クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 911 試乗記・新型情報

ポルシェ 911 試乗記 ポルシェ 911 ニュース ポルシェ 911 画像・写真
  • 2016.3.2 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブショー2016の会場から(その1)

    2016年3月1日に開幕した第86回ジュネーブ国際モーターショー。ポルシェは水平対向4気筒ターボエンジンを搭載する「718ボクスター/718ボクスターS」を公開。併せて「911」シリーズの高性能限定モデル「911R」などを出展した。

  • 2016.3.2 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ911R

    ジュネーブショー2016で世界初公開された「ポルシェ911R」の姿を画像で紹介する。500psの4リッターのフラット6は「911 GT3 RS」から継承するが、車重はGT3 RSより50kg軽い1370kgに。6段MTのみの設定。

  • 2016.3.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェジャパン、911Rの予約受注を開始

    ポルシェジャパンは2016年3月1日、ジュネーブショー2016で世界初公開された限定モデル「911R」の予約受け付けを、3月2日に開始すると発表した。世界限定991台で、日本での車両価格は2629万円。

  • 2016.2.24 画像・写真 webCG 編集部

    「ポルシェ911カレラ」シリーズ発表会の会場から(その3)

    ポルシェジャパンは2016年2月23日、3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する新型「911カレラ」シリーズ(タイプ991 II)を発表した。「911カレラSカブリオレ」(7AT)の詳細を画像で紹介する。

  • 2016.2.24 画像・写真 webCG 編集部

    「ポルシェ911カレラ」シリーズ発表会の会場から(その2)

    ポルシェジャパンは2016年2月23日、3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する新型「911カレラ」シリーズ(タイプ991 II)を発表した。「911カレラS」(7AT)の詳細を画像で紹介する。

  • 2016.2.24 画像・写真 webCG 編集部

    「ポルシェ911カレラ」シリーズ発表会の会場から(その1)

    ポルシェジャパンは2016年2月23日、3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する新型「911カレラ」シリーズ(タイプ991 II)を発表した。「911カレラ」(7MT)の詳細を画像で紹介する。

  • 2016.2.23 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ911カレラ(タイプ991 II)

    ポルシェジャパンは2016年2月23日、3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する新型「911カレラ」シリーズを発表した。車両価格は1244万~1813万円。

  • 2016.2.23 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェジャパン、新型911カレラを発表

    3リッターターボエンジン搭載の新型「ポルシェ911カレラ」が披露された。

  • 2016.2.16 試乗記 大谷 達也

    ポルシェ911ターボ/911ターボS/911カレラ4/911カレラ4S【海外試乗記】

    「ポルシェ911」シリーズの進化は止まらない。「911カレラ」に端を発したエンジンのターボ化は早速「911カレラ4」に及び、そして「911ターボ」もさらなるパワーと効率を手に入れた。最新の911は果たして最善なのか? 南アフリカで試乗した。

  • 2016.1.22 試乗記 笹目 二朗

    ポルシェ911カレラ(RR/7MT)【試乗記】

    自然吸気の3.4リッターユニットを搭載する従来型の「ポルシェ911カレラ」に試乗。「ターボ」でも「GT3 RS」でもないごく普通のカレラの、しかもMT仕様を選ぶ意義とは? MT派の筆者はこの「素のカレラ」こそがベスト911と考えている。

  • 2016.1.19 画像・写真 佐藤 靖彦

    デトロイトショー2016(その8)

    ポルシェはデトロイトショー2016で、新型「911ターボ」および「911ターボS」を公開した。その姿を画像で紹介する。

  • 2015.12.18 試乗記 河村 康彦

    ポルシェ911カレラS(RR/7AT)/911カレラ カブリオレ(RR/7AT)【海外試乗記】

    3リッターのフラット6ターボを搭載した新しい「ポルシェ911カレラ」シリーズに試乗。時代の要請を背景に生まれ変わった911カレラは“エモーショナルな魅力”も継承できたのか。カナリア諸島で行われた国際試乗会からの第一報。

  • 2015.12.8 試乗記 笹目 二朗

    ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】

    「911 GT3」をベースに、さらなるパワーと軽量化で、よりいっそうどう猛に仕立てられた「911 GT3 RS」。いわばスポーツカーが終わり、レーシングカーが始まるところに位置づけられた“公道のレンシュポルト”を、箱根のワインディングロードで試した。

  • 2015.12.2 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが911ターボを改良、予約受注開始【デトロイトショー2016】

    ポルシェジャパンが新型「911ターボ」「911ターボ カブリオレ」「911ターボS」「911ターボS カブリオレ」の予約受注を開始した。いずれも大幅改良によって動力性能が向上しており、ターボSでは最高出力580psを実現。走行モード切り替え機構も強化されている。

  • 2015.11.23 試乗記 山田 弘樹

    ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】

    「ポルシェ911」シリーズに、ニュルブルクリンク北コースを7分20秒で駆け抜ける“走り”のトップモデル「GT3 RS」が登場。ポルシェ伝統の「RS(レンシュポルト)」の名を現代に受け継ぐ高性能モデルの実力を、富士スピードウェイの本コースで試す。

  • 2015.10.30 自動車ニュース サトータケシ

    新型ポルシェ2車種がそろってデビュー【東京モーターショー2015】

    ポルシェは、東京モーターショーで「マカンGTS」と新型「911カレラ4」を披露した。

  • 2015.10.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェ、911の4WDモデルに新エンジン搭載

    RRモデルに続き「ポルシェ911」の4WDモデルにも新開発の3リッター直噴ターボエンジンが採用された。シャシーや装備類についてもRRモデルと同様の変更がなされており、PASMが全車標準採用となったほか、新開発のインフォテインメントシステム「PCM」が搭載された。

  • 2015.9.22 エッセイ 河村 康彦

    第311回:「ポルシェ911カレラ」が衝撃のリニューアル! ターボ化した新型の実像に迫る

    2015年9月、次期型「ポルシェ911カレラ/911カレラS」のパワーユニットが、これまでの自然吸気エンジンではなく、ツインターボエンジンになることが明らかにされた。いままでなかった、さまざまな先進装備も多数搭載。それで、この歴史あるスポーツカーはどう変わるのだろうか? ポルシェに詳しいモータージャーナリスト 河村康彦が、ドイツで得られた詳しい情報をお伝えする。

  • 2015.9.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェ、新エンジンを積んだ911を受注開始

    ポルシェ ジャパンが、新開発の3リッター水平対向ターボエンジンを搭載した「911カレラ」「911カレラ カブリオレ」「911カレラS」「911カレラSカブリオレ」の日本における価格を公開。2015年9月11日より、予約受け付けを開始すると発表した。価格は1244万~1813万円。

  • 2015.9.7 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ911カレラ/911カレラS

    独ポルシェは2015年9月7日、3リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載する新型「911カレラ/911カレラS」の概要と写真を公開した。その姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。