-
1/19
-
2/19「Cクラス ステーションワゴン」をベースに高い悪路走破性を付与した「Cクラス オールテレイン」。Cクラスにこうしたキャラクターのモデルが設定されるのは、これが初だ。
-
3/19メーターやセンターディスプレイに専用の表示が追加されたことを除けば、インテリアの仕様は「Cクラス セダン/ステーションワゴン」と基本的に同じだ。
-
4/19試乗車には本革シートやサンルーフなどからなるオプション「レザーエクスクルーシブパッケージ」が採用されていた。
-
5/19ステーションワゴンから受け継がれた広い荷室も「Cクラス オールテレイン」の特徴。後席は分割可倒式で、荷室側壁のスイッチで倒すことができる。
-
6/19最低地上高はベース車より40mm高い150mmとなっており、多少路面の荒れた場所でも気兼ねなく踏み込んでいける。駆動方式はフルタイム4WDだ。
-
7/1912.3インチの液晶メーターには、前後左右のクルマの傾きやステアリングの舵角などを確認できる表示モードが追加されている。
-
8/19走行モード切り替え機構「ダイナミックセレクト」には、「オフロード/オフロード+」の2つのモードを追加。ともに「Gクラス」のエンジニアが開発に携わったという。
-
9/19悪路走行用のアシスト機能としては、アクセル/ブレーキを自動操作し、登坂路を一定速で低速走行する「ダウンヒルスピードレギュレーション」などが用意されている。
-
10/19ボディーカラーは、試乗車の「ヒヤシンスレッド」を含む全10色。ただし、「ポーラーホワイト」を除く9色はいずれも有償オプションとなる。
-
11/19日本仕様のタイヤサイズは245/45R18。履き替えの際に、さまざまな銘柄が選べるサイズとなっているのがうれしい。
-
12/19パワートレインは2リッター直4ディーゼルターボエンジンとマイルドハイブリッド機構の組み合わせ。燃費性能は上々で、高速走行が主体だった今回の試乗では、およそ20km/リッターの実燃費を記録した。
-
13/19ナビゲーションシステムにはメルセデス・ベンツ最新の「ARナビ」を採用。交差点などでは、カメラが読み取った自車前方の映像と方向指示を重ね合わせ、より直感的でわかりやすいルート案内を追求している。
-
14/19多彩な表示機能を備えたフルカラーのヘッドアップディスプレイ。こちらにもクルマの斜度や「ダウンヒルスピードレギュレーション」の作動状態といった、オフロード向けの表示が用意されていた。
-
15/19さまざまな用途に使える懐の深さに加え、悪目立ちしないデザインやキャラクター性も「Cクラス オールテレイン」の魅力といえるだろう。
-
16/19メルセデス・ベンツC220d 4MATICオールテレイン
-
17/19
-
18/19
-
19/19

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
関連記事
-
メルセデス・ベンツCLS220dスポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2022.7.30 試乗記 美しさを存在意義とし、今日もメルセデス・ベンツのラインナップに花を添えている「CLS」。見ても触れても運転しても滑らかなスリーポインテッドスターの4ドアクーペは、デザインや走りなど、昔ながらのクルマの魅力で語りたくなる、いまや貴重な存在だった。
-
-
メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】 2022.3.23 試乗記 全車が電動化された新型「メルセデス・ベンツCクラス」には、もともと豊かなトルクを誇る2リッターディーゼルエンジンをさらにモーターでアシストするぜいたくなパワートレインが搭載されている。「ステーションワゴン」でその仕上がりを試した。
-
メルセデス・ベンツCLS450 4MATICスポーツ(4WD/9AT)【試乗記】 2018.10.8 試乗記 「メルセデス・ベンツCLSクーペ」に試乗。テスト車は新開発の直6エンジンを積んだアッパーグレード。その技術的な素晴らしさにひとしきり感心したのちにリポーターが見いだしたのは、この4ドアクーペが漂わせる、もっと根源的、人類的ともいえる魅力だった。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
-
トヨタ・クラウン クロスオーバーRS/クラウン クロスオーバーG【試乗記】 2023.3.6 試乗記 16代目で旧来のイメージを一新し、ガラリと生まれ変わった「トヨタ・クラウン」。その第1弾として登場した「クロスオーバー」は、果たしてその名に恥じないだけの走破能力を備えているのだろうか。冬の北海道で試してみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCクラス オールテレイン
関連キーワード