-
1/20
-
2/20「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」は、シリーズのエントリーモデルとして2019年3月に追加設定された。車両本体価格は3078万円。
-
3/20V8モデルは、フロントフェンダーに「V8」のエンブレムを装着。今回の試乗車は、社内コーチビルダー「マリナー」が手がける外板色「アークティカ」をまとっていた。
-
4/20インテリアは、ホワイト系の「リネン」とレッド系の「ホットスパー」にカーボンファイバーパネルを組み合わせるという、コントラストのハッキリしたコンビネーションカラーが選択されていた。
-
5/20電動ソフトトップを開けた「コンチネンタルGT V8コンバーチブル」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4880×1965×1400mm、ホイールベース=2850mm、車重は2370kgと発表されている。
-
ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブル の中古車webCG中古車検索
-
6/20Z字に折りたたまれる多層構造のソフトトップは電動式。開閉それぞれが約19秒で完了し、走行中でも50km/hまでなら作動できる。
-
7/20今回の試乗車では「フロントシートコンフォートパッケージ」が選択されていた。ネックウオーマーやヒーター、電動調整式のヘッドレストやクッション、サイドボルスターに加え、ベンチレーションやマッサージ機能などが盛り込まれている。
-
8/20リアシートは2人掛け。左右の座面間に配置されたスライドカバーを開けると、ドリンクホルダーやUSB/12Vソケットが顔をのぞかせる。「ダイヤモンドインダイヤモンド」のシート表皮は「マリナードライビングスペック」に含まれるオプションアイテム。
-
9/20フォルクスワーゲン グループ内の高級後輪駆動車に用いられる「MSB」プラットフォーム採用で、ボディー剛性の向上と、先代比で20%の軽量化を両立させている。
-
10/204リッターV8ツインターボエンジンは最高出力550PS/5750-6000rpm、最大トルク770N・m/2000-4500rpmを発生。低負荷時に4気筒を休止させ、燃料消費を削減するシリンダー休止システムを搭載している。
-
11/20組み立て式のウインドディフレクターは、リアシートを覆うように装着される。フロントシートのヘッドレスト後方にある風よけを立てれば、高速道路でも風の巻き込みが最小限に抑えられる。
-
12/20センターコンソールが回転し、カーボンパネル/ナビ画面/アナログ3連メーターの各パネルが切り替えられる「ローテーションディスプレイ」は87万8700円のオプションアイテム。写真は左から外気温時計、方位計、ストップウオッチが並ぶアナログ3連メーターを表示した様子。
-
13/20電動ソフトトップの開閉スイッチは、エアコンやシートのコントロールスイッチ、ドライビングモードセレクターなどが並ぶセンターコンソールパネルの左下に配置される。オープンとクローズのスイッチがそれぞれ独立している。
-
14/20ソフトトップを開けて郊外のワインディングロードを行く「コンチネンタルGT V8コンバーチブル」。ステアリング周辺の振動や車体の剛性感、ロードノイズなどから得られる走行感覚は、速度やトップの状態にかかわらずほとんど変化しない。
-
15/20ブラックペイント仕上げのホイールは、オプションの「マリナードライビングスペック」に含まれるアイテム。試乗車両は、前275/35ZR22、後ろ315/30ZR22サイズの「ピレリPゼロ」タイヤを組み合わせていた。
-
16/20今回の試乗車は、フロントグリルやリアバンパーのインサート、モール、ヘッドランプとテールランプのベゼルなどがブラックとなる「Continentalブラックラインスペック」で仕上げられていた。
-
17/20車体後部に独立した荷室を設置。ソフトトップの開閉状態にかかわらず、容量は235リッターとなる。
-
18/20「コンチネンタルGT V8コンバーチブル」のパフォーマンスについては、0-100km/h加速が4.1秒、最高速度が318km/hと発表されている。
-
19/20ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
-
20/20

佐野 弘宗
自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。
ベントレー コンチネンタルGTコンバーチブル の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(後編) 2022.9.11 池沢早人師の恋するニューモデル 漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に試乗。高評価のなかにも気になるポイントがあると語った漫画界のレジェンドは、英国のラグジュアリーオープンモデルにいかなる最終評価を下したのか。
-
-
ベントレーがW12エンジンを搭載した特別仕様車「スピードエディション12」を発表 2023.5.12 自動車ニュース 英ベントレーモーターズは2023年5月9日(現地時間)、W12エンジンを搭載した特別仕様車「スピードエディション12」を、「ベンテイガ」「フライングスパー」「コンチネンタルGT」「コンチネンタルGTC」の4モデルに設定すると発表した。
-
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(4WD/8AT)【試乗記】 2022.7.23 試乗記 最高出力550PSの4リッターV8直噴ツインターボを搭載する「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に試乗。100年以上の歴史を誇る英国のラグジュアリーカーブランドが綿々と守り続けてきた、独自の世界観を味わった。
-
新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 2023.5.29 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。合わせて、サンルーフ付きの限定車「ロッソ スペチアーレ」も設定する。
-
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表 2023.5.26 自動車ニュース トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングコンチネンタルGTコンバーチブル
関連キーワード