クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

クルマ生活Q&A

松本 英雄

答える人

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。

タイヤ・ホイール

  • 2005.6.18 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤに窒素ガスを入れるわけは?」

    こんにちは。最近、タイヤに窒素を入れる事を薦めているショップを多く見かけます。私も興味があるのですが、窒素を入れることのメリットがよくわかりません。気体を換えて、バネ下重量を軽くするのが目的なのでしょうか? であれば他にもヘリウムなど軽い気体があると思うのですが……。( KT さん)

  • 2005.5.7 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「アルミホイールの寿命と点検方法は?」

    タイヤの点検方法とか寿命についてはよく聞くのですが、アルミホイールの寿命、点検はどうすればよいのでしょうか? 5年、10年ともつものなのでしょうか? 単にきれいに掃除しているだけでいいものか、わかりません。ご教授お願いします。(神奈川県・TNさん)

  • 2005.1.5 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「ホイールにハブリングは必要?」

    最近どうしても気になることがあるので、質問させていただきます。市販されているホイールは、センターホールの径がハブとあわないから、「ハブリング」が必要だと友人から聞きました。バブリングを付けずにいたところ、高速走行でハンドルがぶれたが、付けたら解消したとのことでした。ところが、私はハブリングを付けていないのに、どの速度域でもハンドルにぶれがあらわれません。ハブ…

  • 2004.6.11 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「アロイホイールとは?」

    はじめまして。「クルマ生活Q&A」は、初心者にもわかりやすい解説で重宝しています。さっそくですが、「アルミホイール」と「アロイホイール」の違いについて教えて下さい。「アロイ=合金」ですよね? ということは、「アルミホイール」は、アルミニウム100%ということでしょうか? また、アロイホイールに使用されている材質や、合金化によるメリットについて教えて下さい。(ONさん…

  • 2004.2.19 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「SUVに乗用車用タイヤをつけてもいい?」

    「スバル・フォレスター」に乗っています。いま履いているオールシーズンタイヤの問題だけではないのでしょうが、タイヤノイズと、ざらついた乗り心地に不満を抱いています。そのため、タイヤ交換の際には、いわゆるRV用タイヤではなく、乗り心地重視の乗用車用タイヤを選ぼうと考えています。なにか問題はありますでしょうか? 特にフォレスターのようなライトSUVであれば、ハイグリッ…

  • 2003.8.6 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤとクルマの相性って?」

    初めて質問します。タイヤとクルマについてです。自分が乗っている「プジョー306」のタイヤがすり減って「そろそろ寿命かな?」と心配になったので、同じ純正サイズで、違うメーカーのものに交換(ヨコハマ→ダンロップ)しました。ところが、どうも具合がシックリいきません。感じとしては、「路面のワダチに引っ張られる」「ハンドル操作に対してクルマの動きが遅い」「突き上げが大き…

  • 2003.4.26 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「スタッドレスタイヤを通年履いたら・・・・・・?」

    スタッドレスタイヤに替えたいと思っているのですが、春に再度サマータイヤに履き替えるのが面倒で、二の足を踏んでいます。もし通年スタッドレスタイヤを履き通したら、どうなるのでしょう? 問題点を教えてください。(東京都のNTさん)

  • 2003.4.5 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    【Movie】クルマ生活Q&A動画版「すぐできるタイヤ交換」

    タイヤ交換の仕方を教えて下さい。

  • 2002.9.19 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「ステアリングホイールについて」

    いつも、楽しく閲覧させていただいてます。1998年型「マゼラーティ・クワトロポルテ(V6)」の購入を予定しています。ところが、試乗させてもらったところ、高速走行中にステアリングに振動が出ます(120Km/hあたりから顕著。ステアリングホイールが縦に ブルブル震える)。試乗車の走行距離は、2万4000kmほどです。この振動は、どのような要因で発生するのでしょうか? いわゆる“イタ…

  • 2002.2.5 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「リム幅ってナニ?」

    こんにちは。初めてメールします。つい先日まで「シトロエンBX19GTI」に乗っていたのですが、トランスミッションが壊れてしまい、奥さんと相談の結果、「フォルクスワーゲン・ポロ」を購入しました。しかし『Car Graphic』誌で読んだり、知人から聞いていたとおり、このクルマ乗り心地が硬く、ゴトゴトと路面からの振動を伝えてきます。運転していると、腰が痛くなってツラくなります。装…

  • 2002.1.21 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤの片減り」

    初めまして。『NAVI』を愛読しています。さて、私は1996年型のシボレー・ブレイザーに乗っています。1年半前に追突され、そのときリアバンパーを直し、フレームを修正しました。その後、約1万km経過したころ、リアタイヤの片減りに気づきました。 ディーラーの人に話してみたところ、必ずしも平均的に減るものではないと言われました。とはいえ、事故の前は片減りする症状はなかったと思…

  • 2001.11.27 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「エコタイヤはどうですか?」

    最近の新型車はエコタイヤを履いているクルマがあります。普通のタイヤとどこが違うのでしょう? ドライビングフィールの差も教えてください。(HKさん)

  • 2001.11.10 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「フォーミュラカーのタイヤはなぜ太い?」

    「フォーミュラカーのタイヤ」について質問します。レーシングカーといえば「インチアップした偏平タイヤを履く」というイメージがあるのですが、 フォーミュラカーは小さいホイールに分厚いタイヤです。これにはどのようなメリットがあるのでしょうか。 (KAさん)

  • 2001.11.1 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤチェーンの装着法」

    私は現在、センターデフ式のフルタイム4駆のクルマに乗っています(2000年5月に購入)。最近始めたスノーボードをしに、今シーズンはマイカーでゲレンデに行こうと思うのですが、チェーンは前輪、後輪どちらに巻くのがいいでしょうか? よくFFベースの4駆なら「前」、それ以外なら「後」っていいますよね……。また、前後どちらかにチェーンを装着すると、タイヤの外径が変わって、つまり…

  • 2001.10.25 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「サイドスリップ調整とは?」

    先日、市街地を時速40から50km/hで走行中、右折の際(交差点ではありません)にセンターラインに設置してあるいわゆる「キャツアイ(少々大きめ)」を右前輪で踏んでしまいました。 前輪で踏んだときに衝撃が、車体に走ったとおぼえています。その直後から、ハンドルが左に取られる(ハンドルを真っ直ぐに向けると徐々に左に向かおうとする)ようになりました。そこで、クルマを購入したディー…

  • 2001.10.16 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「鍛造ホイール、鋳造ホイールって?」

    鍛造ホイールと鋳造ホイールは、どういった違いがあるのでしょうか? (HYさん)

  • 2001.10.9 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤの正しい選び方」

    僕は1990年型CR-X1.5Xに乗っています。約8万km走っているのですが、とても気に入っており、最近ダンパーとブッシュを純正品に交換しました。そろそろタイヤも交換したいと思っています。スポーツ走行はあまりせず、通学(片道約10km)、街乗り、そして実家のある千葉県までの帰省(片道約600km、名神、東名、首都高を利用)に使用しています。この1年間で約2万km走りました。また、純正指…

  • 2001.10.1 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「パンク修理したタイヤはだいじょうぶ? 」

    先日、路面でくぎを踏んでしまいタイヤを1本パンクさせました。近くのSSで修理をしてもらいました。 これで普通の道路での使用も、高速走行もまったく問題ないといわれましたがほんとうでしょうか? なんとなく不安があるのですが‥‥。(KTさん)

  • 2001.9.25 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「タイヤを替えると走りが悪くなる? 」

    私は初代ロードスターに乗っていますが、タイヤ(ダンロップSP-D89)が減ってきたので交換しようと思ってます。ところが、社外品のタイヤだと、1本 あたり2、3Kg重くなってしまうようです。ディーラーでは純正タイヤを売ってはもらえません。タイヤを替えてバネ下重量が重くなるのは納得できないのですが。(TSさん)

  • 2001.9.18 タイヤ・ホイール 松本 英雄

    「オールシーズンで雪上を走れる?」

    購入予定の車(セダン)にはオールシーズンタイヤが標準装着されています。これは雪上や凍結路でスタッドレスタイヤの代わりになるものでしょうか?(YTさん)

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。