日産 自動車ニュース
-
2002.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産「ティーノ」にチャイルドシート付き仕様車
日産自動車は、ミニバン「ティーノ」の5人乗り仕様車に、チャイルドシートを備え付けた「ビルトインチャイルドシート付車」を追加設定、2002年1月9日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.1.22 自動車ニュース webCG 編集部
日産「ローレル」「セフィーロ」特別仕様車
日産自動車は、「ローレル」「セフィーロ」に特別仕様車を設定、2002年1月8日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
日産「シーマ」一部改良
日産自動車は、「シーマ」の一部を改良し、2001年12月25日に発売した。また同車誕生15周年を記念した特別仕様車「15th Anniversary」を設定、2002年1月22日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.1.7 自動車ニュース 大澤 俊博
日産「セレナ」マイナーチェンジ
日産自動車は、3列シートのミニバン「セレナ」をマイナーチェンジし、2001年12月25日に販売を開始した。主な変更は、内外装の一新、そしてディーゼルエンジンに替わりガソリンエンジンが採用されたことだ。月販目標5000台を目指す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産「サニー」に新グレード
日産自動車は、「サニー」の1.5リッターモデルに新グレード「スーパーサルーンSVリミテッド」と「EXサルーンSVリミテッド」を追加設定、2001年12月20日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
日産「ブルーバードシルフィ」に特別仕様車
日産自動車は、「ブルーバードシルフィ」に特別仕様車「18Viリミテッド」を設定し、2001年12月21日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
世界に一台の「日産パオ」、チャリティオークションに
女性向けインターネットサイトを運営している「カフェグローブドットコム」は、総合オンラインマーケット「ビッダーズ」のネットオークションに、世界に一台しかないという特別仕様の「日産パオ」を出展している。期間は、2001年12月27日まで。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.7 自動車ニュース webCG 編集部
日産「セドリック/グロリア」マイナーチェンジ
日産自動車は「セドリック」「グロリア」をマイナーチェンジし、2001年12月4日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.11.22 自動車ニュース webCG 編集部
日産「キャラバン」に10人乗り追加
日産自動車は、ワンボックス「キャラバンコーチ」に、10人乗りの新グレードを追加設定。加えて「キャラバンバン」に、2リッターガソリン搭載「優-低排出ガス車(E-LEV)」認定車をオプション設定し、2001年11月20日に販売を開始した。あわせてオーテックジャパンから、特装車「ジャンボタクシー」「幼児通園専用車」も発売される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.11.9 自動車ニュース 大澤 俊博
新旧「フェアレディZ」を特別展示
2001年11月10日から18日にかけて、日産銀座ギャラリーおよび日産本社ギャラリーで、日産が誇るスポーツカー「フェアレディZ」の歴代モデルが特別展示される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.11.5 自動車ニュース 渡邉 忍
ブルーバードシルフィ「教習車」を発売
日産自動車の関連会社(株)オーテックジャパンは、自動車教習所向けのブルーバードシルフィ「教習車」を、2001年10月31日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー01】日産、ルノー
東京モーターショーの日産とルノーブースから、自動車ジャーナリスト森慶太が注目モデルをピックアップして紹介する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「ウイングロード」をマイナーチェンジ
日産自動車は、ステーションワゴン「ウイングロード」をマイナーチェンジし、2001年10月22日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
日産「ブルーバードシルフィ」に特別仕様車
日産自動車は、セダン「ブルーバードシルフィ」の1.8リッターモデルに、特別仕様車「18Vi Gパッケージリミテッド」「18Vi-4 リミテッド」2車種を設定、2001年10月29日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
日産キャラバンに「サッカー日本代表モデル」
日産自動車は、ワンボックスバン「キャラバン」に、50台限定の「サッカー日本代表モデル」を設定、インターネットまたはファックスを通じて、2001年10月25日から申し込み受け付けを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー】日産「GT-R」
次期「フェアレディZ」から“ショーの華”の座を奪った感のある「GT-R」デザインスタディモデル。事前予告なく、モーターショー初日の2001年10月24日、日産プレスカンファレンスにおいて、突如発表された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:日産「mm(エムエム)」
「mm」=ミニマム・メカニズム-マキシマム・マンという名前が与えられたこのクルマが、「マーチ」の後を継ぐモデルであることはみんなの知るところ(そして将来、ルノー「クリオ」邦名:ルーテシアとプラットフォームを共有することも)。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:日産「フェアレディZ」
2001年のデトロイトショーでプロトタイプが発表されるや、一躍“日産復活”へのイメージリーダーとなった「フェアレディZ」。今回東京ショーに展示されるモデルは、各種法的要件なども考慮したディテール・デザインがとり入れられており、そのカタチはほぼ量産型のそれといっていい。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:日産「クロスボウ」
日産のいう「キング・オブ・オフローダー」。「サファリ(海外名:パトロール)」の後を継ぐ本格的ヨンクのコンセプトカー「クロスボウ」は、何故だか日産ブース2階にひっそり(?)と展示されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.25 自動車ニュース 松本 英雄
東京モーターショー:日産(その1)
2001年10月26日プレスデイ2日目の第35回東京モーターショー、日産ブースの様子を、自動車ジャーナリスト、森口将之が報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- GT-R
- NT100クリッパー
- NV100クリッパー
- NV200バネット
- NV350キャラバン
- e-NV200
- アリア
- ウイングロード
- エクストレイル
- エルグランド
- オッティ
- キックス
- キャラバン
- キューブ
- クリッパー トラック
- クリッパーリオ
- クルー
- グロリア
- サクラ
- サニー
- サファリ
- シルフィ
- シーマ
- ジューク
- スカイライン
- スカイラインクロスオーバー
- スカイラインクーペ
- ステージア
- セドリック
- セフィーロ
- セレナ
- ティアナ
- ティーダ
- ティーダラティオ
- デイズ
- デイズ ルークス
- デュアリス
- ノート
- フェアレディZ
- フェアレディZロードスター
- フーガ
- ブルーバードシルフィ
- プリメーラ
- プレサージュ
- プレジデント
- マグナイト
- マーチ
- ムラーノ
- モコ
- ラティオ
- ラフェスタ
- リーフ
- ルークス