-
1/18
-
2/182022年2月に国内導入が発表された「BMW i4」。今回の試乗車は後輪駆動の「eDrive40 Mスポーツ」で、車両本体価格は791万円。
-
3/18基本デザインは内燃機関車の「4シリーズ グランクーペ」と共通。ただし、特徴的な大型のキドニーグリル部分はメッシュではなくグロスブラックのパネルが貼られている。
-
4/18ボディーサイズは全長×全幅×全高=4785×1850×1455mm。トランクリッドではなくハッチゲートを備えた5ドアのクーペだ。
-
5/18グロスブラック仕立てのリアバンパーは両端がはね上がった大胆なデザインだ。
-
BMW の中古車webCG中古車検索
-
6/18「eDrive40 Mスポーツ」のリアアクスルに積まれる駆動用モーターは最高出力340PSを発生。0-100km/h加速のタイムは5.7秒。
-
7/18試乗車にはBMW Mの創立50周年を記念したエンブレムが貼られていた。
-
8/18駆動用リチウムイオンバッテリーの容量は83.9kWh。交流電力量消費率は157Wh/km、一充電航続距離は604km(いずれもWLTCモード)。
-
9/18タイヤは20インチが標準で、幅はフロントが245、リアが275。試乗車は「ハンコック・ヴェンタスS1 evo3」を履いていた。
-
10/18回生ブレーキは強弱を設定できるほか、前走車との距離などの周辺状況に応じて自動でコントロールしてくれる「アダプティブ」モードも使える。制御は極めて正確かつ自然。
-
11/1812.3インチのインフォメーションディスプレイ(メーター)と14.9インチのコントロールディスプレイを連結した「カーブドディスプレイ」を採用。デフロスターのスイッチを残してエアコンの操作パネルもこれに統合されている。
-
12/18試乗車のインテリアはオイスター×ブラックのヴァーネスカレザー仕立て。BMWらしい張りの強いシート表皮だ。
-
13/18「4シリーズ クーペ」が「3シリーズ」として売られる仕向け地もあるため、後席は“クーペ”らしからぬ広さ。EVにありがちな床面が妙に高いという感じもない。
-
14/18シフトセレクターとスタート/ストップスイッチにはBMWのEVを象徴するブルーが効果的に使われる。
-
15/18インフォメーションディスプレイの表示レイアウトは先に上陸した「iX」などのEVに準じたもの。内燃機関車よりも角張ったデザインだ。
-
16/18荷室の容量は内燃機関車と変わらぬ470リッターを確保する。
-
17/18BMW i4 eDrive40 Mスポーツ
-
18/18

高平 高輝
BMW の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
BMW i4 M50(4WD)【試乗記】 2022.11.3 試乗記 「BMW i4 M50」は前後のモーターを合わせたシステム最高出力544PSを誇るハイパフォーマンス電気自動車だ。「M」と「Mスポーツ」の間に入る「Mパフォーマンスモデル」という位置づけだが、その走りにはMっぽさがみじんも感じられなかった。これはどうしたことだろうか。
-
-
BMWのEV「i4」に新グレード「i4 eDrive35」が登場 お値段698万円のエントリーモデル 2023.2.15 自動車ニュース BMWが電気自動車「i4」に新グレード「i4 eDrive35」を設定。上位モデルより小さな、総エネルギー量70.3kWhのバッテリーを搭載したエントリーモデルで、一充電走行距離は532km(WLTCモード)とされている。価格は698万円。
-
BMWが新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」を発表 2023.5.26 自動車ニュース BMWが、新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」の先行販売受け付けをBMWオンラインストアで開始した。ベース車は「523i」と「i5 eDrive40」で、黒と白のボディーカラーを用意。販売台数は計300台となっている。
-
思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW i4 eDrive40 Mスポーツ編 2023.2.7 webCG Movies レーシングドライバーの山野哲也さんが今回試乗するのは、BMWの電気自動車「i4 eDrive40 Mスポーツ」。そこに、このブランドが主張する“駆けぬける歓び”はあるのでしょうか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
メルセデス・ベンツEQS SUV 2023.5.29 画像・写真 メルセデス・ベンツ日本は2023年5月29日、メルセデスEQブランドの新型電動SUV「EQS SUV」を発売した。EQS SUVは、EV専用のプラットフォーム「EVA2」を採用した3列シート7人乗りのフルサイズSUV。6車種目のEQモデルとなるEQS SUVの姿を写真で紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングi4