車公司テクニカルセンターの副社長に就任した。

  • 2018年の北京モーターショーでお披露目した「Xモーションコンセプト」。

    18/192018年の北京モーターショーでお披露目した「Xモーションコンセプト」。

  • 最新作は、5Gのコネクティビティーとレベル3の自動運転を備えた「MGサイバースターコンセプト」。近日ディテールが公開される見込み。

    19/19最新作は、5Gのコネクティビティーとレベル3の自動運転を備えた「MGサイバースターコンセプト」。近日ディテールが公開される見込み。

大矢 アキオ

大矢 アキオ

Akio Lorenzo OYA 在イタリアジャーナリスト/コラムニスト。日本の音大でバイオリンを専攻、大学院で芸術学、イタリアの大学院で文化史を修める。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとしてシエナに在住。NHKのイタリア語およびフランス語テキストや、デザイン誌等で執筆活動を展開。NHK『ラジオ深夜便』では、24年間にわたってリポーターを務めている。『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)など著書・訳書多数。近著は『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』(三樹書房)。イタリア自動車歴史協会会員。

→連載記事リスト「マッキナ あらモーダ!」
→連載記事リスト「FIAT復活物語」
「大矢 アキオ」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
マッキナ あらモーダ!の新着記事
  • 第931回:幻ですカー 主要ブランド製なのにめったに見ないあのクルマ
    第931回:幻ですカー 主要ブランド製なのにめったに見ないあのクルマ 2025.10.9 確かにラインナップされているはずなのに、路上でほとんど見かけない! そんな不思議な「幻ですカー」を、イタリア在住の大矢アキオ氏が紹介。幻のクルマが誕生する背景を考察しつつ、人気車種にはない風情に思いをはせた。
  • 第930回:日本未上陸ブランドも見逃すな! 追報「IAAモビリティー2025」
    第930回:日本未上陸ブランドも見逃すな! 追報「IAAモビリティー2025」 2025.10.2 コラムニストの大矢アキオが、欧州最大規模の自動車ショー「IAAモビリティー2025」をリポート。そこで感じた、欧州の、世界の自動車マーケットの趨勢(すうせい)とは? 新興の電気自動車メーカーの勢いを肌で感じ、日本の自動車メーカーに警鐘を鳴らす。
  • 第929回:販売終了後も大人気! 「あのアルファ・ロメオ」が暗示するもの
    第929回:販売終了後も大人気! 「あのアルファ・ロメオ」が暗示するもの 2025.9.25 何年も前に生産を終えているのに、今でも人気は健在! ちょっと古い“あのアルファ・ロメオ”が、依然イタリアで愛されている理由とは? ちょっと不思議な人気の理由と、それが暗示する今日のクルマづくりの難しさを、イタリア在住の大矢アキオが考察する。
  • 第928回:「IAAモビリティー2025」見聞録 ―新デザイン言語、現実派、そしてチャイナパワー―
    第928回:「IAAモビリティー2025」見聞録 ―新デザイン言語、現実派、そしてチャイナパワー― 2025.9.18 ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAAモビリティー」を、コラムニストの大矢アキオが取材。欧州屈指の規模を誇る自動車ショーで感じた、トレンドの変化と新たな潮流とは? 進出を強める中国勢の動向は? 会場で感じた欧州の今をリポートする。
  • 第927回:ちがうんだってば! 「日本仕様」を理解してもらう難しさ
    第927回:ちがうんだってば! 「日本仕様」を理解してもらう難しさ 2025.9.11 欧州で大いに勘違いされている、日本というマーケットの特性や日本人の好み。かの地のメーカーやクリエイターがよかれと思って用意した製品が、“コレジャナイ感”を漂わすこととなるのはなぜか? イタリア在住の記者が、思い出のエピソードを振り返る。
マッキナ あらモーダ!の記事をもっとみる
新着記事
  • スバル・ソルテラET-HS プロトタイプ(4WD)/ソルテラET-SS プロトタイプ(FWD)【試乗記】 NEW

    スバル・ソルテラET-HS プロトタイプ(4WD)/ソルテラET-SS プロトタイプ(FWD)【試乗記】

    2025.10.15試乗記
    スバルとトヨタの協業によって生まれた電気自動車「ソルテラ」と「bZ4X」が、デビューから3年を機に大幅改良。スバル版であるソルテラに試乗し、パワーにドライバビリティー、快適性……と、全方位的に進化したという走りを確かめた。
  • 第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して NEW

    第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して

    2025.10.15エディターから一言
    レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。
  • マイルドハイブリッドとストロングハイブリッドはどこが違うのか? NEW

    マイルドハイブリッドとストロングハイブリッドはどこが違うのか?

    2025.10.15デイリーコラム
    ハイブリッド車の多様化が進んでいる。システムは大きく「ストロングハイブリッド」と「マイルドハイブリッド」に分けられるわけだが、具体的にどんな違いがあり、機能的にはどんな差があるのだろうか。線引きできるポイントを考える。
  • MTBのトップライダーが語る「ディフェンダー130」の魅力

    MTBのトップライダーが語る「ディフェンダー130」の魅力

    2025.10.14DEFENDER 130×永田隼也 共鳴する挑戦者の魂<AD>
    日本が誇るマウンテンバイク競技のトッププレイヤーである永田隼也選手。練習に大会にと、全国を遠征する彼の活動を支えるのが「ディフェンダー130」だ。圧倒的なタフネスと積載性を併せ持つクロスカントリーモデルの魅力を、一線で活躍する競技者が語る。
  • なぜ給油口の位置は統一されていないのか?

    なぜ給油口の位置は統一されていないのか?

    2025.10.14あの多田哲哉のクルマQ&A
    クルマの給油口の位置は、車種によって車体の左側だったり右側だったりする。なぜ向きや場所が統一されていないのか、それで設計上は問題ないのか? トヨタでさまざまなクルマの開発にたずさわってきた多田哲哉さんに聞いた。
  • トヨタ・スープラRZ(FR/6MT)【試乗記】

    トヨタ・スープラRZ(FR/6MT)【試乗記】

    2025.10.14試乗記
    2019年の熱狂がつい先日のことのようだが、5代目「トヨタ・スープラ」が間もなく生産終了を迎える。寂しさはあるものの、最後の最後まできっちり改良の手を入れ、“完成形”に仕上げて送り出すのが今のトヨタらしいところだ。「RZ」の6段MTモデルを試す。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

なぜ給油口の位置は統一されていないのか?車一括査定 人気ランキングフェラーリ自動車保険ランキング2025プレリュード車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
  • ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。
    ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • 新型「ホンダ・プレリュード」の半額以下で楽しめる2ドアクーペ5選
    新型「ホンダ・プレリュード」の半額以下で楽しめる2ドアクーペ5選 2025.10.9 デイリーコラム
  • ホンダ・プレリュード(FF)【試乗記】
    ホンダ・プレリュード(FF)【試乗記】 2025.10.9 試乗記
  • なぜ給油口の位置は統一されていないのか?
    なぜ給油口の位置は統一されていないのか? 2025.10.14 あの多田哲哉のクルマQ&A
  • 航続距離は702km! 新型「日産リーフ」はBYDやテスラに追いついたと言えるのか?
    航続距離は702km! 新型「日産リーフ」はBYDやテスラに追いついたと言えるのか? 2025.10.10 デイリーコラム
  • ホンダが「CB1000F」「CB1000F SE」を発表 リッタークラスの大型ロードスポーツ
    ホンダが「CB1000F」「CB1000F SE」を発表 リッタークラスの大型ロードスポーツ 2025.10.10 自動車ニュース
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。