-
1/18
-
2/183代目「ゴルフ」で初めて設定された「ゴルフヴァリアント」。2021年7月28日に発売された新型はワゴンとしては第6世代となる。
-
3/18ボディーのスリーサイズは全長×全幅×全高=4640×1790×1485mm。歴代モデルのなかで初めてハッチバックの「ゴルフ」からホイールベースが延ばされている(+50mmの2670mm)。
-
4/18ルーフラインが後方に向けて下降していくのは先代モデルと同様だが、新型ではそれが鋭角になっているのが特徴。よりスポーティーなスタイリングになった。
-
5/18低く構えたヘッドランプとグリルが印象的なフロントマスク。空気抵抗係数のCd値は0.275と公表されている。
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
-
6/18ホイールベースは大きくなったが、最小回転半径は5.1mと、先代モデルよりも0.1m小さくなっている。
-
7/18ダッシュボードのつくりはハッチバック車と同じ。10.25インチの液晶メータークラスター「デジタルコックピット」は全車に標準装備。
-
8/18試乗した「eTSI Rライン」専用装備となるヘッドレスト一体型のスポーツシート。タータンチェックの部分にはファブリックを、薄いグレーの部分にはマイクロフリースを使っている。
-
9/18ロングホイールベース化の恩恵はリアシートに顕著だ。先代モデルよりもレッグルームが38mm拡大しており、ご覧のとおりの広さだ。
-
10/18後席のセンターアームレストを展開してみる。背もたれ側に残ったレバーを引くことでトランクスルー化もできる。
-
11/18試乗車の「eTSI Rライン」と「eTSIスタイル」には最高出力150PSの1.5リッター直4ターボエンジンが搭載される。マイルドハイブリッドと2気筒休止システムによって高効率を追求したユニットだ。
-
12/18変速機は7段のデュアルクラッチ式AT(乾式)。バイワイヤ式のシフトスティックはボタンが省かれており、ブレーキを踏んでいれば倒すだけで操作可能。
-
13/18「eTSI Rライン」ではステアリングスイッチもすべてタッチ式を使う。できることは下位グレードのボタン式と変わらないが、オーディオの選曲時などにピタリと止めづらいのが難点。
-
14/181.5リッターモデルのリアサスが4リンク式となるのはハッチバックと同様(1リッターモデルはトーションビーム式)。フラットでありながら荷重移動による高い接地感を味わえる。
-
15/18後席使用時の荷室容量は先代モデルよりも6リッター大きい611リッター。
-
16/18後席の背もたれをすべて倒したときの荷室容量は先代モデルよりも22リッター大きい1642リッター。
-
17/18フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSI Rライン
-
18/18

佐野 弘宗
自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
関連記事
-
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ(FF/7AT)【試乗記】 2021.10.13 試乗記 フォルクスワーゲンの新型「ゴルフヴァリアント」に試乗。ホイールベースの延長により拡大されたキャビンや荷室の仕上がりと、同じ48Vマイルドハイブリッド機構付き1リッター直3エンジンを搭載する、ハッチバック車との走りの違いを確かめた。
-
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2022.12.27 試乗記 歴代最強をうたう「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」が上陸。最高出力320PSのパワーユニットと刷新・強化された4WDシステム「4MOTION」を搭載する、ホットなステーションワゴンの走りをワインディングロードで確かめた。
-
新型「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」発売 ホイールベース拡大でより長く広く 2021.7.28 自動車ニュース フォルクスワーゲン グループ ジャパンがステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」の新型を発売。装備のデジタル化やパワートレインのデジタル化を進めたほか、ホイールベースとボディー全長の拡大によって室内の快適性や積載性も強化している。
-
VWが「ゴルフ」シリーズ3モデルに特別仕様車「マイスター」を設定 2019.6.4 自動車ニュース フォルクスワーゲンが「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ゴルフ オールトラック」の3車種に特別仕様車「マイスター」を設定。充実した装備が特徴で、先進安全装備や運転支援システムを標準で採用。一部グレードにはオプションで高級オーディオも用意している。
-
インフラ整備に注力あるのみ アウディが2023年の電動化戦略を発表 2023.1.20 自動車ニュース アウディ ジャパンは2023年1月20日、東京都内で年頭記者会見「Audi New Year Press Conference 2023」を開催し、2022年の業績を報告するとともに、2023年の電動化戦略を発表した。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングゴルフヴァリアント