クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

MINIカントリーマンS ALL4(4WD/7AT)【試乗記】 よりデカく しなやかに の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. MINI
  3. MINIカントリーマン
  4. MINIカントリーマンS ALL4(4WD/7AT)【試乗記】
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 1/22

  • 2023年11月に日本導入が発表された「MINIカントリーマン」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4445×1845×1660mmと、既存の「MINIクロスオーバー」(同4315×1820×1595mm)より大幅に拡大している。

    2/222023年11月に日本導入が発表された「MINIカントリーマン」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4445×1845×1660mmと、既存の「MINIクロスオーバー」(同4315×1820×1595mm)より大幅に拡大している。

  • インストゥルメントパネルまわりは、各種インターフェイスを巨大な円形ディスプレイに集約したことでシンプルなデザインとなった。

    3/22インストゥルメントパネルまわりは、各種インターフェイスを巨大な円形ディスプレイに集約したことでシンプルなデザインとなった。

  • 「MINIカントリーマン」には「Classic」「Favoured」「John Cooper Works」の3種類のトリムが用意されており、内外装の装飾はもちろん、John Cooper Worksでは足まわりやブレーキの仕様も異なってくる。試乗車にはオプションのFavouredトリムが用いられていた。写真はFavouredとJohn Cooper Worksに装備される、「John Cooper Worksスポーツシート」。

    4/22「MINIカントリーマン」には「Classic」「Favoured」「John Cooper Works」の3種類のトリムが用意されており、内外装の装飾はもちろん、John Cooper Worksでは足まわりやブレーキの仕様も異なってくる。試乗車にはオプションのFavouredトリムが用いられていた。写真はFavouredとJohn Cooper Worksに装備される、「John Cooper Worksスポーツシート」。

  • これまで日本では「クロスオーバー」と名乗っていたMINIのSUVモデルだが、3世代目にあたる新型では、日本でも欧州などと同じ「カントリーマン」に車名が改められた。

    5/22これまで日本では「クロスオーバー」と名乗っていたMINIのSUVモデルだが、3世代目にあたる新型では、日本でも欧州などと同じ「カントリーマン」に車名が改められた。

  • ダッシュボード中央に備わる、巨大なタッチスクリーン。速度計といった計器類の機能に加え、ナビゲーション、インフォテインメントシステム、空調のコントローラー、車載機能の各種設定等、さまざまな機能がここに統合されている。

    6/22ダッシュボード中央に備わる、巨大なタッチスクリーン。速度計といった計器類の機能に加え、ナビゲーション、インフォテインメントシステム、空調のコントローラー、車載機能の各種設定等、さまざまな機能がここに統合されている。

  • 物理スイッチはダッシュボード中央下部のパネルにまとめて配置。イグニッションスイッチやシフトセレクターなどに加え、「MINIエクスペリエンスモード」の切り替えスイッチも備わっている。

    7/22物理スイッチはダッシュボード中央下部のパネルにまとめて配置。イグニッションスイッチやシフトセレクターなどに加え、「MINIエクスペリエンスモード」の切り替えスイッチも備わっている。

  • ダッシュボードなどにはイルミネーションで模様が浮かび上がる仕組み。これも「MINIエクスペリエンスモード」に応じて模様の形や色が変化する。

    8/22ダッシュボードなどにはイルミネーションで模様が浮かび上がる仕組み。これも「MINIエクスペリエンスモード」に応じて模様の形や色が変化する。

  • ドライバー前方に備わるメーター類まで廃止された「MINIカントリーマン」だが、かわってコンバイナータイプのヘッドアップディスプレイが全車に標準で装備される。おかげで、ドライブ中は前方からあまり目を離さないで運転が可能だ。

    9/22ドライバー前方に備わるメーター類まで廃止された「MINIカントリーマン」だが、かわってコンバイナータイプのヘッドアップディスプレイが全車に標準で装備される。おかげで、ドライブ中は前方からあまり目を離さないで運転が可能だ。

  • ラインナップはガソリン車の「C」「S ALL4」「ジョンクーパーワークス」、ディーゼル車の「D」、電気自動車の「E」「SE ALL4」の6種類。S ALL4には最高出力204PSの2リッター直4ガソリンターボエンジンが搭載される。

    10/22ラインナップはガソリン車の「C」「S ALL4」「ジョンクーパーワークス」、ディーゼル車の「D」、電気自動車の「E」「SE ALL4」の6種類。S ALL4には最高出力204PSの2リッター直4ガソリンターボエンジンが搭載される。

  • 「S ALL4」のホイールサイズは18インチが標準で、タイヤサイズは225/55R18となる。19インチのタイヤ&ホイールセットを装着するには「John Cooper Works」トリムを選ぶ必要がある。

    11/22「S ALL4」のホイールサイズは18インチが標準で、タイヤサイズは225/55R18となる。19インチのタイヤ&ホイールセットを装着するには「John Cooper Works」トリムを選ぶ必要がある。

  • 豊富なラインナップを誇る「MINIカントリーマン」だが、4WD車を選べるのは「S ALL4」「ジョンクーパーワークス」「SE ALL4」の3グレードのみ。逆にそれらのグレードには、FF車は用意されない。

    12/22豊富なラインナップを誇る「MINIカントリーマン」だが、4WD車を選べるのは「S ALL4」「ジョンクーパーワークス」「SE ALL4」の3グレードのみ。逆にそれらのグレードには、FF車は用意されない。

  • 「BMW X1」などと主要コンポーネントを共有する「MINIカントリーマン」。シャシー性能は非常に高く、快適な乗り味と高い操縦安定性を実現している。

    13/22「BMW X1」などと主要コンポーネントを共有する「MINIカントリーマン」。シャシー性能は非常に高く、快適な乗り味と高い操縦安定性を実現している。

  • リアシートは6:4の2分割でスライド/リクライニングが、4:2:4の3分割で格納が可能。後席の乗員向けに、リアシートエアコンや2口のUSB Type-Cポートなどが装備される。

    14/22リアシートは6:4の2分割でスライド/リクライニングが、4:2:4の3分割で格納が可能。後席の乗員向けに、リアシートエアコンや2口のUSB Type-Cポートなどが装備される。

  • 荷室容量は505リッターで、後席をたためば1530リッターまで拡張可能。フロアボードは脱着不可の固定式で、開けると床下の収納スペースが現れる。

    15/22荷室容量は505リッターで、後席をたためば1530リッターまで拡張可能。フロアボードは脱着不可の固定式で、開けると床下の収納スペースが現れる。

  • ステアリングホイールは一見すると3スポークだが、センター下のスポークはナイロンベルト製の“ダミー”。こうしたところにも、MINIならではの遊び心がちりばめられている。

    16/22ステアリングホイールは一見すると3スポークだが、センター下のスポークはナイロンベルト製の“ダミー”。こうしたところにも、MINIならではの遊び心がちりばめられている。

  • 従来モデルよりサイズアップし、より快適で上質なクルマに進化した「MINIカントリーマン」。とがった個性が武器だったこれまでのモデルとは異なり、CセグメントのSUVとして、真っ向勝負するクルマとなったようだ。

    17/22従来モデルよりサイズアップし、より快適で上質なクルマに進化した「MINIカントリーマン」。とがった個性が武器だったこれまでのモデルとは異なり、CセグメントのSUVとして、真っ向勝負するクルマとなったようだ。

  • MINIカントリーマンS ALL4

    18/22MINIカントリーマンS ALL4

  •  

    19/22

  •  

    20/22

  •  

    21/22

  •  

    22/22

佐野 弘宗

佐野 弘宗

自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。

「佐野 弘宗」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
試乗記の新着記事
  • アウディA6スポーツバックe-tronパフォーマンス(RWD)【試乗記】
    アウディA6スポーツバックe-tronパフォーマンス(RWD)【試乗記】 2025.10.25 アウディの新しい電気自動車(BEV)「A6 e-tron」に試乗。新世代のBEV用プラットフォーム「PPE」を用いたサルーンは、いかなる走りを備えているのか? ハッチバックのRWDモデル「A6スポーツバックe-tronパフォーマンス」で確かめた。
  • レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】
    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 レクサスの高級ミニバン「LM」が2代目への代替わりから2年を待たずしてマイナーチェンジを敢行。メニューの数自体は控えめながら、その乗り味には着実な進化の跡が感じられる。4人乗り仕様“エグゼクティブ”の仕上がりを報告する。
  • トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
    トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。
  • BMW 525LiエクスクルーシブMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
    BMW 525LiエクスクルーシブMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2025.10.20 「BMW 525LiエクスクルーシブMスポーツ」と聞いて「ほほう」と思われた方はかなりのカーマニアに違いない。その正体は「5シリーズ セダン」のロングホイールベースモデル。ニッチなこと極まりない商品なのだ。期待と不安の両方を胸にドライブした。
  • スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】
    スズキ・エブリイJリミテッド(MR/CVT)【試乗記】 2025.10.18 「スズキ・エブリイ」にアウトドアテイストをグッと高めた特別仕様車「Jリミテッド」が登場。ボディーカラーとデカールで“フツーの軽バン”ではないことは伝わると思うが、果たしてその内部はどうなっているのだろうか。400km余りをドライブした印象をお届けする。
試乗記の記事をもっとみる
新着記事
  • メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】 NEW

    メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】

    2025.10.27試乗記
    この妖しいグリーンに包まれた「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス」をご覧いただきたい。実は最新のSクラスではカラーラインナップが一気に拡大。内装でも外装でも赤や青、黄色などが選べるようになっているのだ。浮世離れした世界の居心地を味わってみた。
  • デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する NEW

    デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する

    2025.10.27デイリーコラム
    国産スポーツセダンでは異例の“12年モノ”となる「レクサスIS」。長寿の秘密はどこにある? 素性の良さなのか、メーカー都合なのか、それとも世界的な潮流なのか。その商品力と将来性について識者が論じる。
  • MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(後編)

    MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(後編)

    2025.10.26思考するドライバー 山野哲也の“目”
    レーシングドライバー山野哲也が「MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル」に試乗。前編ではエンジンとトランスミッションの絶妙なハーモニーを絶賛した山野。続いてはワインディングロードでのハンドリング性能について語ってもらった。
  • アウディA6スポーツバックe-tronパフォーマンス(RWD)【試乗記】

    アウディA6スポーツバックe-tronパフォーマンス(RWD)【試乗記】

    2025.10.25試乗記
    アウディの新しい電気自動車(BEV)「A6 e-tron」に試乗。新世代のBEV用プラットフォーム「PPE」を用いたサルーンは、いかなる走りを備えているのか? ハッチバックのRWDモデル「A6スポーツバックe-tronパフォーマンス」で確かめた。
  • 自動車大国のドイツがNO! ゆらぐEUのエンジン車規制とBEV普及の行方

    自動車大国のドイツがNO! ゆらぐEUのエンジン車規制とBEV普及の行方

    2025.10.24デイリーコラム
    「2035年にエンジン車の新車販売を実質的に禁止する」というEUに、ドイツが明確に反旗を翻した。欧州随一の自動車大国が「エンジン車禁止の撤廃に向けてあらゆる手段をとる」と表明した格好だが、BEVの普及にはどんな影響があるのか?
  • ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS

    ホンダ・ヴェゼルe:HEV RS

    2025.10.23画像・写真
    本田技研工業は2025年10月23日、SUV「ホンダ・ヴェゼル」の新たなスポーティーグレード「ヴェゼルe:HEV RS」を発表した。専用のドレスアップが施された外装・内装を写真で紹介する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

なぜ給油口の位置は統一されていないのか?車一括査定 人気ランキングフェラーリ自動車保険ランキング2025プレリュード車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
  • フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。
    フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
  • ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。
    ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキングMINIカントリーマン
  • MINIカントリーマンD(FF/7AT)【試乗記】
    MINIカントリーマンD(FF/7AT)【試乗記】 2025.9.30 試乗記
  • MINIジョンクーパーワークス カントリーマンALL4(4WD/7AT)【試乗記】
    MINIジョンクーパーワークス カントリーマンALL4(4WD/7AT)【試乗記】 2024.7.6 試乗記
  • MINIカントリーマンSE ALL4(4WD)【試乗記】
    MINIカントリーマンSE ALL4(4WD)【試乗記】 2024.11.19 試乗記
  • 名前が変わっただけじゃない! 新しい「MINIカントリーマン」に注目せよ
    名前が変わっただけじゃない! 新しい「MINIカントリーマン」に注目せよ 2023.12.11 デイリーコラム
  • 「MINIクロスオーバー」から改名 新型「MINIカントリーマン」が上陸
    「MINIクロスオーバー」から改名 新型「MINIカントリーマン」が上陸 2023.11.21 自動車ニュース
関連キーワード
MINIカントリーマン MINI 試乗記
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。