タイヤ・ホイール
-
2001.9.10 タイヤ・ホイール 松本 英雄
「前後ちがうタイヤで大丈夫?」
プジョー306に乗っています。先日、走行距離2万キロぐらいの時点で前輪がパンクしました。側面の傷なので修理は不可能、交換する事になりました。でもお金が無いので前2輪だけ交換することにしました。お店の人は普通に乗るなら大丈夫だと言っていましたが、前後輪の減り方が違うのも不安です。やはり4輪すべて交換するべきだったのでしょうか?(OHさん)
-
2001.9.1 タイヤ・ホイール 青木 禎之
「スタッドレスタイヤの経年劣化について」
現在ボルボ850に3シーズンめのブリヂストンMZ01(スタッドレスタイヤ)を装着しています。ほとんど都内での使用で、交換してからの走行距離は2000キロていどです。最近、とくに雨天で前輪のグリップが弱く思えるようになってきました。 そこで質問ですが、スタッドレスタイヤは、ゴムの品質的に何シーズン持つものですか?(NKさん)
-
2001.8.25 タイヤ・ホイール 松本 英雄
「空気圧は高くしたほうがいい?」
いつも興味深く拝見させていただいております。自動車の乗り心地はタイヤの空気圧によってかなり変化すると思います。空気圧を上げて走行することは、ボディのヤレを早める一因になるのでしょうか。それとも定員乗車時のメーカー指定空気圧の範囲内であれば、そのような心配は不要でしょうか?(KTさん)
-
2001.8.18 タイヤ・ホイール 松本 英雄
「インチアップとはなんでしょうか?」
新聞雑誌でよくみかける「インチアップ」とはどういうことなのでしょう? タイヤに関係していることだとは想像できるのですが、よくわかりません。その、内容と効果をおしえてください。(いまいさん)
-
2001.8.10 タイヤ・ホイール 松本 英雄
「110km/h付近でハンドルがガタガタする」
110km/h付近でハンドルが震えます。それ以上、以下の速度では症状が出ません。ディーラーで聞いたところ、「その速度域はホイールバランスの調整上震えが出る」とのこと。しかし(法制上はともかく)よく使う速度域なので、なんとか直す方法はないでしょうか。ちなみにホイールサイズは17インチ、タイヤの扁平率は45です。(TTさん)
-
2001.8.1 タイヤ・ホイール 松本 英雄
「タイヤの替え時はいつですか」
2リッターのファミリーセダンに乗っています。スポーティな走りとは無縁です。1万キロごとにローテーションして、5万キロほど走りましたが、タイヤの片減りもありません。ただ最近、タイヤエッジの減りが目立ってきました。タイヤ性能の劣化をみきわめるにはどうしたらよいでしょうか?(お名前がありません)