クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 試乗記 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ニュース メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 画像・写真
  • 2022.2.9 試乗記 山田 弘樹

    メルセデス・ベンツC220dアバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】

    新しくなった「メルセデス・ベンツCクラス」のディーゼルモデル「C220d」に試乗。刷新された内外装や先進装備の採用に比べ、走りに関するアナウンスはやや控えめな感のある新型Cクラスだが、いざ運転してみると、従来モデルからの確かな進化が感じられた。

  • 2021.12.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(後編)

    フルモデルチェンジしたメルセデス・ベンツの基幹モデル「Cクラス」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。4輪操舵システムが備わる足まわりや高効率ターボエンジンの印象について語る。

  • 2021.12.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(前編)

    新型「メルセデス・ベンツCクラス」のステアリングを握った谷口信輝は、感心した様子をみせたかと思えば、なぜか怪訝(けげん)な表情に。走りのプロは、どんなところが気になったのか?

  • 2021.12.14 試乗記 石井 昌道

    メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】

    数多い新型「メルセデス・ベンツCクラス」のラインナップのなかで、先陣を切って上陸した「C200アバンギャルド」に試乗。1.5リッター直4ターボ+マイルドハイブリッドのパワートレインと、後輪操舵システムを採用したシャシーが織りなす走りを確かめた。

  • 2021.10.22 試乗記 高平 高輝

    メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】

    5代目「メルセデス・ベンツCクラス」がいよいよ日本の道を走り始めた。強力な電動パワートレインや先進のインフォテインメントシステムを採用した新型は、“C”の枠を大きく飛び越えるほどの進化を果たしている。1.5リッターマイルドハイブリッドモデルに試乗した。

  • 2021.10.18 エッセイ 玉川 ニコ

    第659回:セダン不人気などどこ吹く風? 絶好調な輸入車セダン5選

    新車のセールスデータを見ると、ハッチバックとSUV、ミニバンの戦いであることがわかる。長い間クルマの基本形とされてきたセダンは見る影もないが、そんななかにあっても、高い人気をキープしている輸入セダンはこれだ。

  • 2021.9.1 試乗記 竹花 寿実

    メルセデス・ベンツC300eセダン(FR/9AT)【海外試乗記】

    メルセデス・ベンツの主力セダン「Cクラス」がフルモデルチェンジ。国内では2021年秋からのデリバリーが予定されているが、一足早く欧州でそのステアリングを握るチャンスを得た。プラグインハイブリッドモデル「C300e」の仕上がりを報告する。

  • 2021.8.6 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「メルセデス・ベンツCクラス」 発売を前に一部仕様が変更に

    メルセデス・ベンツ日本は2021年8月6日、新型「メルセデス・ベンツCクラス」の一部仕様を変更すると発表した。全車標準とされていたトランクリッド/テールゲートの自動開閉機構が一部グレードのみの設定とされたほか、受注開始時期も1カ月ほど繰り下げとなっている。

  • 2021.6.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツCクラス」がフルモデルチェンジ 全モデルで電動パワートレインを搭載

    メルセデス・ベンツ日本は2021年6月29日、新型「メルセデス・ベンツCクラス」の国内導入を発表した。Cクラスを名乗るようになって5世代目となる新型は、旗艦モデル「Sクラス」譲りのデザインや技術を数多く採用し、従来モデルから飛躍的な進化を遂げている。

  • 2021.2.24 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「メルセデス・ベンツCクラス」登場 電動化と運転支援をさらに追求

    独ダイムラーは2021年2月23日(現地時間)、新型「メルセデス・ベンツCクラス」の概要を発表した。欧州では同年3月30日に受注開始、同年夏にデリバリーが始められる見込み。

  • 2021.2.24 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツCクラス

    新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。

  • 2020.10.30 デイリーコラム

    中古車市場に変化あり!? いまねらい目のクルマはこれだ!

    春先からコロナ禍に翻弄(ほんろう)されてきた2020年。中古車市場では、あんなクルマやこんなクルマが意外なほどの安値になっているのをご存じだろうか? いま手に入れるべき“お買い得車”についてリポートする。

  • 2020.2.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツCクラス」の全グレードで安全運転支援システムが標準装備に

    メルセデス・ベンツ日本は2020年2月28日、「メルセデス・ベンツCクラス」の一部グレードに、安全運転支援システム「レーダーセーフティーパッケージ」を標準装備化したと発表した。

  • 2019.9.2 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツCクラスが一部仕様変更 PHVや特別仕様車もラインナップ

    メルセデス・ベンツ日本は2019年9月2日、「Cクラス」のモデルラインナップおよび一部仕様の変更を発表した。PHVの「C350eアバンギャルド」や特別仕様車「ローレウスエディション」も追加設定されている。

  • 2019.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツCクラス」の限定車、ウェブで先行販売 AMGラインの内外装やナッパレザーシートを採用

    メルセデス・ベンツ日本は2019年7月1日、「メルセデス・ベンツCクラス セダン」の特別仕様車「C200スポーツdesigno Limited +(デジーノリミテッドプラス)」を設定。限定販売台数5台のうち4台を、同社のオンラインストアにて先行販売すると発表した。

  • 2019.5.17 試乗記 青木 禎之

    メルセデスAMG C63 S(FR/9AT)/AMG E63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】

    急速にラインナップを充実させつつある、メルセデスのハイパフォーマンスブランドAMG。その中核を占める2台のスーパーセダン「C63 S」「E63 S 4MATIC+」にサーキットでむちをあて、日常走行ではわからない実力に触れた。

  • 2018.12.12 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスもサポート 「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド」

    ローレウスは2018年12月12日、スポーツを通して社会貢献を行う「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド」が日本における支援活動を開始すると、東京・六本木の「Mercedes me(メルセデス ミー)」で発表した。

  • 2018.11.23 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】

    ライバルを突き放すべく、変更箇所が6500にも上るというマイナーチェンジを受けた「メルセデス・ベンツCクラス」。今回のテスト車は1.5リッターターボエンジンにマイルドハイブリッド機構を組み合わせた「C200アバンギャルド」。果たしてその出来栄えは!?

  • 2018.11.19 試乗記 河村 康彦

    メルセデスAMG C63 S(FR/9AT)/CLS53 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】

    かたや、パワフルなV8エンジンを搭載するコンパクトセダン「C63 S」。こなた、マイルドハイブリッドシステムが組み込まれたハイパフォーマンスモデル「CLS53 4MATIC+」。タイプが異なるAMGの最新4ドアモデルにサーキットで試乗した。

  • 2018.10.6 試乗記 鈴木 真人

    メルセデス・ベンツCクラス【試乗記】

    精神的支柱は「Sクラス」かもしれないが、メルセデス・ベンツの販売の柱といえば「Cクラス」をおいてないはずだ。そのCクラスがマイナーチェンジを受けた。電動化モデルも投入された改良型の出来栄えを、雨の軽井沢で試す。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。