メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 試乗記
-
2018.10.6 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツCクラス【試乗記】
精神的支柱は「Sクラス」かもしれないが、メルセデス・ベンツの販売の柱といえば「Cクラス」をおいてないはずだ。そのCクラスがマイナーチェンジを受けた。電動化モデルも投入された改良型の出来栄えを、雨の軽井沢で試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.8.20 試乗記 山田 弘樹
メルセデスAMG C63 Sセダン/ステーションワゴン/クーペ/カブリオレ【海外試乗記】
Dセグメントのボディーに500psオーバーのエンジンを搭載した「メルセデスAMG C63 S」。今回の改良で新たに9段ATが搭載されたが、実際に試乗すると、それ以上に注目すべきポイントがいくつも見受けられた。長足の進化の程をドイツよりリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.29 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツCクラス セダン/ステーションワゴン/クーペ/カブリオレ【海外試乗記】
4代目になってから5年目、「メルセデス・ベンツCクラス」が大幅改良。外観の変化は少ないが、パワーユニットはガソリン・ディーゼルともに一新。セダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレの4ボディーすべてのモデルにルクセンブルグで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.10 試乗記 今尾 直樹
メルセデスAMG C63 Sクーペ(FR/7AT)【試乗記】
500psオーバーの高出力を誇る、高性能クーペ「メルセデスAMG C63 Sクーペ」に試乗。高速道路やワインディングロードを走らせてみると、速さだけではない、このハイパフォーマンスカーならではの魅力が見えてきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2016.4.27 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツC180クーペ スポーツ+(FR/7AT)【試乗記】
セダン、ステーションワゴンの2モデルに続いて、現行型「メルセデス・ベンツCクラス」の2ドアクーペが日本に上陸。その上級グレードにあたる「C180クーペ スポーツ+」に試乗し、出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.2.5 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT)【動画試乗記】
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT) ……1252万円 487psの6.2リッターV8を搭載するメルセデスの「C63 AMGクーペ」。そのパワーを、そのシャシー性能を、箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.10.31 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツC63 AMGクーペ(FR/7AT) ……1252万円 500psに迫る強心臓をもつ“2ドアのCクラス”が日本上陸。その実力はいかほどのものなのか? ワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.4.10 試乗記 松本 英雄
メルセデスベンツCクラス ステーションワゴン&スポーツクーペ【海外試乗記】
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン/スポーツクーペメルセデスベンツのCクラスファミリーが完成を見た。すでに発売済みのセダンに加え、2000年のパリサロンでお披露目された「スポーツクーペ」と、2001年のデトロイトショーで公開された「ステーションワゴン」が投入されたからだ。ちなみに、後者を敢えてアメリカで発表したのは、「Cのワゴンとしては、初めてアメリカ市場に参…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.2.10 試乗記 大川 悠
メルセデスベンツCクラス スポーツクーペ&ステーションワゴン【海外試乗記】
メルセデスベンツCクラススポーツクーペ&ステーションワゴンメルセデスの拡大路線は止まらない。「A」クラスで未開地を切り開き、「S」を敢えて現実的なサイズに落とし、「C」でまた好評を博したおかげで、過去7年間に全世界での販売は2倍となり、昨年には105万2000台を売り切った。もちろん、抱え込んでしまったクライスラーという重荷と、それに起因する株価の低迷という悩みはあるが…
記事を読む|画像ギャラリーを見る